けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

なんくぅるないさぁ

2010-09-14 19:29:24 | インポート

博多駅前にある『なんくぅるないさぁ』に行ってきました。

Dsc01748沖縄料理が中心に楽しめる立ち呑み屋さんです。ランチメニューは日替わり定食と沖縄そば定食の2種類。なんと両方格安の400円!夜メニューもゴーヤチャンプルが200円だったりほとんどが400円以下!こりゃサラリーマンには嬉しいですな^^

Dsc01749 Dsc01751 Dsc01750 僕が頼んだのは沖縄そば定食。沖縄そばとジューシーのセットです。値段が値段だからか肉ちっこいし味もまぁ普通でした笑。でもささっと沖縄そば食べたい時にはいいかも^^

なんくぅるないさぁ

福岡市博多区博多駅前2-13-3(地図

応援クリック不足気味でもなんくるないさー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PATISSERIE SALUT

2010-09-14 00:18:21 | インポート

中央区平尾にある『PATISSERIE SALUT』に行ってきました。

Patisserie_salut1 9月1日にオープンしたばかりのフランス洋菓子屋さんです。オーナーパティシエさんは色んな賞をとった経験のある実力派!らしいですよ^^そんな方のお店&場所的になんとなく値段高そうな感じがしてたけど意外と普通でリーズナブル♪

Patisserie_salut5 パリブレスト336円。シュークリームの豪華バーション(?)ってことで存在は知ってたけど食べるのはもしかしたら生まれて食べるかも。生クリームとカスタードの間にアーモンドがたーくさん入ってて食べ応えあってよろしー♪シュークリームと比べたら食べにくいのが難点…笑

Patisserie_salut4 栗と洋梨のフラン378円。ついこの間大量に栗ゲットしてマロンペースト作りまくったのにあえて無意識にコレ買ったってことは僕はきっと栗大好き人間なんでしょう笑。柔らかい生地の中にたっぷり栗と洋ナシが入ってて美味しいっす^^

Patisserie_salut6 キャラメルサレシトロン336円。マカダミアナッツのなんとかっていうコンクールで準優勝をとった作品だそうです。酸味のあるレモンのムースの下にはしっかりと焼き上げられた固めのタルト。その中に超~濃厚なとろとろの塩バターキャラメルクリームとごろごろと大きなマカダミアナッツがたっぷり入ってます!ちょっと衝撃だったんで写真撮っとけば良かったなぁ笑。さすが受賞作だけあって満足できるケーキでございました^^

PATISSERIE SALUT パティスリーサリュー

福岡市中央区平尾5-17-11(地図

092-526-4511

この応援クリックは我流で覚えました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

papparayray

2010-09-10 21:09:57 | インポート

中央区赤坂にある『papparayray』に行ってきました。

Papparayray 桜坂のアパートにあったkaorisouが一軒家&名前を変えて移転オープン!アパートの時も雰囲気良かったけど2階建て古民家をリノベーションした新しいお店は更にカッチョよくなってました。流れてる静かな音楽の効果もあってかなり落ちつけますよー^^

12:00-14:30のランチタイムは焼きたてパンと季節野菜のコース仕立て1600円のみ。14:30-19:00は珈琲や手作りドリンク、お酒、軽食なんかが楽しめるみたいです。

Papparayray2 前菜のグリッシーニ。皿に乗せて、とかじゃなくてそのまんま出てきたのでびっくらこいた笑。糸島産の小麦で作ったというグリッシーニは味わい深くてじんわり美味しい^^

Papparayray3 スープはトマトとりんごのガスパッチョ。トマトはよくあるけど林檎を使ったスープって初めて食べるかも。トマトの酸味とりんごの甘みがマッチしててウマ♪

Papparayray4 ベーコンとオリーブのフォカッチャ。kaorisouといったらやっぱりパンです!ほんのり温かいふわふわもっちりのフォカッチャで旨し。

Papparayray5 これが主役の野菜の盛り合わせ。カラフルな見た目がすごーく綺麗!がっつりがっつりモノにばかりテンションあがり気味の僕でもこれにはちょっと興奮しました笑。どの野菜も甘くて美味しいし優しい味付けもひとつひとつ凝ってる感じ。特に茄子と葡萄の組み合わせのやつが斬新で好きでした^^

Papparayray6 干し葡萄のパン&ライ麦パン。岩塩バター付き。甘ーい葡萄がイケてたパンも美味しかったけど、ライ麦パンも香りも風味もすごく良くて好きでした。おかわりできるか聞けば良かった^^;

Papparayray7 食後のドリンクは清美珈琲をチョイス。同時に「清美珈琲焙煎所」というコーヒー屋さんもオープンしただけあって美味しかったです。今度はカフェタイムにデザート食べながら味わってみよう!

bakery&cafe papparayray パッパライライ

福岡市中央区赤坂2丁目2‐22 (地図

092‐406‐9361

応援クリックばかり言ってる僕はパッパラパー?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七輪焼肉 いその商店

2010-09-09 00:27:57 | インポート

中央区春吉にある『七輪焼肉 いその商店』に行ってきました。

Dsc01651 鹿児島県の大隅半島の食材を中心に楽しめる新しい焼肉屋さんです。焼肉は過去に夜中に救急病院行くぐらいアタッてからトラウマ気味だったのですが連れのリクエストがあったので。こだわりの良い肉出す店っぽいのでここだったら大丈夫かな^^;

Dsc01652 白菜キムチ480円。僕はもうちょい辛口なほうが好みかも。

Dsc01653 トマトサラダ480円。予想外に黄色いトマト!よく冷えてて猛暑の日には良いですねー。ごま油の効いドレッシングがグー。

Dsc01654 ユッケ刺し880円。連れは美味しいって言ってたけど僕はやっぱ生肉食べるのは無理。ソーリー生肉。

Dsc01655 Dsc01658 Dsc01662 Dsc01659 上から上ロース1280円(←この日はサービスで880円でした)、地鶏もも580円&手羽先2本300円、豚ほほ肉480円、焼き野菜680円。七輪でじっくり焼いて頂きます^^久しぶりの焼肉だったせいか余計美味しく感じました。あと何故かきのこが異様に美味しかった!こういうところはもう秋なんですかねー笑

Dsc01671 クッパ580円。ぐつぐつの状態でたっぷり登場!豚骨だしでうまかっちゃんに似た味でした笑

Dsc01673 自家製アイス3種盛り480円。レモン、パッションフルーツ、いちごと全て爽やかさっぱり味のシャーベット。肉肉しい食事のシメにはこういうの良いです♪

七輪焼肉 いその商店

福岡市中央区春吉3-23-13 大取ビル2階(地図

092-762-6626

おーい磯野ー。野球ついでに応援クリックしにいこうぜー!(←中島君風に)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菓子工房 菓楽

2010-09-06 23:11:38 | インポート

篠栗町にある『菓子工房 菓楽』に行ってきました。

Karaku1 篠栗で人気のケーキ屋さんです。種類もかなり豊富な上にどのスイーツもお手頃価格!こりゃ自然と人気になるだろなー^^

Karaku01 テテ340円。オレンジ風味のミルクチョコムースの中に紅茶ムースが入ってます。一粒で二度美味しいのが味わえるのが嬉しいなー^^

Karaku17 いちぢくのパリパリタルト350円。アーモンドプードルのタルト土台にカスタードホイップ&フレッシュいちぢく。ぼろぼろこぼれて食べにくかったけど笑周りのサクサク部分がいいアクセントになっててグー!

Karaku76 Karaku92 ちぎりシフォン850円。くり抜かれた大きなふわふわシフォンケーキの中にこれでもか!とコクのある生クリームがたっぷり♪これで850円は絶対お買い得です!本当はちぎりながら少しずつ食べていくんだろうけど美味しかったのでひとりであっという間に瞬殺☆こんなことしてたら絶対ヤバイんだろうな糖尿病…笑

菓子工房 菓楽

福岡県粕屋郡篠栗町尾仲728-1(地図

092-948-3805

からくも応援クリックしてもらえたー!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする