青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

昭和歌謡 珠玉の一曲 「やさしさに包まれたなら」

2020年11月20日 | 音楽回想

昭和歌謡 珠玉の一曲  「やさしさに包まれたなら」


荒井由実


彼女の曲はフォークソングともニューミュージックとも合わせられない素朴な歌が多かった


ジャンルを超えた存在だ



子供の頃の思い出は


大人になって何処かへ消えてしまうが


それを詩にできることで皆んなの共感を誘う


簡単な様で難しい それを素直な心で勇気を持って曲にする


どこか心覚えがあるので,「そうそう」と聞き入る



この曲はどうだろう・・結婚前に作った曲かな


ハードロックを聞いていた自分には詳しくはわからない


年下のものには当時から圧倒的な人気があった それから


10年も20年も進化し続け


彼女は今どこへ向かおうとしているのだろう


それはわからない


ローリングストーンズが結成60周年を迎える時代だ


ひよっとすると本御婆~ちゃんになっても作曲してるのかもしれないなぁ


いひ・見て行こう・・


ジョン・ポール・ジョーンズの存在 その②

2020年11月20日 | 音楽回想

ジョン・ポール・ジョーンズの存在 その二


バンドを経験した人はわかると思うのですが、ベースがバンド全てを決めます。


いくら天才リードギタリストや稀に見る素晴らしいボーカルがいてもテンポを刻む


ドラミングが正確でないと聞いていて嫌になります。


ギタリストもテンポが取れない・


で,ドラムはどうしているかと云うとベース音を耳で聞きながら音頭を取っているのです。


ですからバンドのベースが指導性を出してくれないと全体が締まらない



ボンゾとジョンジーの場合


コンピューター音では出すことができないドラムの「たもり感」をベースが遊ぶ間に


良くボンゾがたもりながらも付いてきて最終的には全体的に合っている演奏が


出来ていたのです。皆さんも


ライブで聴いていて無意識に心の中で音を打っていて変調子で合わすのがきつい場面が


あると思います。そこがたもり感に入っている瞬間です。



「レインソング」



ツェッペリンのリフの半分はジョンジーが作っていたのです。



ベースは音を自由に行ったり来たりしています。それに付いて来られるドラムでなくては


 その曲の変調子は達成できない。


ジョンジーとボーナムのコンビはそれができる二人だったので、ツェッペリンのあの芸術的な


難解な曲が生きていたのです。ですからボーナムが亡くなりその時点でレッドツェッペリンは


再起不能となったのです。


息子を招いても駄目,1020年後ペイジが再結成を考えてもプラントはあの当時の


体幹で高音ボイスはもう出せず,ジョン・ポール・ジョーンズの存在しないツェッペリン


ではもう無理なのです。


第三期ヤードバーズをジミー・ペイジが率いてジョン・ポール・ジョーンズを組み入れた


からこそビートルズを追い抜けたのです。


それだけ彼の存在は重要だったのです。


ウヰスキー談義 11/20

2020年11月20日 | 生活の友

ウヰスキー談義  11/20


やぁ 今日は飲んだ


相撲を見てる


輝き負けたな・・



バランタイン


少し強めに作った


効くが,ゴツートラベルで,フェリーでのあのハイボール





あれは少しきついと感じた。でもそれが、普通なのだ,家飲みで薄く作ってたんだな


そう思い今日は花金,その通り強く作った・・バランタイン


いいよ,酔える


で,


このあと粒あん食べて今日買ったソフトドリンク・桃味を飲もうよ


アレ



眠れない夜ダァ

2020年11月20日 | 呟き

眠れない・・


参った眠ろうとしても眠れねぇダヨ


昨日 変な時間に2時間以上眠ってしまった為だなぁ


どうしょう明日はウォーキングで、だからそのあと飲むのに


きつくなるなぁ睡眠不足だと歩きが、まだこの時間130分では朝食食べるの早いし


胃に悪い


せめて3時は過ぎないと・二度寝するにも



そうだYouTubeで,動画でないもの見るか、動画だとギガ不足になり固まってしまう


・・


フレッツかぁ45千円するんだろう、自分が売っていたんだからもの


一応、壁内に光ケーブルは通してある。撤去しないで良い・と言っておいたから


でも、今は大きく出れない、iPadはあってネットは見れているのに不要と思う


ただ、0時近くになるとクルクル来るからねぇ、見たいのセーブしている。


ササ


こんな事していないで,早速見よう・・。