今日は午後からJA婦人部の活動で「寄せ植え」と「脳トレ」の会が催されました。
ストレッチと言うことだったのでバリバリのスポーツウェアで出掛けたのですが、持たされたのは鉛筆。
脳のストレッチ「脳トレ」だったのです。(^-^; 固い頭を柔らかくしましょう!と若い指導員さん。
ひらがなだけの文章から「あいうえお」の文字を探して丸印をつけていくだけなのですが・・・
時間内に探し出すのは結構難しいのです。62個あるのにチェックできたのは57個でした。
注意深く見ていたつもりなのに見落としていました。それでも50を超えた人は数人だけです。
「口」のつく漢字を書き出しましょう。では47文字。これは一番でした。まだまだ脳は錆びていない・・・?
時間制限があると焦って思い浮かばなくなるものです。チョッと落ち着けば何とかなるのでしょうが。
脳は使わないと固くなってしまうものらしいです。筋肉は鍛えないと柔らかくなって落ちてしまうそうです。
脳は柔らかく、筋肉は固く。健康に長生きする条件だと。年を重ねるごとに逆になっていきますよね。
そのあと「寄せ植え」の講習会。と言っても鉢植えに置いてある花苗を植えこむだけの作業です。
毎年恒例の、この「寄せ植え」は上手に世話すれば来年まで楽しめます。冬を彩る一鉢になってくれます。
このところあり得ないような事件が多いですね。高校生が殺されたり、孫が祖父母を殺害したり。
あまりに多いのでどれがどの事件だか分からなくなってしまいます。何故こんなに事件が起きるのでしょうか?
燠の空は高く澄んで爽やかです。雲もすっかり燠らしくなってきましたね。