
本日の行路(引き)

本日の行路(ヘルシンキ周辺のみ)
予定
・はちみつを買いにハカニエミへ
・Cafe Ursulaでゆっくり
・帰国直前までホテルのサウナで暖まる
・帰国…
・はちみつを買いにハカニエミへ
実家からのお土産希望がハチミツだったので、買いに。
ハチミツはハカニエミマーケットにあるとネットで情報があって
簡単に見つかるだろうと高をくくっていたが、そもそもネットの情報が古く、
お店が見つからず。改装前のホールにしかないお店だったのかな?
仕方なく、店名にこだわらずありそうなところで店員さんに訊いて購入。
家族以外にもお土産としてプレゼントする当てがあり、結局4本買った。
・Cafe Ursulaでゆっくり
下の写真を参照。
・帰国直前までホテルのサウナで暖まる
飛行機は夕方出なので少し時間があって、
一昨日と同様にホテルのサウナを貸し切り。
90分という時間は一見長いが、あれこれやっているうちにアッサリ90分が経ってしまう。
サウナ→シャワー→サウナ… の勤行で体が温まる。
これ、日本でもやりたいなぁ。
◇
ダラダラ書いてしまったが、これにて今回の旅行記はおしまい。
日本では出来ない経験をたくさん出来て楽しい旅だった。
次にフィンランドに行くなら、トゥルクやタンペレあたりになりそう。
今回の経験を活かし、次は今回よりもっといい旅になると良いな。
[10/15 写真集]

朝、ホテルから駅に向かう道中、何故か街中がウ○コで充満したような匂いになって仰天。
何かと思ったが、奥の彼と関係があるのだろうか。
道行く人が少なかったのは彼の出動時間と関係があったのかどうか…
とりあえず、これだけ距離があっても匂いは届いていた。

バイバイ、ヘルシンキ

未だ(2019/10/15時点で)改装中のハカニエミマーケット
再開が望まれる。まぁすぐ近くに別の仮設ホールがあるけど…
google mapでは営業中と書いてあって、頑張って中に入ろうとしたが入り口がなく、
仮設ホールの方で聞いたらずっと改装中とのことであった。 google mapめ…

Cafe Ursulaからバルト海を望む
カメラでは人間の視野をトレースできないが、目で見るともっと視界いっぱいの海。
その開放感を伝えきれないのが悔しい。

Cafe Ursula入り口

Cafe Ursulaの料理。どれも美味しかった。
手前にあるボリュームいっぱいのブルーベリータルトは観光雑誌でも
取り上げられてます。

同じくCafe Ursulaにて。
僕たちが食事していた皿の方に一斉に飛んできて、余りを一斉につつきだす雀。
食事中からずっと近くで人が飯をくれるのを待っていた不届き千万な奴らである。
こいつら野生では生きていけないんじゃないのか…

ある紅葉の風景
Cafe Ursulaに行く途中だったから、多分どこかの大使館のところに植えてあったもの。このあたりは大使館が沢山ある。