猫と私 日日是好日

写真付きで日記や趣味(猫・ガーデニング・家庭菜園)

マリーゴールドの育苗

2018年05月23日 19時07分35秒 | 2. ガーデニング

マリーゴールドの育苗が順調に進んでいます。

イエローとオレンジ、合計約1000本。

6月3日の植え付けを待つばかり。

もう、夏が近づいているのですね。

遠くの方から、ホトトギスの鳴き声が聞こえてきます。

庭の緑が濃くなってきました。

 

これは、安曇野というバラです。                       これは、キングというツルバラです。

ジニア、ペンタス、花苗の仮植作業が延々と続くこのごろ。

腰を伸ばして、庭を眺めてリセットです。

 

 

 


そわそわ忙しい

2018年05月20日 21時54分33秒 | 2. ガーデニング

  

バラがにぎやかに咲くかたわらで、ユスラウメも赤く色づいてきた。

 

鳥にねらわれないうちに、収穫してジャムを作ろうと思う。

キウイの雌花が咲き始めたので、受粉作業もしないと。

よその家のバラがきれいに咲いたと聞けば、見に行く。

さらに、知人のキルト展があると聞けば、出かけていく。

マリーゴールドやジニアの苗が大きくなり、仮植の時期が迫っている。

やることがいっぱいで目が回りそうだ。

 


そら豆のピザ

2018年05月17日 22時23分02秒 | 3. お料理

狭い庭の片隅で家庭菜園を楽しんでいる。

2年続けて同じ場所だったから、連作障害が出るかと思ったが、

予想外にそら豆がうまく育った。

そら豆ご飯もおいしい。

そら豆のまるごと焼きは、そら豆君のふわふわベッドがとろりとして美味。

最後は、そら豆のピザ。

今年は、近年になく、そら豆三昧の日々だった。大満足。

来年は、連作障害がでるのかなあ。

 

 

 


キュウリの接ぎ木

2018年05月10日 20時38分27秒 | 2. ガーデニング

モモが昼寝している隙に、モモママは、キュウリの接ぎ木に挑戦。

カボチャの台木にキュウリを接ぐ。これは、呼び接ぎという方法。

カボチャの茎は、上から下へ、キュウリの茎は下から上に、

それぞれ斜めに切り込み、かみ合わせたところを、接ぎ木用のピンチで挟む。

1週間ほどでくっつく予定。2週間ほどしたら、キュウリの茎を切って接ぎ木完成の予定。

接ぎ木苗は、連作障害や病気に強いらしい。

今年は、キュウリがたくさん収穫できるといいなあ。


本わさびから芽が。

2018年05月09日 19時03分56秒 | 2. ガーデニング

今日も雨。モモは、退屈な様子です。

といっても、いつもと変わらず、朝寝、昼寝の毎日です。

先日、冷蔵庫の野菜室の掃除をしていたら、なんと、

お正月に食べ残した本わさびから、何本も茎が伸びていました。

このまま水栽培でどこまで大きくなるのでしょうか?

土に植える方がよいのでしょうか?

ガーディナーの私としては、見捨てることもできず、

またひとつ、手のかかる代物が増えてしまいました。

それにしても、わさびは、なかなか強い生き物ですね。

 


百花繚乱、癒しの庭園めぐり

2018年05月05日 21時13分08秒 | 2. ガーデニング

美しい庭があると聞き、豊田市まで出かけた。

バラの香りに包まれながら、ずっとこの庭を眺めていたくなる。

さすがにプロがデザインした庭。一枚の絵画を眺めているようだ。

これは、家の庭。ギャップが大きすぎる。

無造作に置かれた鉢植え。何とかしなくちゃ。なあ~、モモ。

 

 

 


育種寺子屋で、 ペチュニアの交配をした。

2018年05月03日 21時08分39秒 | 2. ガーデニング

久々のブログです。新緑の季節になり、春の花壇のにぎやかさが落ち着いてきました。

5月3日

今日は、有名人に会いました。園芸家、育種家の矢澤秀成さんです。

「世界に一つだけのペチュニアを作ろう」という育種体験です。

毎日草取りと水かけばかりに追われる花の会の活動が、今日は急にアカデミックな活動になりました。

親株のペチュニアは、紫に白のふちどりです。

交配させたのは、上の7種類です。八重咲きのペチュニアもあります。

親株のおしべを取ったり、めしべに受粉させたり、細かな作業は、老眼の身にとっては、

なかなか難しいものでした。花娘たちへの指導で、矢澤先生も汗だくの様子でした。

テレビに出演する方に間近で教えていただけて、よい思い出になりました。

来月の、種取り、種まきが楽しみです。