明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

明日を見つめるために今日を、そして今を大切にしていけたらと思います。心つむいで…感謝して
想い届く!願い叶う💕

ジイとボク

1111 ポッキーの日に猿にでも出来る反省

2024年11月12日 | 課題

一昨年のポッキーの日(11月11日)に最後の勤務を終えて実家へ帰ってきまして2年が経過しました。

過去記事を振り返って変わらぬ自分に嘆きを覚えつつの振り返りにございます。

 

 

ポッキーの日は昨年の備忘録に綴っているのでそれをそのまま添付して省力化


2023.11.12日記

 

ポッキーの日からの~(ブログ回顧) - 明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

昨日11月11日はポッキーの日。だからと言ってポッキーを食べることはなく、とにかく「いいつき、いいひ」と言う思い込みで、昨年この日を仕事の最終日としました。あれ...

goo blog

 

 

11月も半ばに差し掛かり、一年の振り返り、反省などもする時期にございますが、

この一年・・・何も変わらず

 

 

念頭には

①禁煙 タバコを吸わない ②節酒 アルコールを控える ③畑には毎日行く ④やるべきことを先送りにしない。行動第一!

なんてことも記しましたが何一つ貫徹できてない・・・

 

今年やるべきこと - 明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

12月28日に行った通院ドックの結果が今日送られてきました。予測通りの結果なのかな?体重63kg、腹囲84cmは検査時に見ていたし、身長が165.8cmと1cm...

goo blog

 

 

遠い昔、禁煙外来に行って概ね1ヶ月は禁煙したようですが無駄な抵抗に終わった過去が・・・ここにあります。

 

禁煙その後・・・ - 明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

今日は禁煙外来の通院日だったので行ってきました。一酸化炭素濃度を計ると前回8だったのが1~2と大幅に減少していました。体重がぐんぐん増えて69kgまでいったのでヤ...

goo blog

 

 

 

禁煙外来・・・の戸をたたく - 明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

その布石は先週の土曜日のお仕事の時にあった15時のティタイム(おやつ時間)にスタッフと会話しながら…思わず禁煙にトライしますと宣言…ネットでも禁煙外...

goo blog

 

 

まあ、昔 ♪無駄な抵抗やめましょう♫ なんて歌もありましたが、最近は高血圧にも関心ありでして

現役の頃、130以下をよく言われておりました、昭和の時代は「年齢+90」なんてこともあったようですが・・・

 

最近は母の病院に一緒に行くと待ち時間があります。

最寄りに「血圧計」が置かれていて無料で測れるので、ついつい便乗いたします。

結果「158」とか「165」とか凹む数値に打ちのめされていますが・・・

 

 

高血圧の日 - 明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

 

 

気になることばかりです。

 

気になると言えばやはりお孫ちゃん達のこと。

柚貴クンの可愛い動画を編集してみました。「いただきます」「ごちそうさま」

 

柚貴クンの新しい芸です

 

いただきます✨😌✨

 

ごちそうさまでした✨😌✨

 

母ちゃんの喜びようが凄いと感じた爺にございます。


アリとキリギリス

2024年09月04日 | 課題

先日gooブログで「好きな物語」という問いがあった。

子供の頃、読書が好きで学校の図書館でイソップ物語やアンデルセンなどを読み漁っていたように思う。

好きな物語に「アリとキリギリス」と書いた。


大人になって結婚して子供が生まれて・・・会社員として昇進したり転勤族も経験した。

調子にも乗った。乗りすぎてすっ転んだりもした。


人は変わることは出来る!自分が変わることで周りも変わる!そう思い、信じて来た。


そして自分自身も変わり、周りも変わったりもした。


ただ・・・やはり自身の本質というものまでは変わる。変える。
ことは出来ないのかも知れないと感じたりした。


最後まで信じて変わり続けることが大事なのかも知れないが・・・変わらないもの、
変えられないことがあるのも自分の人生のような気がする。



アリとキリギリス(童話/動く絵本)

 

 

 

