モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

雨の前は、忙しいかった

2009-11-01 | 庭作り
  チョッと寒い日もあり、暖かい日もある晩秋は、冬支度と春の為の準備に大忙し

この時期の雨が降る前は、挿し木・株分けが楽です。日没も早いので手抜き出来ます。

     カエルのレインコールが聞こえたら、数時間後は雨です。

  

元気の良い葉の付いた、穂先10cmを切って、チョッと土をほぐして挿します。

 水揚げなどの面倒はしません。乾いた土が良いです。水やりは、雨がしてくれます。
 
乾いてほぐれた土は、雨を吸収して、排水するので、しっとりした土で、根を出し易いです。


    
           
 クフィアの株分け、根が出てる枝を、切り分けても良いです。    通路にランナーを伸ばしたイチゴ
                                     
 分けた株の、大きな枝はカットして、挿し木にします。        移植します

 欲張って、大きい株を植えると、ダメになる事があります。


    

直根で移植が難しいボリジも        長い枝のセージは、倒して、土をかぶせます。

この大きさなら、大丈夫。          挿し木より、安全・確実に根が出ます。


     

スィートバイオレットは虫食い・枯れ葉を取りながら株分け。        冬知らずの種は、春にコボレて

芽と根があれば、ポキッと折って、小さくても大丈夫。      小さな芽で夏の暑さに耐えてました。
                               
                                       混んだ所を間引き、移植します。

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ

にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村

セルバチコ入りモナミサラダ

2009-11-01 | ビストロモナミの料理
マダムのおすすめ ・・・  モナミサラダです。
 
        お友達と来たら、ぜひ、取り分けて食べて頂きたい、一品料理のサラダです。
        

       

     モナミサラダ(1000円)は、シェフの気まぐれサラダとも言います。

鴨のスモーク・生ハム・ホタテのソテー・スモークサーモンなど、

       季節や仕入れで変わり、その日ある食材で作ります。

     アボカド・アンディーブ・トレビス・トマト、サニーレタスは年間

  ソラマメ・インゲン・絹さや・ブロッコリー・アスパラなどの季節野菜と、

      マスタード 

              自家栽培の、セルバチコ・ルッコラ・チャービル・イタリーパセリ

      ナスタチューム・マスタードなどのハーブサラダ菜が入ります。

           ドレッシングは、シェフのオリジナルとバルサミコです。


     

 セルバチコと花     今年の主力になったセルバチコ   パック詰めで、市場に出しています。

     

     セルバチコは、ルッコラの原種で、色・形・味とも強くハマリました。

          シェフのお気に入りNO・1のサラダハーブです。

フルーツトマトの旬の時期には、「フルーツトマトとセルバチコのサラダ」もあります。

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へにほんブログ村

種蒔きは、コボレ種

2009-11-01 | 庭作り
            

        数本の樹を植えて、株分け・挿し木とコボレ種だけの花壇です。


  

イソ菊とコボレ種から出た、変わり種です。自然風の良い所です。来年はどんな花が咲くのかな?
 
 
     

ストロベリーフィールズの種と刈り取った後の再生した花      ヒゴスミレは種がはじけてました



       

オレガノの花が咲いて種がコボレてます    パープル葉のセージは常緑なので、グランドカバーになります


       

 イタリアンパセリの飛んだ種は、砂利道の中でも育ってます。    種を分けてあげるNO・1


       

コーラルニンフもアチコチで咲いてます。  姫ツルソバは、雨で種が流れて、雑草化。可愛いのでそのまま・・


        

ワレモコ草の親戚のサラダバーネットは、冬のサラダ菜・味はキュウリ   トレニアは花色も色々出てます



      

モンズイカは、小さな雑草除け       コキアも毎年、良く出てきます。育ち方は違いますが、自然なままに・・


             

ウインターコスモスは、地下根でも増え、抜いても、コボレ種で今や、雑草化・・

勢力を広げてますが、秋からの寂しさを明るくしてくれるので、良いです。


秋に落ちた種、落ちた葉はそのままにしてます。  明らかな雑草のみ抜きます。

来春出てくるコボレ種の芽を、枯れ葉の下から見つけるのが、楽しみです。

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ

にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村