けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

TUIT.

2007-11-12 06:52:10 | インポート

大名にある『TUIT.』に行ってきました。

Dsc01247 Dsc01248 Dsc01256 雑貨屋さんの2階にあるカフェです。白と茶色の落ち着ける雰囲気で女性が好みそうなお店。ドリンク、パスタ、スイーツも充実してますがメインとサブの具材から好みのものを選んで食べれるサンドイッチが人気みたい。お得なセットなんていう女々しいものではなくサンドイッチ単品(480円)をがっつり2つのみ!!と男らしく注文(←お店の雰囲気台無し)

Dsc01252 Dsc01254 スモークチキン&ポテトサラダ。チキンのヘルシーさとポテトのほっこり具合がいいっす♪ふわふわのパンも美味しい!

Dsc01249 Dsc01250 ハンバーグ&ミートソース。肉肉しくがっつりとキメます!このハンバーグ、分厚くてジューシーで食べ応えあって最高!!

Dsc01255 ポテトを付け忘れたそうで後から別にフライドポテト登場。かなりお腹いっぱいになってたのにトドメ…!なかなか男気のあるカフェですなココは(笑)

TUIT.

福岡市中央区大名2-10-38-2F (地図

092-725-6385

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cake-ya shou shou

2007-11-09 05:44:16 | インポート

南区市崎にオープンした『cake-ya shou shou』に行ってきました。

Dsc02365 あえて「Patisserie」とはせずにケーキ屋をローマ字読みにしたとこが可愛らしくていいですね(笑)。甘いものに目がない僕は店名の通りシュシュポポシュシュポポとオーバーラン気味で(?)機関車のように真っ先に来店。イートインスペースもちっちゃかったですがありましたよ。

Dsc02375 Dsc02379 巨峰のタルト(400円)。葡萄の中で一番好きな甘くてうまい巨峰が贅沢に6粒!さくさくでしっかり固めのタルト生地もかなりグーでむちゃ美味しいっす♪でも種無し巨峰だと勝手に思い込んで「がりっ!」と口の中で種を炸裂されてしまった僕のようにはならないようにしてくださいね。痛いんで(笑)

Dsc02369Dsc02371 スフレフロマージュ(320円)。2種類のクリームチーズを使用していて人気もNO1だとか。確かにめ~ちゃくちゃ濃厚でチーズ好きにはたまりませんでした!ふんわりしっとりとフロマージュしてて(?)超最高~!超気持ちいい!!絶対コレまた食べたい!!!

cake-ya shou shou

福岡市南区市崎1-1-16 イルグラッツィア平尾Ⅱ 1F(地図

092-526-2474

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島系本店

2007-11-08 09:52:55 | インポート

志免町にある『島系本店』に行ってきました。

Dsc02269 がっつり好きにはたまらんボリュームのある麺を出してくれると評判のお店ということでドキドキワクワク初来店。トライアルも近くにあるので価格も超激安やで!と思ってたら案外普通でした(←当たり前)

メニューはラーメンは小(500円)、普通(600円)、大盛り(700円)、島系ラーメン(900円)、ラーメン大煮ブタ(700円)、ネギラーメン(700円)など。お得なセットも4種類ほど。

Dsc02266 Dsc02268 辛~い麺大好きな僕はラーメン辛辛(650円)を。もの凄いボリューム&こってりで大食漢の僕も満足♪まず驚くのが眉毛ボンッ…じゃなかったもやしボンッなところですね!栄養成分モヤシナーゼリア(?)どんだけ含有してるっちゅー話ですよ。そしてにんにくもドカンッ!お父さん今夜は頑張っちゃうぞ~みたいなレベルのにんにく量。キスしようとしたら「に、にんにく臭い…」というクレームがつきます(←リアルすぎ)。もちろんにんにくを入れていいかどうかの確認はしてくれますのでキスしたい人は抜きをオススメします☆

Dsc02267 それでもやっぱり足りないので煮ブタめし大(500円)の単品も追加。見た目が紅しょうがといいむちゃくちゃ吉野屋の牛丼にそっくりだ(笑)。すんごく柔らかく煮てある豚肉なのでご飯も進みます♪びば炭水化物祭り!

島系本店

福岡県糟屋郡志免町大字別府字カジ547-1(地図

092-935-5257

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Leichhardt cafe

2007-11-06 21:16:59 | インポート

平尾にオープンした『Leichhardt cafe』に行ってきました。

Dsc02327 Dsc02328 2階であまり目立たない感じではありますが、店内は結構広々としていてなかなか素敵な落ち着いた雰囲気。夜カフェとは知らずに昼間に何度か訪れて『既にオープンしてるはずなのになんでだ!?一体なんなんだよ!?』とパニックになった僕にとっておっちょこちょい(?)思ひ出カフェでもあります。食事メニューはオムライスやカレー、ピッツァ、ピラフやハンバーグなどのお肉料理、魚料理、韓国料理などなど全部で40種類ぐらいかな?結構充実してます。

Dsc02332 マグロとアボガドの生春巻き(650円)。大きめのマグロ&アボガドの組み合わせ好き♪

Dsc02333 Dsc02335 タコと鰻の変わり風ピッツァ(750円)。変なメニュー大好きな僕はやっぱりこんなの頼んでしまいました…でも予想外にカリカリのクリスピータイプのピザ生地&トロトロチーズと鰻は合ってて美味しかったです。言い換えれば美女と野獣ピザ(?)です!

Dsc02336 フルーツパフェ(650円)。構造としてはバニラアイス、桃などの角切りのフルーツ、コーンフレークというベーシックなパフェ。これを含めスイーツは4種類しかなかったので今後増えてくれるのを期待します。カフェといったらスイーツですから!!!(←自分勝手な自論)

Dsc02337 カプチーノ(480円)。ふわふわ泡がこんもり♪大きめカップなのが嬉しかった。これまた勝手な要望なんだけど泡にはクマさんとかウサギさんの絵を描いてほしかったです(←男のくせに超キモイリクエスト)

Leichhardt cafe (ライカードカフェ)

福岡市中央区平尾2丁目19-21-2F (地図

092-526-4330

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kenji屋

2007-11-05 05:51:26 | インポート

博多区店屋町にある『kenji屋』に行ってきました。

Dsc02326 ニューヨークをイメージした本格的アメリカ~ンな居酒屋さんです。特徴的なのはこの寒い中タンクトップを着て仕事してるガタイのいい店員の兄さんたち!筋肉愛好家の僕も負けじと服を脱いでタンクトップになりましたよ!!(←脱ぐな)

Dsc02313 スペシャルサラダ(630円)。レッドビーンズ、ポテトサラダなど具たくさん。さすがアメリカン♪

Dsc02312 焼酎の友お魚炙り(525円)。焼酎は飲んでなかったけど何故か注文。熱々を裂き裂きしながらチビちび食べられていいっす!

Dsc02314 kenji屋風揚げ出し豆腐(630円)。玉ねぎがたっぷりと乗せられています。豆腐もボリューム大でgood♪

Dsc02321 フィッシュ&チップス(525円)。タルタルとビネガー付き。なかなか見た目も味も本格的♪イギリス万歳!モンティパイソン万歳!!(←関係ない)

Dsc02315 バリ辛チキン(630円)。ジューシーな鶏もも肉に辛口のチリソースがたっぷりと!

Dsc02316 愛のラザ~ニア(840円)。ぐつぐつと音を立てて熱々登場。まるで“ジュテームジュテーム”と愛を確認しあってるみたい(?)でした。もちろん味は濃厚で美味しかった!久しぶりに食べるとラザニア愛も増しますな♪

Dsc02322 ムエタイアイス(315円)。あっさりとした食感のアイスにパイナップル付も入ってます。膝蹴り・肘打ちの連発でノックアウト。オラァッ!!!オラァッ!!!て感じでした。

Dsc02325 溶けるぜアップル(315円)。パニラアイス中心にココナツミルク&焼きりんごのスライスがたっぷり。「溶けるほどの愛を君に!」という無意味なキザ台詞がどんどん出てくるのでオススメ☆

kenji屋

福岡市博多区店屋町3-5(地図

092-272-2303

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする