球形ダイスの目

90%の空想と10%の事実

毎日1記事書くということは…

2009-12-30 | マジメな話
今日福島の実家に戻ってきました。

とたんに豪勢な食事が出て、それに反比例して体はほとんど動かさないわけだから
この生活が体にいいわけがない。ように見せつつも、
こういう生活で英気が養われる経験もあるのでそれはそれで捨てたものではない。



兄貴が結婚したということは奥さん(義理の姉だが年下)分メンバが増えるということであり、
5人家族が6人家族になったような奇妙な空間が出来上がっているように感じている。

これは来年になって兄貴に子供が生まれれば7人家族の感覚を味わえるかというと
そうではなく、この家族増えた感は多分今年だけの感覚になるのだろうと思っている。
お子さんは俺らを含めて家族なんて思わないだろうし、
その子を俺は家族と思うことはできないだろう。

※少なくとも僕は伯父さん伯母さん、ばーちゃんを含めて家族と思ったことはない。
 やっぱ両親+兄弟を家族とみなすもんだ。親戚だよね。

活発で元気の良い(印象の)兄嫁がいてくれるのは今の僕には何の不都合もないけれど。



ところでBlogを書く習慣というのは一人暮らしのそれである。
これを家族のいる空間で行うというのは結構難儀なことで、
 ・"何書いてんの?"と後ろから覗きこまれるようなのはきついこと
 ・しかしながら、"邪魔すんな"の雰囲気を出せば一日でも放っておいてくれること
の要素があることを自覚しながらも
いかに迷惑をかけず、いかに自分が寂しくならずに実行するのかは難しい。
結構トレードオフだ。

思っていることを素直に何かに書きつけておくという習慣は
必ず自分の力になると考えているけれど、皆が集まっているのに
あまり長い時間離席するものではないのかな、という気はする。

今日はその辺を踏まえて"22:00まではPCで作業をする"と宣言したけれど、
年末に"~時まで席をはずす"なんて宣言する人って、そんないないみたいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする