中央自動車道の安曇野インターを降りて、国道147、途中から148号線を白馬方面へドライブすること2時間半位ですかね〜 ٩(.^∀^.)งLet's go
国道から蓮華温泉へ入って山道を登って行きますよ、ここのゲートの先からの山道は更に狭いので道中気をつけましょう。20キロ位走る感じかなぁ、すれ違い要注意ですよ( ̄^ ̄ゞ
マイナスイオンがたくさん出てそうですよね
あと、もう少しですよ。頑張りましょう!
ロッジが見えました"(〃´▽`)v
冬期は休業してますので、暖かい時期に訪問して下さいね
(/ー▽ー)/フフフ いい感じですね
受付で入浴料金800円をお支払いします。
ロッジを一旦出て、裏に回る感じですよ
おっ、ここがスタートですね。どっち周りで行くかなぁ
受付でもらった、この紙が重要ですね
おっ、案内看板出ましたよ、もう少しですね
おっ、出ました〜 完全に野湯ですね
いい感じですね、2人位のサイズかなぁ
なかなかの湯量が投入されてますよ
(´-ω-)ウム 特に際立つ味はないかなぁ、湯温も40℃ないんじゃないかなぁ。ぬる湯って感じですかね
サラッとして、いい感じ。
山の中で浸かる、しかも誰もいない。
ここから歩いて、どっちへ行くか(´-ω-)ウム
お〜、降って行きますよ。ちょい細い道ですね
発見! 出ました三国一ノ湯
おひとり様サイズですね。
投入されてる湯量はチョロチョロですね。
湯温は低めですが、これはこれで良い(*゚▽゚*)
おっ、やはり黄金の湯とは全く別の泉質ですからね、こちらはちょい酸っぱくて苦いですね
湯の華もたくさん舞ってていい感じですね。
さて、スズメバチから難を逃れ、目指すは仙気の湯ですよ(*ˊᗜˋ)
さっきとは違いすっかり開けた感じになりましたよ〜、でも結構な上り坂。頑張って登りましょう!
看板出ましたよ、もうひと踏ん張りです
(*°∀°*)/ 着きました!
お〜、いい感じですね。
壁|・`ω・´)フムフム それなりに湯量はありますね。
チ───(´-ω-`)───ン 結構な熱湯が投入されてますなぁ
何はともあれ、この自然の中で浸かる気持ちよさ、何もかも忘れられそうo(≧ꇴ≦*)o
どうですか? 浸かってみたくなりませんか?
そして、ここから更に上に向かいますよ
さぁ、結構な急坂ですが頑張りましょう!
かなり登って来ましたよ、さっきの仙気の湯があんなに小さく見えますね。さっきまで、あそこに浸かってたとは、改めて大自然の中であることを実感しますね(/ー▽ー)/フフフ
さて、もう少し登りますよ
こりゃまたいい感じですよ。登ってきた甲斐が有りますね、さぁ早速浸かってみましょう
お〜、ここも湯量はなかなか良いですね
お〜、ここは結構酸っぱいですね。
もう、ここも浸かってしまったら時を忘れられますね。だって、この景色ですよ
この日は、とても天気が良かったのでラッキー(*≧∀≦)でしたね。
ε-(´∀`*)ホッ この景色を目に焼き付けておこう、また浸かりに来たいなぁ
それでは、中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
脱衣場はシンプルなカゴ式で( *˙ω˙*)و グッ!
(*≧∀≦) こりゃ、また見事な白濁!
いや〜、野天風呂も素晴らしかったが、この総湯も気持ちいい ε-(´∀`*)ホッ
湯量も申し分ないですね、ダバダバ投入されてますよ
いやいや、この内湯だけでも満足できるレベルですね
オーバーフロー感もいいですね、気持ちいいなぁ
沈殿している湯の華に刻んでみました(*ˊᵕˋ*)
ここに来るのは学生以来だから、何年振りかなぁ〜、糸魚川に住む友人宅へ仲良しメンバーで遊びに行き、その流れで蓮華へ向かったんだよなぁ、懐かしい (T ^ T)
いや〜、本当に来たかった温泉なんです。今回、頑張って足を伸ばして良かった(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
国道から蓮華温泉へ入って山道を登って行きますよ、ここのゲートの先からの山道は更に狭いので道中気をつけましょう。20キロ位走る感じかなぁ、すれ違い要注意ですよ( ̄^ ̄ゞ
マイナスイオンがたくさん出てそうですよね
あと、もう少しですよ。頑張りましょう!
ロッジが見えました"(〃´▽`)v
冬期は休業してますので、暖かい時期に訪問して下さいね
(/ー▽ー)/フフフ いい感じですね
中へお邪魔しましょう
受付で入浴料金800円をお支払いします。
では、早速向かいますかね
ロッジを一旦出て、裏に回る感じですよ
おっ、ここがスタートですね。どっち周りで行くかなぁ
受付でもらった、この紙が重要ですね
とりあえず右から行ってみますかね、目指すは黄金の湯へ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
これはサンダルやヒールでは大変ですよ。スニーカー必須ですね
これはサンダルやヒールでは大変ですよ。スニーカー必須ですね
おっ、案内看板出ましたよ、もう少しですね
おっ、出ました〜 完全に野湯ですね
いい感じですね、2人位のサイズかなぁ
まぁ、ご覧の通り脱衣場なんてものは存在しないです。 横に服を畳んで浸からせてもらいますかね。
なかなかの湯量が投入されてますよ
(´-ω-)ウム 特に際立つ味はないかなぁ、湯温も40℃ないんじゃないかなぁ。ぬる湯って感じですかね
泉質はPH7.2 含硫黄マグネシウム炭酸水素塩泉で
サラッとして、いい感じ。
山の中で浸かる、しかも誰もいない。
いや〜、実に気持ちいいですよ ε-(´∀`*)ホッ
さて、それでは着替えて次を目指しますかね。
ここから歩いて、どっちへ行くか(´-ω-)ウム
やはり、お楽しみは最後にして先に三国一の湯へ向かってみますかね
お〜、降って行きますよ。ちょい細い道ですね
発見! 出ました三国一ノ湯
こちらは、黄金の湯より更に小さめ
おひとり様サイズですね。
とりあえず浸かってみましょうかね
Σ(°∀° ) お〜冷える冷える
これは、更にぬるい湯ですね。
投入されてる湯量はチョロチョロですね。
泉質はPH2.6 白濁した単純硫黄泉で
湯温は低めですが、これはこれで良い(*゚▽゚*)
おっ、やはり黄金の湯とは全く別の泉質ですからね、こちらはちょい酸っぱくて苦いですね
湯の華もたくさん舞ってていい感じですね。
(((;°Д°;))))ギャーッ なんと、ここでスペシャルゲスト登場! いや、全く歓迎できない(T_T)
山の中だから仕方ないよね〜、スズメバチがBoon.........。
これは、のんびりしてる場合でない、退散退散ε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ
さて、スズメバチから難を逃れ、目指すは仙気の湯ですよ(*ˊᗜˋ)
さっきとは違いすっかり開けた感じになりましたよ〜、でも結構な上り坂。頑張って登りましょう!
看板出ましたよ、もうひと踏ん張りです
(*°∀°*)/ 着きました!
お〜、いい感じですね。
湯底に湯の華が沈殿してますね、しばらく誰も浸かってない様子ですね(/ー▽ー)/フフフ
では、早速この大自然の中で着替えて浸かりましょうかね
壁|・`ω・´)フムフム それなりに湯量はありますね。
浴槽も黄金の湯よりも広めですね。3人位は浸かれそうかなぁ
チ───(´-ω-`)───ン 結構な熱湯が投入されてますなぁ
味はちょっと癖ある感じで、美味しい感じではないですね
泉質はPH3.0 硫黄臭のある白濁した単純硫黄泉で
何はともあれ、この自然の中で浸かる気持ちよさ、何もかも忘れられそうo(≧ꇴ≦*)o
これは、何も語ることないですね。
誰もいない山の中で、この景色を独り占め!
しかも、こんな気持ちいい湯にのんびり浸かれる幸せ、最高です(*ˊᵕˋ*)
どうですか? 浸かってみたくなりませんか?
本当に最高の湯ですよ、ちょっと遠いですが行く価値ありですよ(*≧∀≦)
そして、ここから更に上に向かいますよ
次は薬師の湯ですね( ̄^ ̄ゞ
さぁ、結構な急坂ですが頑張りましょう!
かなり登って来ましたよ、さっきの仙気の湯があんなに小さく見えますね。さっきまで、あそこに浸かってたとは、改めて大自然の中であることを実感しますね(/ー▽ー)/フフフ
さて、もう少し登りますよ
これまた、なんと美しい色なんでしょう(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
こりゃまたいい感じですよ。登ってきた甲斐が有りますね、さぁ早速浸かってみましょう
お〜、ここも湯量はなかなか良いですね
お〜、ここは結構酸っぱいですね。
湯温も40℃ない位かなぁ、それにしても三国一ノ湯、黄金の湯、仙気の湯、薬師の湯とそれぞれ違う感じで見事ですね。やはり自然の恵みは凄いですよね〜
泉質はPH2.2 エメラルドに見える単純硫黄泉で
もう、ここも浸かってしまったら時を忘れられますね。だって、この景色ですよ
この日は、とても天気が良かったのでラッキー(*≧∀≦)でしたね。
念願の蓮華温泉まで足を運べて最高です(*ˊᵕˋ*)
ε-(´∀`*)ホッ この景色を目に焼き付けておこう、また浸かりに来たいなぁ
では、最後は降りてロッジの内湯である総湯に仕上げとして浸かって行きますかね
それでは、中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
脱衣場はシンプルなカゴ式で( *˙ω˙*)و グッ!
(*≧∀≦) こりゃ、また見事な白濁!
浸かってみましょうかね
泉質はPH3.3 硫黄泉が充満した見事な白濁した単純泉で
いや〜、野天風呂も素晴らしかったが、この総湯も気持ちいい ε-(´∀`*)ホッ
湯量も申し分ないですね、ダバダバ投入されてますよ
いやいや、この内湯だけでも満足できるレベルですね
オーバーフロー感もいいですね、気持ちいいなぁ
沈殿している湯の華に刻んでみました(*ˊᵕˋ*)
蓮華温泉、有名な温泉ですが、本当に一度は浸かって頂きたいですね。
大自然の中で浸かり、そして景色も最高です。文句の付けようのない★★★★★5つです。
住所 新潟県糸魚川市大所中部山岳国立公園
日帰り入浴 9:30~17:00 料金800円
休:冬季休業(10月中旬~3月中旬)