東北自動車道の古川インターを降りて、いつものコースですね。鳴子温泉方面へ30分位ドライブです。今回は鳴子温泉の手前にある川渡温泉へ "(ノ*>∀<)ノ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ae/6e0733fdf035561df90ca255b4584ae0.jpg?1720245572)
温泉街の入口が。し、渋い o(>∀<*)o この感じ好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/59/9e7c2ac89309ad4d0e049e802dfcb538.jpg?1720245614)
本日はこちらの越後屋旅館さんにお世話になりますm(_ _)m![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5f/bcc4b4b307c15c6f0007dba02910c906.jpg?1720245715)
宿の雰囲気もいいですね、趣があって良い![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/75/fc2635d9e49be11e31da4e678d3fd3e8.jpg?1720245765)
帳場にて記帳し、早速風呂へ行きますか![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/05/ab32130926a5b8bc7fe3a4c3153c15d7.jpg?1720246191)
こちらのお風呂は泉質が異なる2種類の湯が堪能出来るとの事で、19時になると男女入替となるので、︎ =͟͟͞͞ ( ˙꒳˙)イソゲ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/534032ca30f1a11dd9adaa3b6a7ef378.jpg?1720246303)
それでは、まずはこちらの暖簾をくぐり中へ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/415524f62bdaebe2518211c454bbf4ff.jpg?1720246392)
"(ノ*>∀<)ノ いい、いいですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0a/c61500e40bd2ca1e0bae33cc641532c2.jpg?1720246557)
こちらは不動の湯との事で、泉質はPH8.2 少し緑がかった不思議な白濁した単純硫黄泉で![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e9/d8b61b0715beaf3508ae1cd64096f48d.jpg?1720246981)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/91/a7254fba9737cc2be07477e2d916aaf9.jpg?1720247041)
(´-ω-)ウム 投入されてる湯は問題なく触れる湯温ですね、味は中性だけあって飲みやすいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0e/a0a44ca6289a66c6a45c7f9dfd257196.jpg?1720247299)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/91/283486879d034fac1587ab44fe29f515.jpg?1720247396)
隣には、小さいおひとり様サイズの露天風呂があって、これまた気持ちいいわけですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a0/b384e64499c86ff8b50d7963841f1d88.jpg?1720247446)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1a/b29c0650dbb2800718849014e2e4850a.jpg?1720247743)
さて、入替時間の前に上がりましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/7b2f925dcdf364464e4f1749d3e99b5f.jpg?1720247798)
では、後半戦スタートです。今度はこちらの湯へと![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/e8635a34d1825043d9512851297aafc6.jpg?1720247835)
脱衣場は、どちらもシンプルで(*•̀ㅂ•́)و✧![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3b/a172a7042829a20e128c1a5806a2cdb1.jpg?1720247955)
こりゃまた、こちらの風呂も渋い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c7/fd1f1815178c36f883707d532098f1d8.jpg?1720248064)
泉質はPH7.9 こちらの湯も白濁して、少し緑も混じった特殊色な含硫黄ーナトリウムー炭酸水素塩泉で、こちらは加温もされていない、純粋な掛け流しとの事ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b2/41ea1a9320822516c195820df1b0a25d.jpg?1720248278)
投入される湯量も申し分なし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f2/364501120b4312a58f27c2b56fb158f4.jpg?1720248303)
こちらの湯も美味。美味しく飲めますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/41/c11f1ceb6f1823dbcbe7635b6b78a1ba.jpg?1720248327)
(/ー▽ー)/フフフ まじ気持ちいい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/79/923bbe125ad4351137aabf32ae8746e4.jpg?1720248369)
こちら側にも、ミニ露天風呂ありますよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/aa99a1dd42b4202941cf6c272cb41b1d.jpg?1720248506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ae/6e0733fdf035561df90ca255b4584ae0.jpg?1720245572)
温泉街の入口が。し、渋い o(>∀<*)o この感じ好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/59/9e7c2ac89309ad4d0e049e802dfcb538.jpg?1720245614)
本日はこちらの越後屋旅館さんにお世話になりますm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5f/bcc4b4b307c15c6f0007dba02910c906.jpg?1720245715)
宿の雰囲気もいいですね、趣があって良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/75/fc2635d9e49be11e31da4e678d3fd3e8.jpg?1720245765)
帳場にて記帳し、早速風呂へ行きますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/05/ab32130926a5b8bc7fe3a4c3153c15d7.jpg?1720246191)
こちらのお風呂は泉質が異なる2種類の湯が堪能出来るとの事で、19時になると男女入替となるので、︎ =͟͟͞͞ ( ˙꒳˙)イソゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/534032ca30f1a11dd9adaa3b6a7ef378.jpg?1720246303)
それでは、まずはこちらの暖簾をくぐり中へ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/415524f62bdaebe2518211c454bbf4ff.jpg?1720246392)
"(ノ*>∀<)ノ いい、いいですよ
漂う硫黄臭、(´-ω-)ウム 最高です。
早速浸かりましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0a/c61500e40bd2ca1e0bae33cc641532c2.jpg?1720246557)
こちらは不動の湯との事で、泉質はPH8.2 少し緑がかった不思議な白濁した単純硫黄泉で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e9/d8b61b0715beaf3508ae1cd64096f48d.jpg?1720246981)
投入される湯量も、浴槽サイズからしたら良い感じですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/91/a7254fba9737cc2be07477e2d916aaf9.jpg?1720247041)
(´-ω-)ウム 投入されてる湯は問題なく触れる湯温ですね、味は中性だけあって飲みやすいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0e/a0a44ca6289a66c6a45c7f9dfd257196.jpg?1720247299)
ε-(´∀`;)ホッ 気持ちいい。やはり硫黄泉は好きだがなぁ
浴槽のサイズも3人位の大きさで、鮮度を堪能するには、ベストサイズですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/91/283486879d034fac1587ab44fe29f515.jpg?1720247396)
隣には、小さいおひとり様サイズの露天風呂があって、これまた気持ちいいわけですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a0/b384e64499c86ff8b50d7963841f1d88.jpg?1720247446)
1人サイズ→掛け流し→湯に浸かった瞬間、そうです。ザバァ〜っと滝のように私の体積分、もったいないですが、大量の湯が溢れ出ていきます。贅沢だなぁ
湯温40℃位の適温で気持ちいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1a/b29c0650dbb2800718849014e2e4850a.jpg?1720247743)
さて、入替時間の前に上がりましょう。
温泉番付表ですね、これ家に飾りたいんでよね (/ー▽ー)/フフフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/7b2f925dcdf364464e4f1749d3e99b5f.jpg?1720247798)
では、後半戦スタートです。今度はこちらの湯へと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/e8635a34d1825043d9512851297aafc6.jpg?1720247835)
脱衣場は、どちらもシンプルで(*•̀ㅂ•́)و✧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3b/a172a7042829a20e128c1a5806a2cdb1.jpg?1720247955)
こりゃまた、こちらの風呂も渋い。
こういうのがいいんですよね、宿の方へ感謝です。キレイに管理もされているし、気持ちいいですよね。
浴槽のサイズも、こちらもベスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c7/fd1f1815178c36f883707d532098f1d8.jpg?1720248064)
泉質はPH7.9 こちらの湯も白濁して、少し緑も混じった特殊色な含硫黄ーナトリウムー炭酸水素塩泉で、こちらは加温もされていない、純粋な掛け流しとの事ですよ
o(>∀<*)o 素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b2/41ea1a9320822516c195820df1b0a25d.jpg?1720248278)
投入される湯量も申し分なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f2/364501120b4312a58f27c2b56fb158f4.jpg?1720248303)
こちらの湯も美味。美味しく飲めますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/41/c11f1ceb6f1823dbcbe7635b6b78a1ba.jpg?1720248327)
(/ー▽ー)/フフフ まじ気持ちいい。
一生入ってられそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/79/923bbe125ad4351137aabf32ae8746e4.jpg?1720248369)
こちら側にも、ミニ露天風呂ありますよ。
それにしても、こちらの宿の湯は最高。贅沢極まりないですね(ノ*°▽°)ノ✧
また、家族用に予約不要の空いていれば、いつでも自由に使える家族風呂もありますよ、凄いですよね。もちろん掛け流し o(>∀<*)o
そして、朝食付きだったのですが、これまた朝食が美味いのなんの!
次回は夕食も堪能してみたい。素晴らしい湯宿ですね、オススメです。★★★★★5つです。
住所 宮城県大崎市鳴子温泉字川渡24-9
電話 0229-84-7005
日帰り入浴 10:00~16:00 料金500円
休:年中無休?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/aa99a1dd42b4202941cf6c272cb41b1d.jpg?1720248506)