goo blog サービス終了のお知らせ 

青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

コロナショックを ぶっ飛ばせ 8

2020年03月19日 | 論評ブログ


コロナショックを ぶっ飛ばせ  8


北海道非常事態宣言を終了しました !


これでもう大丈夫です。何が?


経済・教育・人の気持ちが徐々に本来の姿に戻って来るのです。



要するにこうです。


1️⃣ 感染者が出ているだけで死人がたくさん出ているのではない


それを庶民はイメージとして感染者=死人が広がっていると意識的に勘違いを起こして


いたのです。報道の仕方・大袈裟感がこうさせる


でも北海道知事が非常事態宣言を収めたことによりこれから休校も終了し、飲食店や


ショッピングも湧いてくるでしょう、経済は元に徐々に戻ってきます。


2️⃣ もともとインフルエンザの方が怖い風邪で、このコロナウイルスは10人中9人は


何事もなく軽症で復帰出来ているのです。軽く済む事が出来る風邪です。


圧倒的にインフルエンザの方が怖いのです。


今回怖かったのは中国の状況が前半あまりに酷い仕打ちを国民に行ったことにより


ネットの影響もありメディアが恐怖を煽りすぎて、風評被害を引き起こしているのです。


3️⃣ 実際、宣言を出しても出さなくとも日本においてパンデミックは起こらなかったし


これからも起こらないと断言できます。


4️⃣ 続々と治療薬が出てきており以前からあるHIVの坑ウイルス薬が肺に対し良い効果を


表し退院した例も出てきています。


アメリカでも中国でも続々とワクチンや専用の治療薬が出来まして、現在大量生産こそ急には


出来ないが、もう一部で、改善し始めてきているのです。


5️⃣ 日本でも検査キットが出来てきて、気持ちが心配な人は徐々に安心できる様になってきて


おります。


6️⃣ このウイルスと上手く付き合って軽くかかることにより体内に「抗体」が生まれることで


ウイルスを押さえ込むことが出来ます。この辺は普通の風邪と同じであり抗体を持っている人


はそのシーズン風邪を引かなくなるのです。


これはワクチン・予防接種と同じ理屈でインフルエンザワクチンも、児童に


軽くインフルエンザウイルスを投与し抗体を発生させかかっても酷くはならない様に


しているのです。


・・・・・


最後に我々人類は何億年も昔から植物が強烈な抗酸化作用を手にしている様にRNAである


ウイルスに対抗しヒトは免疫機能を幾重にも重ねて体内を守れる様に備えてあります。


ですからこのコロナウイルスに対しても免疫機能を強化すれば打ち勝てるのです。


怖くはありません。


注意するのはタバコをやめられなく肺にトラブルを起こし乾いた咳をする方など


もともと基礎疾患・持病をお持ちの方は要注意なのです。


それと70~80代以上の高齢者・特に介護施設・病院など常に高齢者が集まる所は


よほど注意をこれからもしておく必要があります。


持ち込んでいるのは予防接種をしたファミリーの母が


この仕事を風邪を軽く引いた状態で老人に移しているのです。


介助者を全員・検査し陰性を担保し仕事に当たらせる必要はあります。


相撲・3/19

2020年03月19日 | コメント的スポーツブログ

相撲・3/19


御嶽海が負けた  一人脱落


~


予測がくるって来ました、これほど碧山が乗ってくるとは


そうすると


隆の勝・朝乃山・白鵬・鶴竜・か


次は誰が脱落するのか


素人目には白鵬・鶴竜・碧山と思う


優勝するのはいったい誰が・・・隆の勝も分からないし・・・


対戦コメント:


朝乃山VS隆の勝


この圧力 !


勝とう と思った隆の勝だが、これが大関を目指す関脇の強さか


圧倒的だった・・・・10勝に乗せる


貴景勝VS流電


直ぐに突き落とした。。あまり正当的な勝利ではない  残念


こう云う風に勝って欲しくないナ


白鵬VS正代


投げを食う展開になれば負けだが・・


あぁ


正代・・・張られてても、張られても前へ出る


正代  刺し勝 !


負けたよ白鵬・・・一大事


碧山の初優勝の線が見えてくる


ブルガリアの英雄だぞ


碧山、頑張れ


ラスト


遠藤VS鶴竜


この二人の人を食った様な仕草・舐めきった両者の態度


のこった、のこった


横綱の土俵際のテクニックにしぶとく付いていったが遠藤・・・落ちる



PS:明日白鵬VS朝乃山










北海道 現況 3/19

2020年03月19日 | ドライビング・ブログ

北海道 現況   3/19


こちらはもう雪的な障害は90%以上ありません


二日前よりバイクが走り出した。


今日も大きいの仕事の帰りに見たなぁ


あとは「寒の戻り」は必ずあるので、この時期は天気予報をこまめに見ておく事


来月からならば平地では問題ないでしょう


遠乗りの場合は4月下旬からでしょう。


車でのドライブはスタッドレスならばもう全然OK


細い道もほとんど問題ない


そろそろ夏タイヤをいつ取り替えるか・・・といったところ


取り替え専門店はもう時期、相当混雑するでしょう



この時期は暑さと寒さが交互にくるので、身体に厳しいと皆んな話している


朝、モコモコの冬服で行くと帰り恥ずかしい思いをすると・・


ただ陽が長くなってきて朝5時半から結構明るくなり出している


これは仕事にも遊びスポーツにも嬉しい


来月は4時からでも明るいでしょう


日本をどこまでも車等で走る時はこの上なく嬉しい季節だ


78月だとのに凄く暑く、来月からゴールデンシーズンが始まり


有給休暇を消化できる方は45日位で、道の駅周りを計画して美味しいものが何処何処に


あるか等調べておくと良いですねぇ


心はウキウキ


来週から北海道の素晴らしい季節が9月まで始まるのです。


今はスケジュールを立てておくと良いでしょう。











灯油 安くなってきたな

2020年03月19日 | 論評ブログ

灯油 安くなって来たな


いつもより 4円から7円下がった様だ


もちろんガソリンも下がっている


この世界的なコロナ騒動で原油価格に動きが出て来ている


今入れるべきか もう一段階 下がってから入れるべきか・・うちは200キロリットルの


ホームタンクだ、あと1/5残っている


悪いことばかりでもない様だ この騒ぎ


金融市場ではコモディティ・原油も投機の対象なので、市場が冷え込むと原油として


持っている商品を手放す大口の機関投資家が増えてくる


時価総額が半分に減った投資信託会社も増えて来ている


いよいよ世界的な不況が近ずいているのかもしれません


うちの会社も


早く帰ってくれ・有給休暇を取って欲しいとパート従業員へ言い出して来ている


(有給休暇は休んでいても給与は出るが20%から25%減給計算される)



各国政府があてになる政策を緊急に打たなくてならないのに


人の集まりを禁止する事を延長して経済を停滞させようとしている現実


こう云う時はゴールドが安心だ


減ることはない


困った時の「金」きん


だけれども、もう少し我慢してみよう


まだ 撤退はしない


撤退とは投資金を換金して他へ元本割れしないものに移し替えると云うことです。


まだホールドだろう


こう云う時のための


ドル=コスト平均法なのです。