猫と私 日日是好日

写真付きで日記や趣味(猫・ガーデニング・家庭菜園)

味噌づくり

2013年11月30日 20時49分56秒 | 3. お料理


おととし、初めて味噌作りを習いました。
味をしめて、去年に続き、今年も味噌を作ってみました。
思ったより、簡単です。

大豆と同量の米麹と40~50%の塩を
手のひらですり合わせるようによく混ぜます。

大豆を柔らかく茹でたら、すりこぎでよくつぶし、
先ほどの米麹と塩を混ぜたものとよく練り合わせます。

タッパーなどの密閉容器に入れ、保存。
2か月間ほどは、毎週1回くらい、かき混ぜます。
6か月ごろから、食べごろになります。

手前味噌とはよく言ったものです。
自家製の味噌は何とも言いようのない美味しさです。
味噌作りを教えてくださった先生いわく、
その家に浮遊している菌(乳酸菌?)の働きで
その家独特の味噌ができるのだそうです。


キウイの収穫

2013年11月29日 19時16分21秒 | 2. ガーデニング


庭のキウイを収穫しました。
義父が植えた2品種のキウイです。
ゴールデンキウイとエメラルドキウイのようです。
大小さまざま、これが全収穫量です。

剪定の仕方がわからないので
伸び放題のつるをバサバサ切りまくったももママですが、
受粉だけは、暇に任せて真面目に行いました。

摘果をすれば、大きさもそろうのでしょうが、
けち臭いももママは、もったいなくて自然落下に任せて摘果しませんでした。

義父の3回忌も過ぎ、今日は、キウイを仏壇に供えました。
(おおっつ!、採れたか。)と、あの世で笑っているでしょうか。


紅葉

2013年11月28日 20時40分26秒 | 2. ガーデニング


庭の隅で鉢植えのモミジが、見事に紅葉していました。

この季節、山間秘境まで山の紅葉を見に行ったこともありました。
京都の寺社仏閣のライトアップされた紅葉も見事でした。

しばらくは、そのような景色を見に行くことができないのは、超さびしい!

今はただ、庭の片隅の紅葉を見て、満足しています。

ももちゃんのいたずら坊主!
キルティング作業中のももママが、うっかり居眠りしてる間に、
フープの真ん中にはまって眠っていたー。
絶対に、ももちゃんの毛、つけられたくなかったのにー。
ショック!

ブラッシュ・ノア・ゼット

2013年11月27日 19時32分26秒 | 2. ガーデニング


11月も残すところ数日。
朝晩が冷えるこの頃になって、
ブラッシュ・ノア・ゼットが見ごろになってきました。

こう寒くては、バラゾウムシも姿を見せません。
春には、バラゾウムシに蕾をやられて、
満足に咲くことができなかった分、
今、精一杯咲いているのかもしれません。

高校時代の友人3人でランチをしました。
えっ、あと2年で還暦!
花の盛りを過ぎたとは言え、まだまだ、これからが第二の人生。
元気でがんばらなくっちゃ。

毎日、ケセラセラのももママの場合は、
何を?だけど、・・・・。
まっ、いいか!

人生いろいろ、人それぞれいろんなものを抱えていますが、
今日は、久しぶりに懐かしい友人と話ができてうれしかった!!!!!











由比漁港まつり

2013年11月24日 20時59分57秒 | 4.記念日


秋晴れの土曜日。

雪をかぶった富士山がくっきりはっきり見えます。
由比漁港で桜えび祭りがあるということで、
若い人たちに誘われて連れて行ってもらいました。



これは、生シラス丼です。
獲れたての生シラスをご飯に盛って
醤油をたらしただけのシンプルさですが、
これがとても美味なのです。
ツルツルと食べてしまいました。

サクラえびのバラ揚げを載せた蕎麦。桜えびのかき揚げ。
桜えび焼きそば。桜えび御飯。
美味しいものがたくさんあってとっても楽しめました。

漁船にも乗ることができました。
風もなく波も静か。船の上から見える富士山も最高でした。
デジカメを持っていかなかったのが、悔やまれます。







退屈な猫

2013年11月21日 19時40分30秒 | 1. おうちの猫


朝は寒いし、昼は風が強いし、夕方は冷えるし・・・。
猫の行動も鈍る一日です。

ももは退屈そうな顔をしています。

ももママが、オカリナの練習を始めると楽譜の上に座る。
ももママが、編み物を始めると編み図の上に座る。
ももママが、新聞を読むと新聞紙の上に座る。

ももママに構ってもらいたいのでしょうか?

えびす講

2013年11月19日 19時32分07秒 | 4.記念日
11月20日は、えびす講です。
前日の19日の晩は、宵えびす。
えびす様を祀ります。
大根2本。れんこ鯛1対。季節の果物。お赤飯。お神酒。等々。
明日の朝は、甘酒を飲みます。

えびす様は、商売繁盛の神様なので、
ももママが子供のころは、盛大に祀りました。
お店では、えびす講の大売り出しがあったり、
お菓子をたくさんふるまってもらったりもしました。

えびす講の翌日は、家族でくじ引きをして、お供え物を分け合いました。
食べるものが少なかった時代です。
兄弟で、お供え物を鵜の目鷹の目で狙いました。
干しいか(するめ)が3枚も当たって、何日も大事にしゃぶっていたっけなあ。
懐かしい思い出です。