青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

コビット-19をぶっ飛ばせ 別冊・2

2020年11月03日 | アドバイスコラム

コビット-19をぶっ飛ばせ  別冊・2


ヨーロッパ・アメリカを見ていると可哀想だと思う


北半球が寒くなってきたので又、これが猛威を振るっているという報道


外国人に言いたい


・何も怖がることありません


・マスクも必要ない


1️⃣「常備薬を用意する」


2️⃣ 漢方の「龍角散」ほか初期症状に効く「漢方・葛根湯など」を常に今から買いに行き、


揃えておき


ゴホンと来たなら、即・喉に向かい「龍角散」等をつける・飲むこと


3️⃣ 朝起きて喉に来た時のために「うがい薬」これもそうなったら買うのではなく


今すぐ買いに行き、常に切らさないように常備しておく事


いいですか「常備薬」がポイントです。


これらを知りヨーロッパなどの人たちは飲んでもらいたい



以上の二項目でこのウイルスを阻止出来ます。1日か長くて二日で良くなるでしょう。


さらに、この冬の時期は生姜や長ネギを常に冷蔵庫に買っておき、料理に入れたり


生で使う事。



良いですか、何も怖いことありません。


怖いのは毎日・毎日煽るメディアです。


癌などとは違いただの風邪のウイルスなのです。


インフルエンザと比べてとても弱い100分の1の強さしかない程度の風邪なのです。


風邪は全て「ウイルス」を吸い込んで喉・鼻の奥で炎症を起こして徐々に中へ入って


行きます。


ここからはどんな風邪でも怖いですよ。



初期対応は非常に重要なのです。


思い切って会社・学校を23日休むこと・PCR検査なんて信用できません。


病院へ行くから同じほかの人から移されるのです。



体操の内村選手も偽陽性だったでしょ・・ミスです。


そんな物に振り回され「感染者が~」「感染者が~」という風に持って行き


全員に海外製のワクチンを打たせることがメディアの目的なのです。


決してメディアを信じてはいけません。影響されるから切りなさい。


裏にスポンサーがいるのです。



ネットは本当の情報を伝えてくれます。





国会中継を見ていて 呆れる

2020年11月03日 | 政経学部(政治・経済・経営)

国会中継を見ていて 呆れる


何だよこの人、下ばっかし見ていて


自分の生きた言葉で話せないのか、たまに用紙を見ないで答弁する時は


~こういう事は~なためここで お話しする事は控えさせていただきます・・。」


困ったらこれを何度も使い逃げる。


こんなんが日本の首相か・・・情けない


もちろん、野党が攻めてそうなるように行なっているのはわかる、この


立憲~も大嫌いだ、荒探しばかりで貴重な国会審議時間を削って行くやつら



そんな中、自民党の代表に再度名乗りを上げた石破氏が下野した。


この連中といつまで争っていても芽は出ない・そう結論付けたのだろう


今、賛成党とれいわ新選組を見ているが、この二つは信頼できると思っている。


吸収合併されなかった国民民主党はまだ救いがあると思っているが


自民党も、旧民主党もダメだ


とてもこの日本を任せられない


そう思います。


さすが祭日 野球やってるじゃん

2020年11月03日 | コメント的スポーツブログ

さすが祭日 野球やってるじゃん


戸郷先発 知らないなぁ


北海道では日ハム戦しか しないし


広島は誰だ



あぁ  ソフトドリンク飲みたいなぁ  切れたもの


もう巨人の優勝決まったし、知らない二軍の選手とタイトルのかかっている選手


を出すのではないか


・・・


ハローワークはいったし、あとは外の雪囲いかLED蛍光灯の取り付けもあるか・・


寒いしなぁ


野球見よ



ここは広島球場か・・行ったな広島市結構 都会だった


国道沿いの中心地で、「ほかほか弁当」あのおばさんより買ったんだ、美味しかった



さぁ  野球


3回三遊間打つも1塁アウトその間、三塁へ進塁し、戸郷進塁打をうつ


しかし フライでこの回も0



あぁ  味噌ラーメン買いに行こうかな、其れとドリンクも


・・


今日は風あるので、フライ伸びる


ホームラン出やすい日だと思う


岡本・丸・鈴木ホームラン争いと2000本安打を狙う坂本か



丸タイムリー巨人一点入る。


6番若林・・知らないなぁ


累は三塁・二塁おいて


広島・九里投手もいいねぇ


・・・



所でした








おいちゃん公的保険 「健康保険」 ②

2020年11月03日 | おいちゃん年金ブログ

おいちゃん公的保険 「健康保険」②


給付:  本人と家族給付


療養費・家族給付旅行・外出時保険証無しで、本人建て替えのケース


やむを得ない事情である理由を告げれば適用がある


保険外診療部分原則自己負担ですが、厚労省の認める「評価療養」「選定療養」


については診療・検査・投薬・入院料などの費用は自己負担額を支払った残りの部分が給付


される。保険外診療部分は全額自己負担



高額療養費


請求すれば一定額として自己負担限度額を超えた額は高額療養費として支給される。


一部改正もあるが


35,400円を自己負担限度額の下限として、標準報酬月額83万円以上まで一定の場合


一般

上位所得者

低所得

により区分される



70歳から74歳の自己負担限度額:


現役並み所得者

一般

低所得者II

低所得I→ 住民税非課税世帯で所得が基準に満たない者

に区分される


高額介護合算療養費:


同じく年間83万円以上を上限として低所得者Iの所得19万円までの方は


年間の介護保険と医療保険の合算が自己負担額を超える場合に負担額比率に応じて


高額介護合算療養費として支給されます。


傷病手当金:


医者の証明があれば休業の四日目から標準報酬日額の2/3が、支給期間16ヶ月以内


として支給される。