けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

奄美きょら海工房 パン屋

2011-02-11 21:39:24 | インポート

那珂川町にある『奄美きょら海工房 パン屋』に行ってきました。

Jyunkokutou1 「丘の上のパン工房キャトールセゾン」が奄美大島の特産の純黒糖(←さとうきびの搾り汁のみで作られた黒糖のことだそうです!)&天然塩を使ったパン屋さんにリニューアル!今まで販売されていた通常のパンも結構あったけど、やっぱり純黒糖のが食べてみたかったのでそっちパンを買占め^^

Jyunkokutou8 Jyunkokutou9 黒糖あんパン150円。コクのある純黒糖を使ったパンに粒あん^^想像はしてたけどやっぱり日本独自の菓子パンに黒糖はすごく合いますなぁ♪

Jyunkokutou4 Jyunkokutou5 黒糖レーズン160円。レーズンとのコラボもふわふわと美味しくマッチ!何にでも黒糖って合うんじゃないかって思えてくる笑

Jyunkokutou10 Jyunkokutou11 白くりーむ180円。2月いっぱいはオープン価格で150円だそうです。純黒糖のパン+バニラビーンズ入りのカスタードクリーム!まったく異なる別の甘さなんだけど、ふたつが合わさると不思議な美味しさに^^

Jyunkokutou2 Jyunkokutou3 黒くりーむ180円。これも2月いっぱいは150円。白くりーむとは逆でパンがふわふわ白パンで純黒糖クリームが中に入ってます。カニ味噌色(←例えがひどい)クリームのパンなんて初めて食べたなー笑。僕はこっちのほうが黒糖の味がダイレクトに強く感じられるので好きでした♪

Jyunkokutou7 黒ラスク100円。かりっかりっの黒糖ブレッドのラスクに黒糖バターが塗られてるダブル黒糖攻撃モノ。ラスクはそんなに好んで食べないんだけど、これはすごく美味しく感じました!油っぽくないところもグッ!!

Jyunkokutou12 Jyunkokutou18 バレンタインが近いせいかあまみ黒糖ショコラ1050円なんてのもありました。キャンディー状に小さな包み紙に入ってます。ゴリゴリ食べられる濃い~純黒糖にチョコがコーティングしてあってこれも初めて食べる不思議な味でした。チョコよりも断然黒糖が味が勝ってます。さすが純なピュアー黒糖は強いゼ!

奄美きょら海工房 パン屋

福岡県筑紫郡那珂川町観晴ヶ丘15-18(地図

092-952-5013

応援クリックする黒糖の妻をなめたらあかんぜよ!(←岩下志麻っぽく)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする