日本海東北自動車道の豊栄新潟東港インター、もしくは聖籠新発田インターから
15分から20分くらいですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f8/aafc1944a9e3f56a3ac61534d6d4b411.jpg?1724365465)
のどかな田んぼ道を進んで行きますよ、こういう道路を走るのは気持ちいいですよね ヾ(*´∀`*)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/69/5dbeae5d472776d23672cff6ba34e0e8.jpg?1724365385)
おっ、なんか急に道路の雰囲気と街並みが変わりましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/54/5facfd5237d6556c8c4192927de19ad6.jpg?1724365385)
(´-ω-)ウム 今回はこちらへ立ち寄り湯ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c0/b55f8b94665b5fb268ee6603c93a7e10.jpg?1724365385)
日帰り入浴1000円、観光地だから仕方なしかなぁ (*`・ω・)ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/60/aee73426ef8b8999f6a008bc45f30920.jpg?1724365385)
( ¯꒳¯ )ホホゥ 素敵な感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/195ea82f1821d6a92c8bc7bc5575ac74.jpg?1724365386)
奥へと進みますよ、改装されたのですかね、どこも館内は綺麗ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/45/50c80d81d269a69d8630cc75613b6b41.jpg?1724365385)
暖簾も新しい感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a7/fa77496a9387975d72c41dab6319442a.jpg?1724365385)
(´-ω-)ウム 脱衣場はシンプルかご式で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/68/f0b2529e60b802255b8a3b9dc41607fd.jpg?1724365445)
(*°∀°*)/ なんと独占湯。
開けた瞬間にほんのり硫黄臭に混じった油臭、やはりこちらも油臭ですね。新潟県恐るべし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ae/844efdac0ba6144c0314cc93595093ec.jpg?1724365445)
なかなかの湯量が投入されてますよ、浴槽は5~6人くらいは入れますかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ae/844efdac0ba6144c0314cc93595093ec.jpg?1724365445)
なかなかの湯量が投入されてますよ、浴槽は5~6人くらいは入れますかね
泉質はPH7.7 緑がかった硫黄と油の混じった臭の含硫黄ーナトリウムー塩化物・硫酸塩泉で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/06/e279f2805a9a6443b6abbfb508c81360.jpg?1724563061)
湯温も熱過ぎず、ちょうど良い感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/5ed382536de9422da448a032670c49af.jpg?1724365446)
( *´꒳`* ) 味は実に美味、甘い玉子味でゴクゴク飲めちゃいますね、まじ美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/6582a2ca6b55a4109eb035ab74bfef23.jpg?1724365445)
先程の塩の湯とは、全く別のイメージの湯ですよね、共通点は油臭くらいですかね、掛け流される湯もいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e7/810bdf32d15fb3149c27ef494939fd4f.jpg?1724365446)
こちらは露天風呂もありますので、少人数で入る感じで良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7e/98eefd9ea7e159250b6e6fcc8df22cba.jpg?1724365445)
これ春とか秋だと風が冷たくて露天風呂は最高なんでしょうね。今年は猛暑だから、今の季節だと露天風呂も日光が当たり、かなり暑いですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/56/2255392379853e3d41fe36554c04b167.jpg?1724365445)
投入させる湯量は、こちらの露天風呂も広さからしたら申し分なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/42/84aa7bd6f87fa8c8d942fe761d54d2c9.jpg?1724365445)
あ〜、次回は秋とかに来てみたいですね。さっきの塩の湯の濃さで身体が少しへばり気味かなぁ、ここで少しのんびり浸かって休みながら入ろうε-(´∀`*)ホッ
月岡温泉、初めて来ましたけど、街並みも良さそうで泊まりで来ても良いかもです★★★★4つです。
そして風呂上がりに置いてある冷たい水、ありがとうございます!(´▽`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c2/b8862cfb0784114e9b0076af7a84d9c1.jpg?1724563749)
住所 新潟県新発田市月岡温泉552-2
電話 0254322711
日帰り入浴 11:00〜15:00 料金1000円
休:不定休(要確認)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f9/d95aca7c9e3ee85971f16d177bfb4b8a.jpg?1724564009)