今日の内容は基本的に文字では書かずに全て音声入力を使って書いている。
文字入力に比べ非常に高速であることは分かっているが、キーボードで書いている時に比べて文章の味がなくなってしまうので、書く楽しみという意味では半減。
そんなわけで自分の中で何度か何度か定着させようと思ってきたものの、その効率の良さほどには自分の中で使われていかないものの一つである。
あったことを多様な表現で記録することそのものが面白かったりはするので、多少まどろっこしくても、この場ではそれが許されると思う。
将来的には(なんて言うほど特に若くもないのだが)書き起こし、機能を使ったとしても文字入力する時とほとんど内容が変わらないようなことがしゃべれるようになっていたらいいなと思う。しかし、実際は言葉にすると思ってもないことが口をついて出たり、喋った場合の言葉選択はかなり精度が落ちている。しかも会社でそんなにたくさん喋る日というものは存在しないので、この傾向は深まるばかりである。
今日の内容を見返すと、文字数の割に内容が薄いなぁ
これだから音声入力は嫌なんだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます