けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

I.F.Q.Cafe

2007-05-08 08:39:25 | インポート

博多駅南にある『I.F.Q.Cafe』に行ってきました。

200705061 200705062 200705063 行きつけの美容師さんがオススメしていたカフェだったので来てみたかったカフェなんです。“博多駅南”なんてカフェがあるなんて思えない微妙な位置がかなりひっそりとしてて素敵です(笑)。スタイリッシュな家具も売っているらしいのでカフェ内の家具もオシャレー♪引越しをそろそろしたいな~と思ってるのでその時はこういう家具で揃えてみたい!!その分お金はかかりますけどね(笑)

ランチメニューは週替わりで4種類あります。僕が行った週は海老とエリンギのカレー(850円)、チキンと春キャベツのバルサミコソテー(850円)、挽肉とポテトと筍の和風パスタ(850円)、ベーコンとポテトときのこのホットサンド(750円)。カレーの気分だったのでカレーの大盛(無料)をオーダー。+200円でプチデザートとホットコーヒーか紅茶がつけられましたがダイエット中なので我慢ガマン!(←じゃあカレーを大盛にするな)

200705064 200705065 コンソメスープとカレー登場!最近は肉が入ってるカレーばっかり食べてたのでシーフード系のカレーは久しぶり♪海のエキスじっくり入ってるカレーもやっぱり美味しいのお!海老はもちろんホウレン草やエリンギも大ぶりで良かった~!

大盛りでそれなりの量だったけど何故か全然物足りなくてホットサンドも追加注文してしまいそうでした…ホントにぎりぎりでぐっぐっぐっとガマンできました。偉い偉すぎる俺!!だれかこの食欲止めてチョーだいマジで。夏までに腹筋、綺麗に割りたいんです…

I.F.Q.Cafe

福岡市博多区博多駅南4-17-1 (地図

092-432-0578

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンちゃんのベトナム料理店

2007-05-06 19:41:27 | インポート

博多警察署近くにある『ハンちゃんのベトナム料理店』に行ってきました。

200705071 名前の通りオーナーのハンちゃんが(←馴れ馴れしい)ベトナム料理を出してくれるお店です。ホントはお得なランチを狙ってたんだけど、どうしても夜ベトナム料理が食べたくなっておひょいおひょいと藤村俊二風に(?)初来店しちゃいました。

店内はベトナムを意識した作り。BGMもベトナム音楽。さっぱり歌詞はわからんけどいい感じ(笑)。がっつり単品を頼んでいくつもりだったけど何と一人で来店した人のみ注文できる『オススメ晩ご飯セット(1500円)』なるものが!!もちろんこれ!

200705075 200705076 ベトナム麺はフォーガー、ベトナム風海鮮あんかけかた焼きそば、フォーサオ目玉焼きのせの3種類から選べます。僕が選んだのはフォーサオ 目玉焼きのせ。フォーをたっぷりの野菜と一緒に焼いたものです。とろとろ半熟卵とからめるもちもちフォーめちゃうめ~♪普通の汁系フォーよりこっちのほうが断然食べやすくて好きかも!!

200705073 おかずは海老と豚肉の生春巻、揚春巻、ベトナム風豚角煮、鶏もも肉の唐揚、柔らか牛すね肉の根野菜の煮込みの5種類から選べます。マイチョイスはベトナム風豚角煮。普通のと違ってスパイスが入ってる風がベトナム風?角煮はもちろん柔らかくて美味しいんだけど煮卵も味がしっかりついてて旨かった♪

200705074 ごはんかデザート、5種類から選べます。白ご飯、ベトナムハム入りチャーハン、マンゴーアイス、ライチアイス、バナナの揚春巻。当然がっつり好きの僕はチャーハン!!デザートと組み合わせるくらいだからそんな大した量ではないだろうな~って思ってたけどトンでもない!単品並みに皿にどーん!!ぎゃーーーーーーーーーーーマンモスうれピー♪ベトナムハムって初めて食べるけどなかなかむっちり、あっさりしててウマイ。ご飯もベトナム米?のようでチャーハンのパラパラ具合とマッチングです!

200705072 さらにドリンクもついてきます!グラスワイン、グラスビール、ベトナム茶、ソフトドリンク各種から。ハス茶をオーダー。爽やかで甘い香りが優雅に満足腹を満たしてくれます♪

200705077 食後に別注文で“チェー”(400円)というベトナムスイーツも。むちむちライチ?寒天ゼリー、あずき、剥いた大根…のような(笑)ココナッツ、その下にはしゃりしゃりカキ氷がイン。ベトナム版氷ぜんざいのようですね。これまたボリュームがあって甘くてうんま~い♪

1900円でかなり大満足でした!お一人様の時のみしか頼めないこのオススメ晩ご飯セット、かなりオススメですよ~!さあ、みんな☆恋人とさっさと別れて一人きりでこの店で来るのだ!!(←人の不幸は蜜の味)

ハンちゃんのベトナム料理店

福岡市博多区博多駅前2-11-16 (地図

092-473-7988

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOBY DICK

2007-05-05 13:24:11 | インポート

マリノアシティ内にある『MOBY DICK』に行ってきました。

200705041_1 200705042 何とも海の海賊的のような洋風の雰囲気をただよわせているお店。海を一望できるテラス席で食事もできます。う~ん波音を聞きながら食事ができるなんて誰かロマンティック止めて胸が~胸が~苦しっくなる~♪(苦しっくなる~♪)とこりゃ思わずCCB風になるな~(←古い)

この店の売りはハンバーグなようで30種類近くのハンバーグメニューがありました。シンプルな目玉焼き付やイタリアンチーズのほかに変り種として明太とろろ、とろとろ納豆、牛スジ煮込みなんてのも。変人な僕としては変り種ハンバーグのほうがか~なり気になります(笑)。結局ツナマヨネーズ(920円←ハンバーグ全種類がこの値段)にスープとパン食べ放題のオプション(+510円)で注文。

200705043 200705044 まずはポタージュスープとパン。パンは店員さんが持ってきてくれます。ホウレン草、シナモン、チーズ、チョコなど。食べ放題なので恥ずかしがらないで遠慮なく皿に盛ってもらわないと損よ、あんたたち!!(←肝っ玉母さん風に)

200705045 さらにつけ放題のディップ。連れがこんもりと全種類?盛ってきてくれたんだけど多すぎてつけてもつけても減りませんがな(笑)。中にはフォアグラのディップなんてのもあったみたい。小庶民なんで全然わかりません!!(←偉そうに言うな)

200705046 200705047 メインのハンバーグ登場。ツナマヨがハンバーグの上にどっしり。肉肉しくこってり系。肝心のハンバーグのお肉はかなり柔らかい!どんどん崩れていくのでフォークで食べるのも大変なぐらいでした(笑)

200705048 〆はダースベーダー(500円)。コーヒーフロートなんだけど何でこんな名前?もしかして父さん?父さんなんだろ?!(←ルークになりきって)

Dsc00455 Dsc00456 MOBY DICK

福岡市西区小戸2丁目12-30 マリノアシティ内1階(地図

092-892-8250

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒菜厨房 CHINA STYLE

2007-05-04 11:08:06 | インポート

中央区大手門にある『酒菜厨房 CHINA STYLE』に行ってきました。

Dsc00386_1 名前からしてオシャレな感じの中華料理店です。坦々麺が美味しいらしいのでソレ狙いできたんだけど…何とランチタイムにチキン南蛮セット(900円)が!!あぁこれも食べてみたい…タルタルはどんな感じなんだろう?卵たっぷりのかな?かなり迷ったけどタルタルがしょぼかったら嫌なのでやっぱり定番の坦々麺(600円)を注文しましタルタル(←未練たらたら)。辛さを中辛(+50円)激辛(+100円)超激辛(+150円)と追加料金で選べますが、僕は『辛さより量』なタイプの人間なので麺大盛(+100円)を。他のランチメニューは中国黒酢の酢豚セット(900円)、四川式マーボー豆腐セット(900円)、五目あんかけつゆそば(900円)、いろいろあんかけ中華丼(900円)などがありました。

Dsc00390 Dsc00391きました坦々麺!見た目はとんこつスープっぽくてまろやか~な感じがしますが、なかなかの辛さもあります。何よりオリジナルらしい黒ごまラー油がいい香りで食欲をそそる!ひき肉が大粒(?)だったのも良かったな~。

Dsc00392 食後に豆乳入り杏仁豆腐(200円)も。あんまり豆乳豆乳していなくて食べやすかったです!あっさりSTYLE♪

酒菜厨房 CHINA STYLE

福岡市中央区大手門2-1-10 (地図

092-725-1010

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする