球形ダイスの目

90%の空想と10%の事実

書斎の夢

2024-08-14 | たぶん難解な話
昔俺は自分の家に書斎が欲しいという夢を持った。しかし、書斎が出来たとして、そこに何の本が入るのだろう。
特に思い入れがあるものを除き、読まなくなった本は基本処分している。不定期に思いつきで行う断捨離のためである。

書斎を自分の思い入れのある本だけで埋め尽くすというのは難題。そんなには思い入れのある本がない。あるいは、思い入れはあるが処分せざるを得なかった本だってある。それを今更買う?いや、買わないだろう。

昔俺が夢に見ていた書斎というのは、一体何のことだったのか。本がある部屋というより、実際は自分が1日そこにいて幸せを感じられる部屋ということだったのではあるまいか。

夢とはこのように歩きながら解像度を上げながら叶えていくものなのかも知れない。
一度近づかないと、それまで抱いていた夢の空虚さが見えないとは思わなかった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の悩み

2024-06-27 | 日常
人から言われることが自分には合ってないことばかりなので、もう他の人の話をきくのは程々にして自分にあった生き方を決めて貫こう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公然の秘密

2024-06-17 | 
今実は家を買おうとしている。

田舎暮らしの他の家族からするととんでもない額面であり(もちろん自分等にとってもかなり高価な金額だ)、買おうなどと話しても止めろと言われるのが分かっているので黙って買う。
もう決めたことであり外野が何を言っても止めないよ。

一度でいいから人生の決心に対して腰を折ることをせず応援してほしかったな。
応援してもらったと感じたことがないだけで、向こうとしては応援してるつもりだった可能性はあるが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで暇みたいな忙しい日々

2024-06-16 | たぶん難解な話
心忙しい毎日。
こんなときほど少し時間があればスマホ弄りに余念がない。
なんかイマイチなここ最近の自由時間の過ごし方。
心がゴミゴミしている証拠。

ああ、海辺で打ち寄せる波の音を聞いていたい。五感をなるべく意識的に使うと心のゴミが落ちることがある気がするんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年を取った結果

2024-05-06 | マジメな話
学生の頃と大して書くことなんて変わってなくて人として成長してないなぁなんてことも思っていたが、
別スペースに書いている方では
それなりに内容に自己主張が盛り込まれ(というか自己主張が多少ある事柄を題材に書いている)、
学生の頃と全く中身が一緒ということも無いのかなという気持ちでいる。
もちろんこれはポジティブな内容である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しないでやめて見せないで

2024-04-23 | 悪口・ストレス対策
◯◯してみた

系のコンテンツ、メチャクチャ嫌いで
タイトルにこれが含まれるだけで絶対見ないことに決めている。

昔は“素人ながら恥を忍んで…”みたいなニュアンスが多少はあったのに、
今は“やってみたから見てね!あ、ガチじゃないんで指摘とかは受け付けないです”みたいなノリなのが許し難い。不愉快な予防線張るならアウトプットするなと思う。

ところでこのブログのいくつかの機能を別のスペースに移転したので、こういった文句系もこのスペースのメインコンテンツの一つになるかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RCESR(こんな言い方はしない) vs INFJ

2024-04-21 | たぶん難解な話
最近良く考えているのがストレングスファインダから得られた結果を行動に繋げて自分の人生をより上向けたい、ということだ。

このサービスは、"強みを伸ばすためにどうするか"ということが
診断結果のレポートで各特性5項目程度書かれていて、これが非常に役に立つと私は考える。
自分の特性だけ知ったとして、そこから自分がなすべきアクションにたどり着くのは本当に難しい。それを"ポテンシャルを最大化する行動"という項目で簡潔にまとめてくれていて、試行錯誤をする手間が省けている。
ここだけにお金を払ってもいいくらいだと思う。
なお、最近ここでの執筆が復活したのもストレングスファインダの結果の影響だ。
詳しい説明は省略するが、強みを伸ばすということにここの記録作業が含まれるということになる。

話は変わるが...10年前に会社の教育の一環でMBTIなるものの診断を実施したことがある。
自分のタイプを知るに至ったものの、自分の生き方をより良くする役立て方はできなかった。マニュアルにはどういうことをすればよいのか書いてあったのかもしれないが、何にせよ殆ど行動に繋げることができなかったというのが今の感想。

特にMBTIを腐す意図はないが、自分が最近目にするMBTIは、非常に使われ方が悪く、"相手を(自分視点で勝手に)判断するツール"として使われるケースを結構目にしている。つぶやき系アプリでは2者間の特性を比較して、恋愛的に相性はどうだ、とか、特定の特性の人間は会社にいらない、みたいな会話。
これじゃA型とB型の相性が悪い、とかと全然変わらん。

動物占いとか、エニアグラムとか、
自分の行動を変えることができない自己診断を過去に多く受けてきたが、
友人との話のネタくらいにしか役に立たなかったなぁというのがここに来ての感想。
まぁ、過去に当Blogで確かエニアグラムの話はしたことがあったか。
内容は覚えてないけど、確か"自分ってこんな人なんだぁ…"ってことを書いたんだろうな。確か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慢性オンライン

2024-04-18 | たぶん難解な話
先日持病の治療で通っていた病院でかなり嫌な出来事があり、帰り道に診察券を破り捨てたことがあった。

同じ薬をどこでもらおうか?ということを考えていた。しかし、今日舌下療法でお世話になってる病院(オンライン診療)に相談したところ、普通に薬がもらえることになった。

もうこういうことであれば、慢性的に薬を必要とするような、基本的に生涯付き合っていくしかない病気に対してはどんどんオンライン診療を選択していき、検査などが必要な病気に対してのみ通院するという形を貫いていく方向にした方がみんな幸せじゃないかと思った。

そして、先日診察券を破り捨てたのも間違いではなかったという確信が生まれた。いい気味だ。
時代錯誤の病院は、もう滅んでもいいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

75点

2024-04-18 | 日常
今日は飲酒してなかったという意味で非常に良かった。

明日には家族が皆帰ってくる。色々やりたいと思っていたことが、1/3くらいしかできていないことを少し悔やむが、まあそんなものであろう。

Udemyの無料講座を受けて遊んでいる。
最先端の技術の勉強…ということで確かにニュースサイトなどでその存在を知ることも大事かもしれないが、エンジニア職である以上は実際にその技術に触れてみることの方が重要とも思われる。

ところで本を読んだり、音楽を聴いたり映画を見たり、そういった活動を単なる消費ではなく、どのようにしてアウトプットに還元していくかということをたまに考えるが、今のところはそれらの感想を文字にするなどして、感想を共有したい誰かの受け皿になることしか思いついていない。誰かのためになっているということでは良いのかもしれないが、もう1つ先の見えない話であり、もう一歩進んだ表し方ができないかなという風にも思う。

花は枯れ豆苗が枝分かれしなくなってきた。
お別れ時か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音声入力を多用する

2024-04-18 | たぶん難解な話
今日の内容は基本的に文字では書かずに全て音声入力を使って書いている。

文字入力に比べ非常に高速であることは分かっているが、キーボードで書いている時に比べて文章の味がなくなってしまうので、書く楽しみという意味では半減。
そんなわけで自分の中で何度か何度か定着させようと思ってきたものの、その効率の良さほどには自分の中で使われていかないものの一つである。

あったことを多様な表現で記録することそのものが面白かったりはするので、多少まどろっこしくても、この場ではそれが許されると思う。
将来的には(なんて言うほど特に若くもないのだが)書き起こし、機能を使ったとしても文字入力する時とほとんど内容が変わらないようなことがしゃべれるようになっていたらいいなと思う。しかし、実際は言葉にすると思ってもないことが口をついて出たり、喋った場合の言葉選択はかなり精度が落ちている。しかも会社でそんなにたくさん喋る日というものは存在しないので、この傾向は深まるばかりである。

今日の内容を見返すと、文字数の割に内容が薄いなぁ
これだから音声入力は嫌なんだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする