けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

サイラー

2006-06-02 23:16:00 | インポート

お次は長丘にある『サイラー』。ここも福岡でかなり有名なパン屋さんですね。

Dsc060210 パンはもちろんケーキなどのデザートもかなり充実。広いカフェスペースもあるのでイートインでも楽しめます。個人的にパフェがめちゃくちゃ気になる(笑)

Dsc060211 Dsc060212 カイザーサンド(262円)。胚芽センメルにモモ肉のスモーク・ハムとトマト、レタスをサンドしてます。実にシンプル。けどウマ♪ふむ…スライスチーズをはさめばもっとよろしいのではないかね?(←個人的な意見です笑)

Dsc060213 Dsc060214 プティング(168円)。オーストラリア風のメロンパンはこういう星型(UFOにも見える笑)みたいな形のようです。中にはカスタードクリームがたっぷり♪星のようにキラめいておりました。

Dsc060215 Dsc060216 プレッツェルパター(168円)。3個の中では一番お気に♪なパン。塩がふってあるもちもちプレッツェルの中に濃厚なバターがインされております。塩分たぶんめちゃ高いけどウマい!!おかわり!!!

サイラー

福岡市南区長丘2丁目1-5 (地図

092-551-7077

サイラー ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェリーブランジュ

2006-06-02 22:46:00 | インポート

この日はアクシオン(←ここ水深2mで50mプールなんですよ!プロっぽい泳ぎ(笑)が楽しめるのでオススメ!)でひとしきり泳いだ後、近くにあるパン屋『チェリーブランジュ』に行きました。

Dsc060217 まさかこんなトコにパン屋が?!と見つけたときは目からうろこでしたよ!!(←大袈裟)。庶民的なパンが豊富にあるんです。まさに穴場。

Dsc060218 Dsc060219 ナポリチーズ(105円)。チーズに惹かれて買ってみたもののチーズクリームがちょこっとしか入ってませんでした…。でもサワークリームのようなさわやかなクリームでなかなか美味です。

Dsc060220 Dsc060221 おいもちゃん(95円)。可愛い名前ですがパン生地はかなりハード!かわいこちゃんには気をつけろってことですね、きっと(笑)。中のさつまいもも素朴な甘さでいいですよ。

Dsc060222 Dsc060223 クリームシチュー(126円)。見たときは驚きましたが、カレーパンがあるならシチューパンもあるはずですよね(笑)。中のクリームシチューはまろやかクリーミーで美味しいです。外側についているコーンフレークが揚げられてさっくさくなのもヒットでした!!

チェリーブランジュ

福岡市博多区浦田1-19-19 (地図

092-503-7427

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンドルマン

2006-06-02 22:20:00 | インポート

城南区茶山にある『タンドルマン』というパン屋に行ってきました。

Dsc060224 ここのパン職人さんは何かの(笑)パンの賞を受賞した方のようですね。期待できます♪

Dsc060225 Dsc060226 Nzチーズとベーコンチップ包みのパン(231円)。野沢菜が上にトッピング。いくらいつも僕がチーズチーズ!と騒いでいても結局は野沢菜に反応して購入してんのは日本人だからだろうな~と思ったり(笑)。もちろんこの組み合わせ美味っス♪

Dsc060227 Dsc060228 ペッパーシンケンのバゲットトマトサンド(357円)。ハードなフランスパンにトマトとスライスチーズ、レタス、そして黒胡椒のきいたハムがサンド。かなり食べ応えあってよろし♪それにしてもちょろっと顔出しているスライスチーズは反則技だな(笑)。買いたくならないわけがないっすよ!!

Dsc060229 Dsc060230 Ponte・Yacchio(220円)。白ライ麦入り生地にスモークベーコンとレージャーノチーズが入っています。これ値段のわりにかなりボリュームあるんですよ~。子供用の浮き輪ぐらい(←うそ)。全部一気に食いましたけどね(笑)。上のチーズのばらまき具合(?)も絶妙に美味しそうに見えます!

タンドルマン

福岡市城南区茶山4-14-15 (地図

092-873-1745 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランセ

2006-06-02 19:00:00 | インポート

井尻にあるパン屋『フランセ』に行ってきました。この店のパンは全て自家製の天然酵母を使っているようです。更に全てのパンに卵、乳製品、油脂、砂糖の使用不使用が記入されていてアレルギー持ちの方も安心して買えるようになってます。

Dsc060231 ここは食パンが丸太のようにまんまる!しかもそれが種類が豊富で魅力的!でも何故か買いませんでした(←持ち上げといて落とす)

Dsc060232 Dsc060233 かぼちゃのフォカッチャ。ほんのりかぼちゃ風味。素朴な味でいいです。このかぼちゃのほかにも色んなフォカッチャがありました。安いので他のも買っておけば良かったな~。

Dsc060234 Dsc060235 パン・オ・ショコラ。チョコたっぷり練りこまれ♪ちょうど焼きたてを買えたのでふわふわ最高潮で楽しめました!

Dsc060236 Dsc060237 まるごとポテト(名前曖昧です…)。これまた焼きたてゲット!ほくっとポテトうま♪じゃんじゃんじゃがいもさつまいも(?)~♪

フランセ

福岡市南区井尻4-2-37 (地図

092-572-5535

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コナ・エ・ウフ

2006-06-02 17:47:00 | インポート

西新にある『コナ・エ・ウフ』というパン屋に行ってきました。

Dsc060238 かなり小さい店なんだけど美味しいという評判があるお店です。ところでコナ・エ・ウフってどういう意味なんだろ?トワ・エ・モアの親戚?

Dsc060239 Dsc060240 木の実のパン(210円)。ピスタチオやアーモンドが上にざっくり。パン生地はデニッシュ。このデニッシュ具合(?)がかなり僕好みで美味しかったです!!

Dsc060241 Dsc060242 あずきのスコーン(126円)。かなり甘さ控えめなんだけど、小豆の甘さがそれにちょうどいい具合にマッチしててうんまい♪です。

Dsc060243 Dsc060244 枝豆のカレーパン(147円)。この店の人気商品です。ちょうど出来たてゲット!!どろどろ系のカレーの中にはごろっと枝豆♪いいっすこのコンビ!自家製のパン粉でカリッと揚げられている表面生地もうれしい限り!

コナ・エ・ウフ

福岡市早良区西新1-12-15 (地図

092-821-2262

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする