けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

食堂加賀見

2025-01-13 18:09:10 | 福岡市博多区

博多駅前にある『食堂加賀見』に行ってきました。1月11日にオープンしたばかりのおでんを中心とした和食のお店です。極寒だったオープン日に仕事でたまたま目の前を通りがかって知ったお店だったので「これはこのお店のおでん食べなっせという運命のめぐり合わせや!」と勝手に思いました笑。基本的にお酒と一緒に楽しむような単品メニューがメインだけど(現在)唯一ある定食メニューがこのおでん定食1200円!これがなかったら基本お酒飲まない派の僕は浮くからちょっと入り辛かったかも笑。牛蒡の存在感バッチリな極太ごぼう天&厚揚げ&糸こんにゃく、どれもじっーくり味染み込んでて美味しー!寒さがこたえる今の時期のおでんはやっぱりたまらんウマさ^^僕的にたまご&大根もおでんマストものだから追加単品注文すれば良かったなー。ポテサラやマグロ漬け小鉢ご飯お味噌汁とメイン以外の全てもれなく美味しい本格和食店らしい完璧な定食でした。牛すじのスープで煮込んだカレーライス880円っていうのも絶対美味しそうだから気になるー!

食堂加賀見

福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル 地下2階西11番出口前(地図

激寒の日にプルブルしながら応援クリックするのもきっと運命のめぐり合わせ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JO-89

2025-01-08 21:20:33 | 福岡市博多区

博多駅前にある『JO-89』に行ってきました。オフィスビルの地下にある隠れ家的なカレー屋さんです。カレーは結構インパクトある系なのに押しつけがましくない控えめな営業スタイルが何か好感を持てました^^ぐいぐい来るタイプが年々苦手になってる人間関係と一緒ですね笑サラダとスープ付き。コールスローサラダに高級魚のどぐろ(!)の出汁を使ってたり、スープが手間かけて作るビシソワーズだったりっていうメイン以外のさりげないこだわりが嬉し!僕が食べたのは黒キチンカレー1500円の大盛+200円。コクのあって程よいスパイシーなカレールーにほろほろ骨付き鶏肉どーん!定番の組み合わせはやっぱり間違いなくウマし^^骨付き肉になると自然とゆっくり食べることになるので健康の為に早食い止めたい(ぺろっと食べられるカレーだと尚更…)僕にはピッタリでした笑連れが食べてた赤ポークカレー1800円。豚肉バージョンもスペアリブ?丸ごとどーん!でインパクトあり。もちろんこっちもほろほーろ柔らかくて美味しかったそうですよー。フルーティな赤タイプのルーは辛さなしにしてらえるので辛いの苦手な連れには大変ありがたし!

JO-89

福岡市博多区博多駅前2-6-15 地下1階(地図

控えめに応援クリック!応援クリック!!応援クリック!!!(矛盾したぐいぐいさ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉かくら

2025-01-06 21:13:57 | 福岡市博多区

祇園町にある『焼肉かくら』に行ってきました。キャナルシティのすぐ近くにある焼肉屋さんです。コレステロールのとか身体のこと考えたらがっつり焼肉ランチは控えていくべきなんだろうけど、近くの住吉神社で「今年も健康でさえいれれば良いのでどうかよろしくお願いします…」と強く願ってきた後だったので今回はOK!!(都合の良い解釈)というわけで神様に許してもらった(?)肉盛りランチセット2728円。佐賀牛カルビ&佐賀牛赤身&黒豚カルビ&鶏ももの4種類を自分でジュージュー焼いていきます。やっぱり普段の淡泊鶏ささみ限定食生活と比べたら脂がのったお肉はまぁどれもこれもが美味し~笑。おかわり無料のご飯ももりもりススんでしまいます^^ヘルシー要素がわかめスープのわかめのみだったのでやっぱり自然とちょっと罪悪感が出てしまいましたが笑。連れが食べてたハンバーグ&焼きしゃぶランチ1518円。サラダも焼き野菜もつくのでこちらのハンバーグランチシリーズのほうが若干ヘルシー笑!食後に選べるデザート(手作り杏仁豆腐&生チョコ抹茶アイス)と選べるドリンク(グレープフルーツジュース)付き。がっつり肉食べた後でも甘いモノは別腹派なのでこのサービスは嬉し!お陰で帰宅途中の甘いモノ購入はせずに済みました笑

焼肉かくら祇園店

福岡市博多区祇園町11-14-2階(地図

092-261-2766

初詣後の焼肉応援クリックは縁起良し!(根拠なし)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白金氷屋でん

2025-01-05 09:54:47 | 福岡市中央区

白金にある『白金氷屋でん』に行ってきました。美味しいかき氷が食べられる専門店です。寒い冬の間はあったかごはんメニューも食べられますよー。身体ぽっかぽかになった後に食べるかき氷は猛暑の中食べるかき氷と同様に格別でした笑僕が食べた明太子とジャガイモのパスタグラタン1100円。スープやサラダも具たくさんで美味しかったけど、メインの熱々グラタンも明太子ジャガイモペンネと想像以上にごーろごろ入っててボリューミー&美味!暖冬だと思ってたのに今年の冬も普通に寒い…と思ってたので新年最初の外食でたっぷり温かい美味しい料理を食べられて幸せでした。連れが食べてたナポリタン1000円。大盛+250円ではないのにこれもしっかりボリューミー!定番具材や太麺なのもナポリタン好きの心を掴んでてイイですねー。お雑煮680円。お正月時期の限定かな?亡き母直伝のレシピで毎年作ってるこってり気味な荒尾雑煮の味が染みついてるので、こういう博多雑煮は僕にとってすごーく斬新!かつお菜とか自分のとは違った具材で食べるあっさり上品な雑煮もしみじみ美味しいなぁ。臼と杵で作ったぽい完全手作りお餅だったのも嬉しかったです。小豆好きな連れはぜんざい580円。これにも手作りおもち2個入り。手作りならではのとろとろぜんざいですごく美味しかったそうです。餅で歯の詰め物が取れる心配をしてたので丸々ひとつ貰えて僕的にもラッキー^^今だに銀歯ふたつだけの健康歯持ちの僕はそういう心配は無用笑〆はやっぱりかき氷!ってことで栗きんとんかき氷1600円。栗とさつまいもの2種類の味で食べるふわふわミルク氷やっぱりウマー!ご飯メニューでお腹いっぱいになってたけど、ふわふわかき氷効果でペロッと別腹で食べられますねー。正月に食べたことで金運アップも間違いなし!

白金氷屋でん

福岡市中央区白金2-15-18(地図

092-982-6860

しれっと1か月ブログ更新サボった僕ですが今年も温かい応援クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十魚十色

2024-12-04 20:01:05 | 福岡市中央区

渡辺通にある『十魚十色』に行ってきました。最近ランチを始めた海鮮丼が人気の糸島食堂系列の割烹居酒屋です。「十人十色」という四字熟語をうまーく目玉の海鮮と合わせてる店名が「ウマいなー」と思ってました笑。20年ブログやってるけどそんなことぽっと簡単に思いつかないですもん笑彩り土鍋御膳2200円。熱々の炊き込み土鍋ごはんの上に丸ごと鮭どーん!糸島食堂名物のインパクトある海鮮丼はこのお店のランチにはないけど、この土鍋ごはんもなかなかのインパクト笑。鮭に含まれる抗酸化物質アスタキサンチンできるだけ摂取したい派の健康オタにはこの丸ごとどーんは嬉し笑。そのままで食べても出汁茶漬けにして食べても美味しかったなぁ^^そして有頭海老フライ+牡蠣フライが自家製タルタルで付いてくるのもイイねー!今年の冬も大好きな牡蠣フライ食べまくりたいモードになりました笑連れが食べてた天然鮮魚お刺身御膳1600円。養殖モノが多いなかでココの刺身は天然だそうですよー!僕と違って超繊細なタイプなので多分味の違いとかしっかり分かってたはず笑

十魚十色

福岡市中央区渡辺通2-2-1(地図

092-406-2214

応援クリックするかしないかも十人十色の考えで良いと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする