温泉マニア ソムリエmonの源泉掛け流しを求めて(温泉マニア)

温泉の中でも、掛け流しの湯を求めて、全国旅してます。念願の温泉ソムリエ取得しましたヾ(*´∀`*)ノ

【池の平温泉 ホテルヴィレッジ圓山】★3 新潟県妙高市

2025-02-02 11:24:14 | 新潟県
上信越自動車道の妙高高原インターを降りてから10分位ですかね

池の平温泉スキー場からも直ぐの場所ですよ( ´‎ࠔ`* )

スノボで楽しんだ後で、のんびりゆったり、お世話になりますm(*_ _)m

早速、疲れた身体を癒す為に風呂へGO!

鍵なしシンプルな棚式ですね

では、扉を開けて湯とご対面ですね
壁|・`ω・´)フムフム なるほど、季節や湯量によって循環併用となるようですね
(´-ω-)ウム 仕方なしですね

湯とご対面ですよ( *´꒳`*)/
(ΦωΦ)ホホォ… 渋い。いい感じですね
こじんまりとした浴槽は2人か3人で満員ですかね〜
ε-(´∀`;)ホッ 結構熱い湯ですね

温度計が置いておいてあるようですね

(ΦωΦ)ホホォ… いいね。これ個人的に欲しいかも

44℃ そりゃ熱いわけですね(/ー▽ー)/フフフ

投入されてる湯量はどうかなぁ

やはり、熱い湯が投入されてますが、湯量は控えめですかね〜

泉質は、ここは特徴的ですね分析表の上記記載に「濾過後」って書いてあるんですよね、たぶん初めて見る表記の仕方ですね。何か理由があるのかなぁ、宿に置いてあった冊子に下記文面を発見!

なるほどなぁ〜、せっかくの硫黄泉を濾過せずダイレクトに感じてみたいものですが、仕方ないですね。濾過しないとダメージあるほど硫黄が強かったのかなぁ、開湯した当時の状況はわかりませんが、濾過なしを堪能したかったですね
濾過後なので、シンプルな単純泉となってるのですなぁ

さて、今日の湯の使い方はどうなってるのでしょうかね〜、プチオーバーフローはしているようですが

おっ、ここに配管を発見。ここから、おっ吸い込みを感じますね。という事は、今日は濾過しているようですね。
限られた湯量と冬場という事もあり源泉温度低ければ加温必要となるので、仕方ないのでしょうね。スノボで疲れた身体を癒され満足です。そして夕飯はとっても美味しかったぁ 大満足ꉂꉂ(>ᗜ<*)
★★★3つです。
住所 新潟県妙高市関川2418-22
電話 0255-86-4577
日帰り入浴 恐らくやってない
休:年中無休?