もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

リンゴ狩り

2020-10-06 10:39:38 | チョッといい話

先日のリンゴ狩りは楽しく、いろんな種類のリンゴを試食させて頂きました。

60種類ぐらいのリンゴを栽培しているそうです。(そんなに種類があるんだ・・・)

これは「秋陽」という品種です。赤というより赤紫の濃い色です。少し酸味もありなかなか美味しい。

たわわに実るリンゴの風景も良いですね。「リンゴ~可愛いや可愛やリンゴ~♪」

「甘っころがし」「シナノゴールド」などは薄緑から黄色の果実です。

袋いっぱい収穫したリンゴを頂いてきました。またまたフルーツが山盛りです。

リンゴは急いで食べなくても保存しておけるので有難いですね。桃はそうはいきませんので。

リンゴ園のお手伝いは6月ごろの摘果と今から始まる「フジ」などの葉取りです。

果実によく日が当たるように周りの葉を落とす作業です。桃栽培でも品種によってはやります。

すべてが手作業なので、その時期には人手が必要です。少しでもお役に立てればと。

リンゴも沢山いただいたことですし。(^0^)作業も楽な陽気になってきました。涼しいです。

こんな季節はお出かけに最適ですね。GOTOトラベルやGOTOイートでザワザワしています。

コロナが広がらなければ良いのですが。皆様お気をつけてお出かけください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする