西日本は台風の被害が大きく、亡くなられた方も7名とか・・・
どんなに警戒していてもこういう不幸は起きてしまう。何がいけないのか・・・
ただそこに居合わせたというだけで、運が悪いというしかないのだろうか?
山梨は雨が降るとの予報がはずれ、日中は晴天なり!
娘が帰ってきたので、「鳥居平」というワイナリーにあるレストランでランチ。
その後、日ごろの疲れを癒したいと希望で「ほったらかしの湯」へ。
どちらも山の中腹にあるので見晴らしは最高です。「ほったらかしの湯」は県外ナンバーの
車で駐車場は満席状態!もうすっかり山梨の観光スポットになってしまいました。
入浴券を買っているおじ様が「昔は素朴でよかったのになあ」と聞こえるともない独り言。
ここに温泉を掘った方もこれほど話題になるとは思っていなかったのでは・・・?
今も新しい施設がどんどん増えています。もう完全にビジネスとして成り立っています。
ましてや真正面に富士山ですから・・・しばらく人気は続くと思います。
二人でボーっと温泉につかりながら「平和だねえ、贅沢だねえ」と、つかの間の休息を。
たまにはこんな時間もいいですね。(頑張った自分にご褒美です!)
「ほったらかし」こちらでは、何もせずに放って置くという意味なんですが。合っているかなー?
温泉は良いや!d(⌒ー⌒) グッ!!