もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

迷走する麻生さん

2008-11-25 22:38:56 | 感じるまま

明け方近くまで降っていた雨も上がり、暖かくなりました。
少し柔らかい青空にフワフワした雲が、色んな形で浮かんでいます。

桃の葉は全部散って、むき出しになった枝が少し寒そうです。冬の準備です。
この後の季節、桃農家は選定作業に入ります。
冬の日が射す時間を使い、丁寧に木を作っていきます。これは技術が必要です。
我が家は長年お付き合いしている専門家に委託します。(技術を習得していない)

自然の営みとともに生きています。お日様にそっぽを向かれると何も作れません。
どんなに知識があっても、技術があっても自然の力なしではどうにもならない・・・
感謝するのみですね。

ばら撒きの交付金!いったいどうなるのでしょう
住民登録の無いホームレスの方や、住民票を移せない事情のある方の取材を
している番組がありました。
この方達に交付する手立てはあるのでしょうか?
「どうせ貰えないよ・・・」自嘲気味に笑い、ポツリと一言。「いらねえよ」!と言う人も。

一番必要としている人たちに届かない支援など意味がありません

景気回復を目的に国民全員に12000円を交付する。上から目線で言われている?
ネットカフェ住民の方に「なにを買いたいですか?」と訊いていました。
「よそ行きの服を買いたいが、すぐに無くなってしまうね・・・」と答えていました。
12000円の効果は本当にどれだけのものでしょう・・・

法律で決定しなければ実現しないことです。あまり期待しないほうがいいのかも。

麻生さんは何をしたいのでしょうか?日を追うごとに分らなくなります。
記者への受け答えや発言は聞くに堪えないものです。品格はないのでしょうか?

この人なら・・・そんな風に思える総理大臣候補は?(キムタクに任せましょうか)

今日は白菜を漬け込みました。いつもはお義母さんがやっている仕事です。
漬物はその人なりの味が出ます。出来上がりを見るまではハラハラものです。
自分なりにやるしかないのですが・・・お義父さんの口に合うかどうかが問題です。

気負わず、あるがままに。今日も一日お疲れ様でした。



 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ど~も)
2008-11-25 23:50:33
こんばんは

秋田の今日は日差しがありポカポカ陽気でした。
お日さまが顔を出すなどめったにない北国の冬…
温暖化の影響?とはいえ本当に有難いです。

麻生さんには呆れてもうだめ!!
総理などにならなかったら漢字が読めないことも
誰にも知られずに済んだのにね。
でもご本人はいたって悪びれず…恥ずかしいことも知らずして、総理の器ではありませんね。

お漬物を作るのもご家族の嗜好に合うようにとは…。
いつも即席、簡単が得意な私には耳が痛いようなことです。
美味しいお漬物絶対大丈夫ですね。
返信する
Unknown (にゃんこ)
2008-11-26 02:56:47
これを交付するために 別に30億近い税金がかかるそうで、なんだかばかばかしくなってきました。
もらえるものはもらいたいですが、税金の無駄遣い?とも思えます。
漬物は 微妙ですね。買って来たものでも おいしいモノとそうでないモノの差が大きいですから。
お口に合うといいですね。
返信する
Unknown (momo)
2008-11-26 22:15:50
ど~もさん、秋田も暖かくて良かったですね。(^-^)
こちらは明日あたりからまた崩れる予報です・・・

麻生さんは総理大臣になってみたかっただけなのかも・・・?
そして、出来るだけ長く総理の椅子に座っていたいのかも。
国民のことなんて考えていないのでしょうね。(--;

白菜の漬物は水が上がったので絞って本漬けしました。美味しくできたら報告します。(^-^;
返信する
Unknown (momo)
2008-11-26 22:21:22
にゃんこさん、本当に余計な支出が多すぎますね。
民間なら経費節減をするのは当たり前なのに・・・
自分達が稼いだ訳でもない税金を無駄遣い!(--+
「ほっとけない!」ですね。皆で怒りましょう!

漬物は本漬けしたのであと2~3日で食べられるでしょう。
水が上がるのが早かったので、少し塩がきつかったかも・・・
さあどうなることやら・・・(^^;
返信する
Unknown (ナツ)
2008-11-26 22:23:05
麻生さんも前総理達と同じく苦労など何一つ知らない裕福なボンボンのすることなのですね。

深夜放送でどなたかが言っていました。

くれるなら 貰ってあげるが 入れないよ

貰うなんてトンデモナイ、我々の納めたお金ですよ。実のある使い方をしてほしいものです。
返信する

コメントを投稿