温泉マニア ソムリエmonの源泉掛け流しを求めて(温泉マニア)

温泉の中でも、掛け流しの湯を求めて、全国旅してます。念願の温泉ソムリエ取得しましたヾ(*´∀`*)ノ

【森林公園温泉 きよら】★4 北海道札幌市

2020-12-01 09:09:00 | 北海道
札幌市内から下道で30分位ですかね

なかなか新しい施設のようですね
札幌市内近郊から掛け流しの湯が堪能出来る施設、嬉しい限りですね(/ー▽ー)/フフフ

券売機で入浴料金490円ワンコイン!
ありがとうございますm(_ _)m
それでは、中へ進み暖簾をくぐり
⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

脱衣場は、混雑してたので人気施設であることがわかりますね〜
ここからは、ホームページの写真を拝借させて頂きます(*・ω・)*_ _)ペコリ
塩を機械で電気分解して消毒液生成

泉質はPH7.9 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、ここは東京でも多いモール泉ですよ(/ー▽ー)/フフフ 通称黒湯ですね。

写真だと、イメージしにくいですが、コーヒー並の黒さです! なんか、それだけで浸かってるとウキウキしちゃいますよね。もちろん掛け流しで、なかなかの湯量が投入されてます

ここは、公衆浴場みたいな感じですので、地域の保健所指導とかあるのかもしれないですね、塩を電気分解して消毒液的なものを生成して投入してるようです。一般的な塩素玉!みたいのではないので、独特の塩素臭もないからいいですね。

そして、こちらは露天風呂が気持ちいい。冬の今の季節だから余計感じるとは思うのですが、湯温高めで浸かってると塩化物泉だけあって、身体が芯まであったまります。そして、ここは嬉しいことに地下水が掛け流しで投入されてる水風呂があります。めちゃくちゃひゃっこい!ですが、最高に気持ちいい!
これ、ハマりますよ(/ー▽ー)/フフフ
そして、サウナもあるので、掛け流しの湯とサウナで2倍楽しめますね。地元にあったら回数券絶対買いますね。こちらの地元の方が羨ましい。また来たいです★★★★4つです。
住所 北海道 札幌市 厚別区厚別東4条7-1-1
電話 011-897-4126
日帰り入浴 11:00~24:00 料金490円
休:なし


【ながぬま温泉】★5 北海道夕張郡長沼町

2020-12-01 09:09:00 | 北海道
札幌市内から下道で1時間位でしょうかね。更に千歳空港からだと30分位で着いちゃうみたいです。
やはり、この辺りまで来ると景色も北海道っぽくなっていい感じですね"(ノ*>∀<)ノ

まもなく、今回の目的地に到着かなぁと思い、写真撮るのに車を停めたら

道端に、ニャンコを発見 ฅ^•ω•^ฅ
寒いのに、頑張ってるよ。野良かなぁ、大丈夫かなぁと、寒くないかなぁと。心配で見てたら

こちらの気も知らずに、スタスタっと軽快な足取りで道路を歩いて行っちゃいました。危ないから歩道歩いて(T_T)

と、ニャンコを見送り温泉に到着です。

ここは、コミュニティ公園になっていて、様々な施設が併設されているようです

いや〜、なんかいい場所に来ちゃいましたね

(ΦωΦ)ホホォ… 源泉豆腐工房、めちゃくちゃ気になる

と、思ったら冬季は休業とのこと、残念! 暖かい時期にリベンジですね。

なんか、雰囲気ある外観ですね〜、悪くない。

さて、今回こちらの湯を知るきっかけは札幌駅近くの紀伊国屋でゲットした、こちらの雑誌がきっかけです(/ー▽ー)/フフフ
やはり、地元紙に勝るものはないですからね(  ̄▽ ̄)
こちらの雑誌は北海道の温泉情報だけでなく、入浴料金割引チケット付き!
最高です(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

と、言うことで雑誌の力を借りて、ながぬま温泉を知りましての訪問となります。

入浴料金通常700円のところ半額チケットで350円! 格安(≧∇≦)

館内はこんな感じですよ

奥へと進みますよ

では、暖簾をくぐり中へ
⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
と、やはりこちらもかなりの人気施設と思われます。お父さん達で賑わってらっしゃるので、ここまで。
ここからは、ホームページの写真を拝借致します(*・ω・)*_ _)ペコリ

泉質はPH7.5 無色透明の含ヨウ素-ナトリウム-塩化物強塩泉で、何と言っても驚くべきポイントは2つ ( •̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!
温泉の成分が何と20,000mg そう、めっちゃ濃い温泉であることがわかります。
そして、更に湯の投入量が毎分1,050リットル(≧∇≦)
これだけで、心が踊りますよね(/ー▽ー)/フフフ
全国探しても、なかなかこの2つの要素が重なっているところも少ないのではないかなぁ〜
つまり、めちゃくちゃ濃くて、鮮度の高い温泉が堪能出来るって事です(≧∇≦)

では、まずは内湯です。これが、なかなかの広さなわけですよ。20人位は余裕で同時に浸かれますかね〜

でも湯量があるので、全く鮮度には問題ないでしょうね。浴槽の淵から溢れる湯も素晴らしい、ず〜っと眺めてられますね(/ー▽ー)/フフフ

そして、この露天風呂も気持ちいい。やはり冬の寒い時期に入る温泉は最高ですね。顔はひゃっこい、身体はあったかい。最高のギャップ "(ノ*>∀<)ノ
そして、ここでちょっと気になった事を 壁|・`ω・´)フムフム
温泉濃い!更に塩化物泉の濃度数値もめちゃ高い、それが影響していると思われるが、酸性泉などでは人により感じると思われる肌に対する刺激を、この湯もかなり感じる事が出来ます(≧∇≦) 長く浸かってるとピリピリする感じです。
この刺激が温泉好きには堪らない!ハマりますよ〜 ヾ(*´∀`*)ノ
北海道の温泉施設、サウナ率高い!
気軽にサウナも楽しめていいですよね。

ジャグジー好きなお父さん達には、ジャグジーも完備されてます(*ˊᵕˋ*)
いやいや、それにしても札幌市内から1時間で、こんなにも良い湯があるとは、今回の地元雑誌に感謝です(*・ω・)*_ _)ペコリ
ここは、札幌来たら必ず来たい場所ですね、文句なし★★★★★5つです。
ちなみに、こちらは宿泊施設もありますよ "(ノ*>∀<)ノ
住所 北海道夕張郡長沼町東6線北4番地
電話 0123-88-2408
日帰り入浴 9:00~22:00 料金700円
休:年中無休?


【登別温泉⠀石水亭】★3 北海道登別市

2020-12-01 09:08:00 | 北海道
道央自動車道の登別東インターを降りて、鬼が指差す方向に向かいますよ〜

この季節だと路面が凍結しているので、登別温泉エリアまでは、20分位はかかりますかね〜

そして、やはりこの地に来たなら、ここは必ず寄りたいですからね〜

湯かけ鬼蔵へ、まずはご挨拶m(_ _)m

そして、美味しく一杯頂きます。ここは、飲泉用だから飲みやすいですね

では、湯元さぎり湯へ立ち寄りです。
いつものごとく賑わっておりましたよ、そして湯口から投入される湯をゴクリ
(#≧∀≦)<ギャーー 毎度の事ですが、湯口の湯を飲むと歯が溶ける位の酸度の強さですね(/ー▽ー)/フフフ わかっててもやめられない。

今回は登別温泉の恐らく1番奥にあるホテルですかね〜、石水亭へ
これまたビックリ、めちゃくちゃ巨大なホテル( ⊙_⊙)パチクリ。

ロビーもめちゃくちゃデカい!

そう、今回こちらを訪れたのも札幌駅の紀伊国屋で見つけた、地元雑誌がきっかけです。
何しろ半額券付いてるので通常1200円のところ600円で湯に浸かれます。
1200円だと少しためらいますよね〜
ここは建物内に2箇所風呂があるようで、まずは露天風呂も併設されている銀杏館の方へ

脱衣場も広〜い、お口あんぐり( ゚д゚)ポカーン

それでは、湯とご対面ですが、これまた内湯が一体何mあるのだろう
こうやって眺めてると、プールみたいですよね(/ー▽ー)/フフフ

泉質はPH5.4 硫黄泉のある白濁した含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉で、なるほど先程のさぎり湯とは若干異なりますね〜

湯の使い方は内湯は循環もしてるようですね、そりゃそうですよね。これだけの広さを維持するのは、どんだけ湯がなければって話ですからね。

この湯量でこの広さ維持は大変でしょうね

って、循環してるの知らずに軽くいつものように飲んじゃいましたけど、まぁ仕方なし (꒪⌓꒪)

それにしても、湯気で奥が見えないね〜
さて、ここからは掛け流しのようでした

露天風呂の手前にある湯にサクッと浸かりましたよ、まずまず。

そうそう、せっかくだから、ここに浸かりたかったんですよね、1人用の掛け流し湯ですよ "(ノ*>∀<)ノ

この檜樽の浴槽は実にいい、何がいいってお独り様用なのと、このサイズなので鮮度の良い湯を堪能出来ることですよね、そして季節がら最高に気持ちいい(≧∇≦)

ダバダバ投入される湯量たまりませんね〜、オーバーフロー感も (*>ω<)b

隣にある信楽焼らしいのですが、こちらは更にワンサイズ小さくて良いですね〜

こちらは、味はすっぱさもなく飲みやすい感じですね〜

ここは7階という立地で近隣にも建物がないので、夜になったら星空キレイなんだろうなぁ〜、泊まれる方が羨ましい。
次は、辛夷館にある内湯へ行ってみますかね〜

暖簾をくぐり、こちらも広いこと広いこと

では、湯とご対面といきますかね

ガラッと開けたら、湯気で前が良く見えない (´▽`) '` '` '`

1つ言えることは、こちらも広いって事ですね

こちらも泉質は先程と同じですね〜

こちらの内湯は掛け流しなんですね〜

こっちは、湯に濁りなしですね〜
鮮度の違いでしょうね〜、あちらの内湯は循環でしたからね〜、酸化してる影響もあっちは少しはあるのかなぁ、不思議ですね。

(´-ω-)ウム こちらも味は同じですね

いや〜、それにしても広いし、誰もいないし、こんな広い湯を独占しちゃうとは、何とも贅沢なこと(/ー▽ー)/フフフ
料金もう少しリーズナブルだと気軽に寄れるんですが、仕方ないですかね。★★★3つです。
住所 北海道登別市登別温泉町203-1
電話 0570-026570
日帰り入浴
休:年中無休?


【雲仙温泉 雲仙よか湯】★5 長崎県雲仙市

2020-12-01 09:03:00 | 長崎県
長崎自動車道の諫早インターを降りて、のんびりドライブです。道中に小浜温泉のおたっしゃん湯、めちゃくちゃお勧めです"(ノ*>∀<)ノ
ので、立ち寄ってみて下さいね。そんなこんなんで走ること1時間少しで雲仙温泉エリアですよ

こちらは、道中で気になったので立ち寄りしてみましたよ(/ー▽ー)/フフフ

受付で入浴料金450円(ノ*°▽°)ノ リーズナブルで感謝ですm(_ _)m をお支払いして中へ進みましょう
暖簾もいい感じですね、このちょっと時代を感じさせる案内板など最高ですね

脱衣場は鍵付きシンプルロッカーです
では、着替えて中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

扉を開けて湯とご対面です

( *¯ 口¯*) ありがとうございます
渋い!私好みの渋さ、では浸からせてもらいましょうかね

この薄く濁った色は何色と表現したら良いのかなぁ、神秘的な色ですよね。白濁ってわけでもないし、近くの他は明らかな白濁湯なのに、不思議なもんですね

ε-(´∀`;)ホッ 気持ちいい
湯温も熱すぎず、こりゃいい ヾ(๑´=∀=)ノ*.。

湯口から投入される湯量も悪くない、いい感じですね
浴槽の広さは7,8人は入れますかね〜

では、一口頂きましょうかね
!(◎_◎;) す、酸っぱい。近隣の湯はここまで酸っぱくなかったぞ。やはり、湯が違うのか。それともここだけ特別なのかなぁ、やはり当たりやね( ̄▽ ̄)ニヤリッ 寄ってみて良かったなぁ。
泉質はPH2.3 薄濁りの酸っぱさピカイチの酸性・含鉄‐カルシウム‐硫酸塩泉で、よくあったまる湯ですね
そして、やはり他の湯とは泉質そのものが別物でしたね、この近距離で思わぬ泉質の違う湯に巡り合えるとはラッキー(≧∇≦)
改めて地球の自然の力に驚くばかりですね

こちらは露天もあるんです。しかもおひとり様サイズ! そうです、新鮮なかけ流しを一人占め。存分に酸化する前の鮮度の高い湯を堪能できるって事は幸せですね(≧∇≦)

こっちは、薄緑色に見えますね〜。浸かってみましょうかね

ε-(´∀`;)ホッ 気持ちいい

そして、内湯と違ってこちらは1人用なので、湯温は高めに感じるし、そもそも投入される湯温が高い!結構な熱湯で好みですね"(ノ*>∀<)ノ

こっちの露天風呂はどうかなぁ

投入される湯温は低めで、湯温は40℃ないかなぁ、これは寝れる(*˘꒳​˘*)スヤァ… こっちは若干白濁してるようにも見えますね

それにしても、いい湯をみつけたなぁ〜
やはり気になる場所には立ち寄りするべきですね。雰囲気良し、お湯良し、酸っぱさ良しです。しかもこちらは自家源泉とのことですよ"(ノ*>∀<)ノ ★★★★★5つです。
住所 長崎県雲仙市小浜町雲仙380
電話 0957-73-3482
日帰り入浴 11:00頃~21:00頃 料金 450円
休:年中無休?


【瀬波温泉 開湯の宿 大和屋旅館】★5 新潟県村上市

2020-12-01 08:58:00 | 新潟県
日本海東北自動車道の村上瀬波温泉インターを降りて、10分位でしょうかね〜。この日は悪天候もあって、ノロノロドライブでしたが(¯―¯٥)

大きな看板が出迎えてくれますよ〜、夜の雪道の中で光る看板にホッとします

何とか無事到着ですね〜

なんかいい感じのお宿という外観ですね

こちらは約120年前に石油の採掘中に温泉が湧き出たとの事! やはり、新潟では石油採掘での温泉パターン多いですね。って事は( -`ω-)✧ 期待度MAX!
しかもこちらのお宿の初代の方が掘り当てたらしいです(*・ω・)*_ _)ペコリ

(ノ*>∀<)ノ ノスタルジックな雰囲気最高!
帳場で記帳し1晩お世話になります。
館内もとっても渋い、では浴衣に着替えて湯へ向かいましょう

暖簾もいい感じですよね。

脱衣場はシンプルな棚式(๑•̀ㅂ•́)و✧
どなたも入られていませんね独占湯確定ヾ(*´∀`*)ノ
脱衣場に堂々と掲げられた文言
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

それでは、湯とご対面です

(≧∇≦) お〜、そうでしょう。石油採掘バンザイ、油の臭いが充満してますよ。そして、この浴槽の雰囲気いいじゃないですか。タイル張り好き!

湯口から投入される湯量もいいですね〜、浴槽は5、6人はゆったり浸かれる大きさですかね〜

男の子かな? かなり年季が入ってて素晴らしいですね〜

お〜、かなりの激熱湯が投入されてますよ、指持ってかれそう(/ー▽︎ー)/フフフ、、、
味は、(ΦωΦ)ホホォ… 油味と塩味に混じって、ほんのりと硫黄感もあるとは、これは美味しいとも表現できるし、不思議な味とも言える、癖になりそう( ꒪꒫꒪)

それでは、湯に浸かりますかね〜
ε-(´∀`;)ホッ 実に滑らかな感じでいいですね。
泉質はPH8.5 油臭、ほんのり玉子味のナトリウムー塩化物泉

でしっとり滑らかですよ"(ノ*>∀<)ノ

道中、雪道でドキドキしましたが、雪見風呂最高の体験じゃないですか(≧∇≦)
冷えた身体に、ジワジワと温まる感じいいですね、さすが塩化物泉って感じで湯を出ても身体はポッポしたまんまですよ。
あんまりにも良い湯で、部屋、風呂を繰り返すこと5回位かなぁ。チェックアウトまで、思う存分堪能させて頂きました。また、同じように1晩ゆっくり浸かりに来たいですね、ノスタルジ〜な雰囲気大好きで、★★★★★5つです。
住所 新潟県村上市瀬波温泉2-5-28
電話 0254-53-2175
日帰り入浴 不明m(_ _)m
休:不明m(_ _)m