
リンゴ バラ科 リンゴ属
品種は、「紅玉」だったと思います。
残念ながら、リンゴの実は、ならない地方なのです。
花の観賞用?でホームセンターは、苗を売っています。
姫リンゴならなる可能性があるらしいのですが、
一本では実がならないので、受粉樹にと思いました。
できるかは判りませんが、花が同時期に咲いていれば、
もしかして、紅玉も実がなるかな?なんて甘い考えです。
いえ、すっぱい考えです。リンゴ酒もアップルパイも
酸味が強い方が、美味しいからです。
にほんブログ村
品種は、「紅玉」だったと思います。
残念ながら、リンゴの実は、ならない地方なのです。
花の観賞用?でホームセンターは、苗を売っています。
姫リンゴならなる可能性があるらしいのですが、
一本では実がならないので、受粉樹にと思いました。
できるかは判りませんが、花が同時期に咲いていれば、
もしかして、紅玉も実がなるかな?なんて甘い考えです。
いえ、すっぱい考えです。リンゴ酒もアップルパイも
酸味が強い方が、美味しいからです。

娘達がいた頃は、週末は、お菓子作りでした。
もちろん作るのは娘達、食べるだけの私です。
薔薇が咲いた。それだけで幸せな気持ちです。だから毎朝、割り箸で虫取りしてます。
食いしん坊の私は、朝と夕食が、楽しみ。
庭に出る為に、朝、一生懸命、下ごしらえして、思いっきり、庭仕事します。
りんごも、バラ科なのですね。
今日、初めて、バラゾウ虫を、じっくり見ました。
捕獲も、するのですが、最近、消毒ばかりしてます。
薔薇が、開きだして、庭のグレードが、上がって来ました。