もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

今日は授粉日和

2015-04-16 23:32:07 | 明るい農村

今日は貴重な晴れた空。朝から毛ハタキを持って畑へ。あちらこちらで授粉作業の風景が見られました。

待ち望んでいた太陽。気温も上がり絶好の授粉日和になりました。感謝!

とりあえずスモモの授粉は一回は出来ました。出来れば2回目を明日出来れば完璧ですが・・・

スモモの畑と授粉作業の風景です。

クンシランが咲きました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浮き沈みの激しい天気 | トップ | 桃の花です »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (natu)
2015-04-17 21:14:54
今日は授粉日和りよかったですね。明日も天候は良好のようです。
上を向いての作業で首が痛くなるでしょうね。
返信する
はじめまして (花菜)
2015-04-17 21:16:40
こんばんは
先日は訪問頂き嬉しいコメントも頂き有難うございました。
今日包帯も取れ自由に使えるようになりました・
ご心配おかけしましたね。

momoさんのブログで大変なお仕事されている事を知りました。
天候が命のようですね。
雨続きの昨今心穏やかにはいられないお気持ちお察し致します。
先日梨農園の受粉の様子をテレビで見ました。
大変な作業でした。
今日はいいお天気で作業が進み良かったですね。
頑張って下さいね~応援しています~(*^_^*)
これからも宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (トミー)
2015-04-17 22:34:13
 受粉作業進んで良かったですね。まだ天候不順が続くようですが、頑張ってください。
クンシラン我が家でも、10鉢ほどあり一斉に咲きだしました。昨年植え替えをしたので、今年はゆっくり眺めて楽しんでいます。
返信する
Unknown (momo)
2015-04-18 08:56:50
natuさん、お陰様で今日も良く晴れています。
スモモの授粉作業は一段落しました。
桃は来週の半ば位かの予定です。
農協の放送でも「晴れ間を逃さずに授粉作業を」と流れています。
首も疲れますが、肩の手術をしているので腕が重だるくなります。
返信する
Unknown (momo)
2015-04-18 09:01:38
花菜さん、こんにちは。訪問有り難うございます。
お蔭様で今日も晴天で農作業には有難い天気です。
包帯が取れて良かったですね。
私はそそっかしいのであちらこちらに切り傷が日常茶飯事です。(^-^;
こちらこそよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (momo)
2015-04-18 09:04:11
トミーさん、今日も良い天気です。
クンシランはもう数年株分けをしていません。
今年こそ!と思うのですが・・・時期はいつ頃が良いのでしょうか?
大きな鉢で大きな株に育てるのも良いのですが、冬場に移動するのが大変です。
返信する

コメントを投稿

明るい農村」カテゴリの最新記事