青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

池上の選挙を見て・ホント腹たつ

2020年11月07日 | 論評ブログ
池上の選挙特番を見て・ホント腹たつ


よくそこまでよく、ウソ八百言えるもんだ


これ、日本にとってもバイデン当選ならば大変なことになります。


尖閣列島問題、北朝鮮と米国との和解が駄目になり「拉致問題は危なくなる」



この出演者も、ひどい・・。全員バイデン派だ、こう言うテレビを見ていても本当の真実は


全くわかりません。


信じられないのでしたら、ネットはウソつかないので、


ケントギルバート氏の番組

及川氏の番組

藤井厳喜氏の番組


などたくさんいるので、私のボヤキよりこの方たちのものをYouTubeで検索し


是非 見てください。


アメリカが裏勢力とCNNなどのメディアに選挙、自由と民主主義を乗っ取られている事が、


ヨーク分かります。


批難項目は5つも8つもありますが、一つだけ


・郵便投票日の締切日付が3日の消印なのに、郵便局の上司がたくさんそれを消し5日に


書きかえろと言われ、


この局員がこれを投稿した、それを聞き本人に直に電話をすると


「ガチャっ」と切られた動画もある。


その他、州を引っ越した人の分、もう死亡している人の分をバイデン票としてカウントし


不正投票している事実など、ドンドン出て来ています。


こんな状態で、「敗戦の弁」はとても出来ないのは明らか


ひどいメディアだ、米国も日本も


このラインに海外製ワクチンがあるのです。実験台という事です。




こだわりの 一曲 「ルージュの伝言」

2020年11月07日 | 音楽コラム

こだわりの 一曲 「ルージュの伝言」


これは古い曲です。「あの日に帰りたい」と同じ、1975


荒井由実ネームでの曲


「あの人の ママに会うために」のあの人は矢沢永吉氏のことです。



この辺りのオールディーズは得意中の得意で、何度もこの曲は歌います。


キーを3度下げてオクターブ上げ設定する。


裏声の部分が難しいので、そこを高く出してしまう。



所で、このレコーディングには再度、コーラスとして山下達郎組を揃え今度は


オールディーズ色が濃くなりかなり貢献しているんだ・・とは・旦那様の・松任谷正隆氏の談


でも、一位にはなっていないんです。


しかし、どうですか  残っている曲ですよね


発売から45年たってるんですよ



22:00まで 飲食店など 営業自粛要請

2020年11月07日 | 論評ブログ

22:00まで飲食店など営業自粛要請


・・・無理ではないか


冬ですもの風邪は流行って当たり前、内地とはわけが違う


要請を受けてくれた店舗には20万円の支給を行う


・・と言っても、少ないしやっと改善が出て来てこれから忘年会など年末の


かき入れ時ですから、経営者はやりきれない気持ちだろう。


・・


所で、インフルエンザの流行の方は全然・報道がないが、どのようになっているのか


不思議だ、コロナ以前は毎年・報道されていましたよね・・・おかしい


ひよっとするとPCR検査はインフルエンザなのにコビット-19として加えて入れているので


はないか、だとすると今年のインフルエンザは小規模となるのかも知れない



テレビでは「マスクをして・マスクをして」と言うが、市民は悲しいくらい皆掛けているでは


ないか


これだけ努力してして収束しないと感じるのは



時期が毎年流行る冬期であること


風邪は全てウイルスの悪影響でありこのコビット-19も風邪



風邪には20万円を配るのではなく生薬をたくさん配りなさい。


風邪はほぼ全て鼻・喉から吸い込み侵入する


それらはコビット-19も抑えるでしょう。



新・60歳からの資産運用 2️⃣

2020年11月07日 | 資産運用コラム
信用する事
我慢する事
ほったらかしにする事
月一で 推移を 検証する事

一見矛盾しているようですが、この事が重要です。

次に「ボラティリティ」を理解する事

これはよく日経平均のグラフで小刻みに上がり下がりする振幅の小さな幅を

意味します。

普通 長期分散投資は20年から50年場合によっては世代を超えてする事で、
考えられないほどの複利効果の恩恵を受ける事ができます。

2年から3年は我慢しボラティリティが下がり続けてもジッと 我慢しなければなりません。

投資信託は個人投資家が、そうするのではなく預けた個人投資家の資産をプロのファンドマネジャーが運用するのです。任せないといけません。

アクティブ運用:

①バリュー投資→世相の動きから見てこの企業はお買い得だ・と感じる株を
訪問やデーターから判断して投資する方法
②グロース投資→銘柄がこれから高い成長が期待できる・・例えばファイブGファンドなどこれから来るIoTに乗っかり必ず上昇するはずだと 期待できる企業群へ投資を行い15%から38%のリターンを得る方法

3️⃣では、具体的にどう始めると良いかをGo