温泉マニア ソムリエmonの源泉掛け流しを求めて(温泉マニア)

温泉の中でも、掛け流しの湯を求めて、全国旅してます。念願の温泉ソムリエ取得しましたヾ(*´∀`*)ノ

【奥飛騨温泉郷 水明館佳留萱山荘】★5 岐阜県高山市 日本秘湯を守る会

2018-10-13 12:36:00 | 全国 極上★5つの湯
今回は、奥飛騨温泉郷の中にある日本秘湯を守る会の水明館へ立ち寄り湯です(´∀`*)
長野方面からだと、中央自動車道の松本インターから国道158号線を1時間半位ですかね、同じく岐阜方面からだと、北陸自動車道の飛騨清見インターから、同じく国道158号線で2時間位ですかね。遠いですけど、奥飛騨温泉郷は行く価値ありですよ ٩(ˊᗜˋ*)و♪
さて、新穂高の湯に続いて一風呂浴びますかね

(/ー▽ー)/フフフ、、、 外観はまずまず
いつものように、ご挨拶をし日帰り入浴したい旨を伝え、入浴料金800円を払います。
お宿の入口を背にして、大露天風呂へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
待ち構えていたのは、大きな暖簾(ノ °ω° )ノ

いいんじゃないの~

暖簾をくぐり、突き進みましょう(´∀`*)

脱衣場は男女別れていますが、こちらは混浴となっております(〃・д・) -д-))ペコリン
シンプルな味のある脱衣場っと(´∀`*)

それにしても目の前に広がる景色!自然って素晴らしい。

目の前に広がる大露天風呂・・・。
これは確かに広い、奥行もかなりのもんですよ。群馬の宝川温泉も広かったですが、それに匹敵する?もしかしたら、こっちの方が広いかなぁ(ΦωΦ+)ホホゥ....
湯はどこから投入されてるのかなぁ
とりあえず、手前側から入っていきますかね、この辺りは浅めですが。結構湯温が高い、ってか熱(。>ㅅ<。)

いい感じで、湯がちっちゃい噴水みたいに出てますよ

これ、多分かなり熱い湯だと思うんだよなぁ。湯温高いし・・・

はい、まともに触れません チ───(´-ω-`)───ン 激熱湯です。
なるほど、これだけ広い浴槽なのに湯温が維持できるのは、この源泉のおかげかぁ。納得 |・ω・`)フムフム

ほら、こっちの浴槽も湯が投入されてますよ

近づくにつれて、足元に熱い湯が・・・

はぁ~、気持ちいい。のんびり浸かりましょう
背景に山、手前に日本秘湯を守る会の会員宿の提灯。素敵な眺めですね(人゚∀゚*)♡

泉質はPH7.6単純泉ですが

湯量は何と毎分500Lで源泉57℃、なるほど納得。
これなら、大露天風呂だとしても湯温は高いまま維持できるし、湯量豊富な掛け流しなので、鮮度もいいですよね。
しかし、こんなに素敵な湯なのに、まさかのオンリー湯なんです (/ー▽ー)/フフフ、、、 嬉しい。この景色とダイナミックな自然を一人占め

そして、満足するのは、まだ早いですよ。と、ばかりに手前の二つの大露天風呂だけでなく、奥にもまだ大きな浴槽がありますので、移動してみましょう・・・。

チ───(´-ω-`)───ン 隣の浴槽へ辿り着くまでの移動の足元の石が焼けるように熱い! 風呂の湯温が高いばかりでなく、何と太陽に熱せられた石が激アツ(。>ㅅ<。) 早く移動しなければ足裏が死んでしまうがね・・・。

巨大な岩だぁ、そして、そこからも湯が大量に投入されてるぅ(´∀`*)
ζ*'ヮ')ζ 奥まで来てみるもんだ、怪しげな空間発見(。 ー`ωー´) キラン☆

突入⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

洞窟風呂ですよ~、最高! 秘湯を守る会の提灯もオシャレにこんな場所にも設置されてますぅ

いいんじゃないの。湯もいいし、景色もいい。そして、洞窟風呂もヒンヤリ感があって最高!
そして、1番奥に待ち受けてたのは、滝のように流れ落ち投入される温泉(。・о・。)
参りました(〃・д・) -д-))ペコリン

こんな大露天風呂を一人占めいいんだろうか。ありがたやm(_ _)m
今度は、のんびり泊まりで来てみたいですね。星空眺めながら入ってみたいなぁ((o(。>ω<。)o))
湯量良し、掛け流し良し、景色最高の★★★★★5つです。
住所 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉神坂555
電話 0578-89-2801
日帰り入浴 8:00~19:00 料金800円
休:年中無休

【渋温泉 九番湯 大湯】★5 長野県下高井郡山ノ内町 共同浴場

2018-10-13 10:05:00 | 全国 極上★5つの湯
上信越自動車道の信州中野インターを降りて、国道292号線を志賀高原方面へ20分程走ると湯田中・渋温泉郷に着きますよ(´∀`*)
以前より渋温泉には来たくて来たくて(≧∇≦) 、そして今回来ちゃいました。何しろ渋温泉には共同浴場が九つあって

湯めぐりできるんですから。 と、ここで重要ポイントです( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!! 渋温泉の共同浴場で湯めぐりするには、渋温泉の宿に宿泊して下さいね。共同浴場は宿泊客と組合の方しか利用出来ませんので(〃・д・) -д-))ペコリン

また、渋温泉ではお土産屋さんなどで、専用の手ぬぐいが売ってて、そこに九つの湯めぐりスタンプを押しながら、湯を楽しむ。なんてことも出来ますよ。九つ押したら最後に神社へお参りm(_ _)m いい思い出になりますよね(´∀`*)
では、ラストを飾るべき九番湯の大湯へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
ここは、唯一外来での入浴も、できる共同浴場です。外来入浴は500円みたいですね。そして、1番人気もあるのが、この大湯のようで、夕方も夜もひっきりなしに多くの方が湯を楽しんでいらっしゃいましたので、誰もいなそうな時間帯で、夜な夜な潜入することにしました(/ー▽ー)/フフフ、、、
そんな夜遅い時間でも湯めぐりされる方は温泉街に、たくさん出られてますね。
渋温泉は、古い宿も多くてノスタルジックな雰囲気で最高、中でも金具屋さんは素敵やね。千と千尋に出てきそう(/ー▽ー)/フフフ、、、

さて、共同浴場は22時で終わりですからね。その前に |ωΦ*)コソーリ・・・ 失礼しま~す。

おっ、大湯と言う名前だけあって脱衣場も1番広いね~。脱衣場に掲示されてる木造の分析表に、

温泉の入り方? む、蒸し風呂浴用(。 ー`ωー´) キラン☆

ま、まじっすか! 最高でねーですか。嬉しいけど、時間ないから明日の朝一で堪能しようかなぁ
では、いざ浴槽へ向かいますかね、ガラッと開けて(ノ °ω° )ノ

\( ・ω・`\)わっしょい やりました!完璧な雰囲気ですよ。浴槽の周りは全面スノコ、浴槽も二つに分かれてて、湯温の違いで入りやすくなってる造りですね。しかも濁ってる( *¯ ꒳¯*)

湯量は申し分ないですね、って湯量調整の板を外させてもらいま~す。

ほらね、ドバーっと気持ちよく湯が投入されてますよ。

恐らく大勢の方が入られたのでしょうね。ちょうど良い湯加減です。

泉質はPH5.7ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉で

ちょびっと鉄味の茶褐色の湯です。
湯船も広く10人位は入れそうですね。浸かりながら、今日一日の疲れでも取りますかね~、って一日風呂に入ってるだけやないか~い。チ───(´-ω-`)───ン まぁ、風呂は生命の温泉ですからね。心も身体もリラックスしましょう。

さてと、22時になりそうなので、そろそろ上がりますかね~。22時過ぎるとオートロックで内側からも扉が開かなくなる仕組みのようですので、続きは明日の朝一で(´∀`*)

(*゚◇゚)朝ですよ~ 共同浴場は朝6時からなので、朝一で大湯へ改めて突入⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

目的は、蒸し風呂浴用を堪能です(´∀`*)

( *¯ ꒳¯*) 素晴らしい・・・。汗が出るわ出るわ、しかも気持ちいい。

そして、蒸し風呂で蒸された後は、浴槽へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
・・・。チ───(´-ω-`)───ン
やばいでしょ、昨日の夜遅い時間はちょうど良い湯温でしたが、やはり恐れていた事が。朝一は激アツ湯に生まれ変わってました

(*´Д`)ハァハァ まぁ、これはこれで楽しみましょう。湯を掻き出して水を投入! しばらく奮闘し、激アツ湯ですが、頑張れば入れる湯温に。静かに入り動かない(;¬_¬) 動いたら熱いですからね。

しかし、汗かいた後の湯は最高!湯温も良し、オーバーフロー感も最高!存分に掛け流しを堪能しちゃいましたね。★★★★★5つです。
住所 長野県下高井郡山ノ内町渋温泉


【 西山温泉 下の湯】★5 福島県柳津町

2018-10-13 09:55:00 | 全国 極上★5つの湯
磐越自動車道の会津坂下インターから30分位ですかね、途中に赤べこ発祥の地である柳津温泉もありますので、そちらもお勧めです(´∀`*)
今回目指す温泉は西山温泉の中でも、かなり分かりづらい場所にあり、ナビでもちょっと苦労するかと思います(〃・д・) -д-))ペコリン
まず目指すのは、西山温泉にある日本秘湯を守る会の滝の湯へ向けて車を走らせましょうヾ(●´∇`●)ノ
滝の湯の手前に左へ入るかなり細い路地がありますので、勇気を持って進んでみて下さい。
えっ、ここに突っ込んでいいのかなぁ、と思うかもしれませんが、路地に入ったら奥へ進みます。
そうすると、右手側が滝の湯の裏手、正面には見事な吊り橋が現れます。

ちなみに、この吊り橋は車は通れませんので、橋の手前に車を停めましょうm(_ _)m
吊り橋を渡って行くと左手奥に何やら建物らしきものが見えてきますよ(*ˊᵕˋ*)

橋の下に流れる川はとても綺麗ですね

橋を渡り切ると、下の湯の建物が目の前に(ノ °ω° )ノ 以前は宿泊もしていたそうですが、今は日帰り入浴のみとのことです。
え~、ちなみに浴槽の窓はたまたまなのか全開で・・・。見ての通り丸見えでございます(〃・д・) -д-))ペコリン

正面にまわりガラッと玄関?扉を開けます。お母さんがいらっしゃいましたので、ご挨拶m(_ _)m
日帰り入浴したい旨をお伝えし、入浴料金400円を払います。
そうすると、ご丁寧にお母さんが風呂場まで案内してくれました。

(/ー▽ー)/フフフ、、、 この激渋な廊下を奥へと進むんです。
そして、突き当たり右手の両開きの扉を開けると、そこは一つの脱衣場です。
そう、ここは男女の区分けもなく完全なる混浴温泉ですね。
先にお客さんが入っている場合もあるそうですが、その場合は玄関で前のお客さんが出るまで待たせてくれるそうです。
なので、実質は貸切(。 ー`ωー´) キラン☆ ってことですね。ありがたいことです(〃・д・) -д-))ペコリン
さて、では待望の湯へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

あ~、渋い。雰囲気といい、浴槽のサイズといい最高ですね。ほらね、先程の外から除いた窓枠が・・・。
なるほど、下半分は曇ガラス仕様になってるんですね。まぁ、今は全開だから意味ないけど( ´ ▽ ` )
では、改めて湯と向き合いますかね

|・ω・`)フムフム やっぱり、いい。投入される湯はこんな感じで、大量ではないですけどね

1回小さいとこで受け入れて、そこから2段落としで浴槽へ投入し湯温調整している感じですね

ってことは、たぶん2段落としした湯もかなり熱いのでは・・・

はい チ───(´-ω-`)───ン 激熱過ぎで、まともに触れない(。>ㅅ<。)
では、気を取り直して、のんびり浸かってみようかね
泉質はPH6.8塩化物泉で湯の華が舞ってる感じで ぐっ!( *°∀°)و

だいぶ古くて趣のある分析表もありましたので、パシャリ(´∀`*)

サラッとしていますが、なんだろうなぁ、塩化物泉の凄いとこ、汗が止まらん。温まり過ぎる位ですかね。水分補給必須( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
投入されている湯温から考えると、朝一とかは、たぶん入れないレベルの激熱な感じがしますね |・ω・`)フムフム

この、のんびり浸かった湯からの眺め最高!そして秘湯感も素敵、いつまでも遺して頂きたい湯の一つですね。★★★★★5つです。
住所 福島県河沼郡柳津町五畳敷下の湯44
電話 0241-43-2021

【奥飛騨温泉郷 新穂高の湯】★5 岐阜県高山市

2018-10-13 09:51:00 | 全国 極上★5つの湯
中央自動車道の松本インターから、国道158号線を上高地方面へ、頑張って山をかけ上がること平日で1時間半位ですかね~、恐らく週末になると観光の方などで、渋滞もするのかなぁ。途中のトンネルなどは道路が細いので大型バスと大型トラックは譲り合いになりますのでね。しかし、道中には坂巻温泉、白骨温泉、平湯温泉、福地温泉などありますので、立ち寄り湯しながら奥飛騨温泉郷を目指すのも楽しいドライブなりますよ(´∀`*)
また、反対の岐阜県からも、勿論アクセス可能で、東海北陸自動車道の飛騨清見インターから2時間位ですかね。こちら側からも国道158号をひた走りましょう( ´ω` )/
途中の高山駅で観光や高山ラーメンもありですね。最近は黒部ダムへのドラゴンルート?なる道が有名なのでしょうか?海外からの観光客で高山の駅は賑わってましたね(´∀`*)
さて、道中立ち寄り湯しながら、念願の新穂高の湯に到着!
バス停があり、近くに駐車場もあるので、その辺り停めさせて頂きます(〃・д・) -д-))ペコリン
道路渡りますと、新穂高の湯への案内看板がありますので、橋を渡りましょう テクテク(・ω・o*)-8。。。

って、橋の上から・・・。丸見えの露天発見(ノ °ω° )ノ こ、これかぁ。ぐっ!( *°∀°)و しかも、誰も入ってないように見える(。 ー`ωー´) キラン☆
ま、まさかのオンリー湯かも(人゚∀゚*)♡

壁|・`ω・´)フムフム ここの階段を降りてく感じですね
(ノ °ω° )ノ き、きちゃいました。やっちゃいました。誰もおりませんよ! ミラクル ヾ(  ̄▽)ゞオホホホ

これは、予想外の展開です。写真なんて撮れないと思ってたしΣ( ̄□ ̄)! 感動やね。ラッキーとしか言いようがない。
では、脱衣場へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

脱衣場の前に設けてある寄付箱へ寸志、300円入れてみました(〃・д・) -д-))ペコリン

あっ、ちなみに脱衣場は別々ですが、ここは混浴温泉となっておりますので(〃・д・) -д-))ペコリン
でも、情報では水着など来て入る方もいらっしゃるとか |・ω・`)フムフム
しかし、この景色、野天風呂を一人占めできるなんて、贅沢極まりないですね。
誰もいないので、パシャリしまくりです(´∀`*)


目の前に広がる川、そして上に架かる橋、良い景色やね


何にしても、景色はいい。泉質はサラッとした感じで、単純泉かなぁ。
湯口はどこじゃ~、あの看板の辺りが怪しい

(。 ー`ωー´) キラン☆ なるほど、湯はここから投入されてるのね

広いからなぁ、湯量はありそうだが、広さに負けて鮮度を感じるのは難しいかなぁ。
でも、開放感と感動的な景色の良さで★★★★★5つです。
住所 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉
日帰り入浴 日の出から日没 料金 寸志
休:10月下旬~3月下旬

【湯ノ沢間欠泉 湯の華】★5 山形県飯豊町 日本秘湯を守る会

2018-10-13 09:07:00 | 全国 極上★5つの湯
東北中央自動車道の米沢中央インターを降りてから、米沢市内を抜け国道121号線を走り、県道4号の川西方面へ走ってる位の頃は、平和な道路でしたね~ ( ・◇・)快適ドライブ満喫できますよ(´∀`*)

ナビには、そもそもお宿のホームページに案内があるように、白川ダムで目的地を設定しておきましょう。そうなんです、この白川ダムまでは平穏な道のり。インターから白川ダムまで40分位でしょうかね。
そして、白川ダムの入口から悪路の開始です・・・ ( ̄^ ̄*)
ここにある看板見落とさないようにして下さいね。私は、音楽聞きながら走ってたら、素通りしちゃい白川ダム記念館かな?大きな建物の前まで来てしまいました(ノ °ω° )ノ

ここまで来ると行き過ぎなので、少し戻ります。
って、戻って改めて気づきましたよ。
案内看板ちっちゃ


この写真の左隅にちらっと、背景の木に重なって少々見にくい・・・。これは、見落としがちなので、注意しましょう
看板の案内通りの方向へ走りましょう。

すると、大きな橋を渡りますよ。これが目立つ入口ですね、この橋渡れば間違いなく辿り着けますよ。
そして、しばらく走ると、Y字路になり片方は通行止め、もう一方の湯の華看板の矢印方向へ進みましょう。

ここからは、舗装はされてますが対向車とすれ違うのが大変な狭い道路となります。

先ほどのY字路から15分位細い道を走ったところに、新たな看板を発見(。 ー`ωー´) キラン☆

そして、こっからは覚悟して下さいね。今まで、私が訪れた秘湯の中でも群を抜いての悪路っぷりです( ̄^ ̄*) 結構笑えないので、皆さん頑張りましょう!
ここから8kmって書いてありますよね。えっ、聞いてないよ~ ( ̄▽ ̄;)!! ってな気持ちになります。ここまでも細い道で大変でしたが・・・。

もうね、笑うしかないです。今までの悪路もかなりのもんなのに、こっから先は更にハードルがあがりますよ。
皆さん、対向車が来ないことを祈りましょうね(´∀`*)

道中に、か~なり細っそい頼りなさそうな橋が3本位出てきますよ・・・。

道路はですね、凹凸が激しくてオフロードって感じです。この日は雨も降ってて、車はチ───(´-ω-`)───ン 泥だらけ・・・、気にせず頑張ろう!

でも、そんな中でも景色は最高ですよ。道に並行して清流が流れてて ( *˙ω˙*)و グッ!
さて、どれ位走ったかなぁ。8kmですからね、それなりに時間かかりますけど、その後のお楽しみ考えたら耐えれますよね( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!

ラストの看板が出てきました~、長い道程だったなぁε-(´∀`*)ホッ
って、ことで。無事にお宿に到着

周りは見渡す限り、ぜーんぶ山! 最高でしょ。まさに秘湯(( ̄▽ ̄))P
宿の感じも素敵ですね~

は~い、失礼します(〃・д・) -д-))ペコリン
日本秘湯を守る会会員宿の提灯が入口に(ノ °ω° )ノ


記帳して、お部屋に案内頂き、早速風呂へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

|・ω・`)フムフム 間欠泉は、静か~な時もあるのね。気分屋さんって感じですかね。
さて、ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……を抑えながら突入しましょう。

脱衣場はシンプルなカゴのみ( *˙ω˙*)و グッ!

間欠泉の露天は混浴なのですね。
でも、本日は男性の方しか宿泊していないとのことですので、写真も問題なくいけそうです。ラッキー(´∀`*)

(ΦωΦ+)ホホゥ.... まずは、内湯ですなぁ。こちらは加温掛け流しのようです。
かな~り、油が浮いてて凄い!なかなか内湯もいいね。
そして、扉を開けて o(>∀<*)o

やりました! 噴出してま~す。 凄い景色だぁ
何しろ日本で唯一の間欠泉に直接入れる湯なんですからね。間欠泉って聞くと、激アツで触ることすら出来ないのイメージですが、ここは(。 ー`ωー´) キラン☆ ザ、ぬる湯なんですよねヾ(  ̄▽)ゞオホホホ
でも、なんだか入口で見たポスターと違うなぁ

チョボチョボ噴いてる感じですよね

そっかぁ。入口にも書いてあったけど時間帯によって噴出量に差があるんだろうなぁ
って、しばらくのんびりしてたら、日もすっかり暮れて、(ノ °ω° )ノ

突然元気になりましたよ!やばいでしょ、噴きまくってる。

風呂の真ん中から巨大な噴水が、(ノ °ω° )ノ
山奥に来る価値ありですね、他ではお目にかかれないですよね

この状況で湯に浸かる、実に贅沢・・・。新鮮な湯が噴き上がり、そこで浸かる。気持ちいい( *˙ω˙*)و グッ!
そして、ここでも不思議な縁ですね~、なんと私の生まれ故郷と同郷の方がお泊まりされてまして、二人で噴出湯を眺めながら、温泉談義で盛り上がりましたよ。やはり、温泉好きな方とのお話は楽しいですね。貴重な温泉情報もゲット出来、次回そこへの訪問が今から楽しみです(´∀`*) 一期一会をこれからも大切にしたいと思います。
泉質はPH6.6 ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物泉で

よく温まる湯かと、思いきや。ここの間欠泉の源泉は低く35℃なんです。体温より、少し低い位ですかね。なので、ぬる湯です(´∀`*)寒い季節には、ちょっとキツイ? いえいえ、そんな事ないですよ。じっとしてると、35℃って意外と温かく感じるものです。
のんびり浸かるには最高ですよ~
そして、しばらく浸かってると、今度はうんともすんとも言わね~です。

不思議ですよね。自然の力を感じずにはいられないですね。神秘的な風呂! 最高。
明日は晴れるといいなぁ・・・、天気予報は雨だけど(*´・ω・*) 朝は5時に起きて、一番風呂に浸かりますかね~、そして朝の明るい時間帯に改めて写真撮ってみますかね(≧∇≦)
さて、さすがに夜中は冷えるので内湯の加温浴槽でちょい温まって寝るかね(*_ _)zzZ

早起きは三文の得! 昨晩より凄いですよ

とにかく、めちゃくちゃ噴いてる

え~、おそらく3m近く噴出しているのではないですかね、圧巻(≧∇≦)
そして、雨もあがってくれたようでラッキー(´∀`*)
そして、しばらくすると、昨晩のようにチ───(´-ω-`)───ン 面白いですよね。

季節的にも山が色づき始めいい感じですね

こちらは、当然掛け流しなんですが
それが排出されていく所がまた凄いんですよ。
浴槽の端の方から、湯がどんどん捨てられてる様子わかりますかね

その先の景色が・・・

辺り一面に析出物の丘が広がってますよ

凄いですよね、長い年月に渡り堆積していったのが一目でわかりますね |・ω・`)フムフム
いや~、しかし来て本当に良かったです。文句なしの★★★★★5つです。
ちなみに日帰り入浴もありますが、断然宿泊をお勧め致します。携帯は圏外ですが、宿にはWi-Fi設置されてますので、ロビー付近でネットは使えますよ( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
住所 山形県西置賜郡飯豊町広河原字湯ノ沢448-2
電話 050-5534-3431
日帰り入浴 10:00~16:00 料金600円
休:年中無休?

【小野川温泉 尼湯】★4 山形県米沢市 共同浴場

2018-10-13 07:19:00 | 山形県
東北中央道の米沢中央インターで降りて、20分かからない位ですかね。今回の立ち寄り湯目的の小野川温泉に着きますよ(´∀`*)
ここには、共同浴場が3軒あるようで、今回は一番古くからあるあると言われている小野川温泉のシンボル的な湯、尼湯へお邪魔します(〃・д・) -д-))ペコリン
近くに他の共同浴場で滝の湯があるそうですが、近年建て替えたとのことで、優先順位で次回とさせて頂きますm(_ _)m
尼湯はちょうど温泉街の中心に位置している感じですね

周囲には趣のある宿がいくつもあり、一度は泊まってのんびり過ごしてみたいですね。
さて、車は・・・、他の方に習って尼湯の隣に申し訳なさそうに停めさせて頂きます(〃・д・) -д-))ペコリン
お~、なかなか外観はいいんでないのԅ(¯﹃¯ԅ)

(ΦωΦ+)ホホゥ.... 入浴料金は中で払えるのかなぁ、ガラガラっと開けて失礼します。

おっ、入浴券販売機で200円と。あっ、ちなみに共同浴場ですので、石鹸類は持参でお願いしますm(_ _)m

さて、いつものように共同浴場ですので、貰い湯精神で突入しましょう ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

脱衣場は? なんか、見たことない雰囲気ですよ。
そして買った入浴券はどうしたらいいのだ? 無人だし、買ったはいいが・・・。
まぁ、こういう時はお聞きするのが早いですね、湯に浸かっているお父さんに、入浴券どうしたら良いですか? この箱に入れたらいいですかね?

いやいや、違うよ。入浴券は、棚の手前に差し込んで、出る時に箱に投入する仕組みだよ。 (ΦωΦ+)ホホゥ.... 初めてのシステムですね。これはこれで面白い!
確かに棚に差し込むスペースあり

では、着替えて入りますかね。

浴槽は4人位で満員御礼の広さでいいですね。とにかく渋い。古き良き共同浴場って感じが出てていいですね。

洗い場に椅子がないのも共同浴場らしくて好き。若い人は抵抗あるかもしれないですが、洗い場のタイルに直に座ってのんびり身体を洗うのも乙なもんです。カランからは冷たい水しか出ないので、湯は浴槽から拝借する仕組みですね。

1箇所だけ、シャワー付きありますので、こちらは若者向け?ですかね~。私はカランだけで問題ないですけどね。
これも、共同浴場慣れしてないと、抵抗あるのかなぁ。私には普通になってますけどね(/ー▽ー)/フフフ、、、

湯量もそこそこあり、いい感じ。
湯底に見える細長い穴は隣りの女性と繋がってる仕組みですね。
泉質はPH6.9含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉で

ほんのり硫黄臭があり、いい感じ(´∀`)
湯量も、そこそこあり浴槽の広さから考えたら充分な湯量ですね。

(´-ω-)ウム 飲んでみると、若干の玉子味ありの美味しい湯ですね。

湯温は調整されているようで42℃かぁ、まずまずですね。

サラッとしてるけど、良い湯ですね。白い湯華も舞ってて( *˙ω˙*)و グッ!

地元のお父さん達にお話をお聞きしつつ、長湯してしまうのは共同浴場ならではですね。やはり良か湯ですね、勿論言うまでもなく掛け流しですよ~。★★★★4つです。
尼湯の外には、飲泉場があり( *˙ω˙*)و グッ!

こちらは、尼湯から投入されている湯よりも、玉子味がより濃くて更に美味し! グビグビいけちゃいますね(/ー▽ー)/フフフ、、、

住所 山形県米沢市小野川町2472-2
日帰り入浴 7:00~21:00 料金200円
休:年中無休