ガーデンカーネーション 2009-04-14 | 多年草 サンフロール ナデシコ科 常緑多年草 花も草丈も、小型のカーネーションです。 コンテナの寄せ植えや、木の根元に植えています。 終わった花をこまめに摘むと、次々咲いてくれます。 夏になると花を休むので、短く剪定して、庭に植えます。 秋になると、又花が咲いてくれます。 にほんブログ村 にほんブログ村 #ガーデニング « コンボルブルス・クネオラム | トップ | 多肉の寄せ植え »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 リスは、花の隙間隠しです (モナミ) 2009-04-15 02:05:30 エリカのヨーロッパ種は、氷点下の強さです。園芸店の多くが、耐寒の弱い南アフリカ種で、何度も寒さと、夏の乾燥でダメにしました。庭のジャノメも、鉢で、寒さに慣らしてから、根元を牛糞で、保温して、防寒してます。 返信する 鮮やかですね (桃色の鯉) 2009-04-14 22:30:21 寄せ植えに、ぴったりですね。横にいるねは、リスさんかな?コンテナに入れると、可愛いですね、新発見!私も、昨日、色んな、寄せ植え作りました。エリカ、さぞ、キレイでしょうね、私は以前、冬に枯らしてしまって、敬遠しています。私の庭では、白のさらさどうだん、松月桜が満開です。もっこう薔薇の開花が、楽しみです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
園芸店の多くが、耐寒の弱い南アフリカ種で、何度も寒さと、夏の乾燥でダメにしました。
庭のジャノメも、鉢で、寒さに慣らしてから、
根元を牛糞で、保温して、防寒してます。
横にいるねは、リスさんかな?
コンテナに入れると、可愛いですね、新発見!
私も、昨日、色んな、寄せ植え作りました。
エリカ、さぞ、キレイでしょうね、
私は以前、冬に枯らしてしまって、敬遠しています。
私の庭では、白のさらさどうだん、松月桜が満開です。
もっこう薔薇の開花が、楽しみです。