アナクロメディア

気がついたら、あやしい広島弁で書いとったけん。ネコとかスローライフとか部屋の片づけとかの日記ですけん。

治水するけん

2020-11-12 09:00:52 | Weblog
 被害が出た九州豪雨を受けて、ダム建設モンダイが再燃しとるけん。

10数ねん前、工事を中止させた大英断を支持しとるわしじゃが……、

大勢が亡くなってもまだ、ダムはいらんといい続けとるけん。

自然を守るとか、そんなセンチメンタルだけでは説得力はないけん。

もっと根本的な解決策があると思うとるけん。



どんだけダムを作り、堤防を高うしても、洪水はなくならんと思うけん。

現実にいま稼働しとるダムも、豪雨の際の放水量を職員の努力だけで調整しとるけん。

温暖化のすすむ中では、いつコレが破綻してもおかしうないとわしは思うのじゃ。

それじゃあどうしたらいいかっちうと〜……。

むしろ洪水を前提にした生活環境をつくるコトじゃ。

具体的には、津波被害の後の高台移転なんかにヒントがあるけん。

ただし、ダムを作るよりカネはかかりますけん……。

んでも、自然を保ち、そこから得られる恩恵にあずかる効果もあるけん。



名産のアユと焼酎は、川の恵みちうの忘れたらいかんけん。