【心理学科コラム】「アリとキリギリス」 | 人間環境大学

【抜粋】
アリとキリギリスはどうなるといいのでしょうか,そこにはどういう問題が
あるのでしょうか。
キリギリスは夏に汗水たらして働いているアリたちを小バカにしていました。
ここには自分と相手を比較し,自分の優位(と自分で思っているところ)を
必要以上に見せつけているところがあります。
そんなことをしないといけないのは,自分の役割や持ち味といったものに
本当に満足していないからと見ることもできます。

キリギリスが音楽を奏でるという自分の役割や持ち味(心理学には
アイデンティティという考えがあります)に誇りをもって満足していれば,
一生懸命働いているアリたちを小バカにするようなことはないでしょうし,
ひょっとするとアリたちの疲れを癒すようないい音楽を奏でてくれるかも
しれません。
また,アリの方も自分は自分,キリギリスはキリギリスということを
受け入れていれば(心理学では自他の区別ということで分離個体化とか
自我境界という考えがあります),キリギリスが困った時にやり返すなんて
ことをしないでしょう。このようにアリとキリギリスが
お互いの持ち味を尊重しあうようになれば,変な自慢や嫉妬,攻撃,嫌がらせ
といったものは
起きないのではないでしょうか。

 

 

 

アリとキリギリス アニメ (The Grasshooper and the Ant) | 子供のためのおとぎ話

 

注釈)
キリギリスが迎えるラストは因果応報的な死として描かれていますが、
現代では仲直りし、アリから
食べ物を分けてもらい改心するという展開が多いようです。

 


時代とともに考察も、常識も変わっていくものなんでしょう。

 

それであっても

やはり僕はキリギリスなんだろう。


寒い冬でも温かい場所を求める、ムシのいいキリギリスなんだろう。

 

※冬になり弱ったキリギリスをアリが助けるおとぎ話ですが、考察の中にはキリギリスはアリのエサになったというものもあります。

 

どんなことがあったとしても大切なもの、守らなければいけないもの。
見失わないようにしないといけないですね。

 

いつもありがとう。


検査結果(健康診断)

2024年08月25日 | 課題

7月末に受験した健康診断の結果。

が、8月13日に届いておりました。

ここまで放置・・・ではなく、どうしたものかと思案

年頭に「禁煙」「節酒」「行動」を勝手にシンドバッドで書き連ね、

いやいやこれは日記に残することでもないよなで、削除。


その結果が今回の健康診断の結果に現れておりました。

 

『要経過観察』

 

まあ、この言葉はこれまでもよく目にして耳にしたものです。

総合判定を見ると・・・

『飲酒とタバコはやめなさい。もしくは節制いたしなさい』ということが書かれてました。

 

はい~~~

 

こういう時って自覚もあるんですね。

 とか  とか。

腹囲も「85.0cm」に安心してしまってて、84.9cmまでがセーフで85.0cmは  の  ナンだったんですね

この辺の感受性(受け止め方)もやはり、老化現象なんでしょうかね。鈍感~~~

体重は2kgほど減ってるのに、お腹が凹んでこない なんでだァ~ と気づくべきこと。なのかもね。

 

まあ、おコメを日々食べて、合間に加工された麦を食し、甘味のコーヒーをカラダに入れれば・・過剰摂取は間違いない

 

むずむず - 明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

会社員時代から毎日の歩数計測にdヘルスケアを利用しています。歩数目標とか体重計測は毎日のデータ蓄積でグラフ化も出来たりで、ミッションクリアでポイント付与されたり...

goo blog

 

以前ここに記した、むずむず、今も感じて生活をしております。

 

蜘蛛とか蟻とかムズムズ感を増すものが畑にも最近は家の中にも

 

肝臓の数値的なものに変化がありまして、これまでは日々仕事に行って、

それなりに消費なり開放なりしてきたものが

毎日、日曜日となると時間と行動の節制が蓄積してヤバいものを感じたりしております。

 

目が老眼と乱視。

耳は若い頃にヘッドホンにてやられて難聴(聞こえづらい)、加えてどうしようもない 老化。

元々滑舌悪く、話ベタ。更にロレツも回りにくい

更には最近は認知の傾向。まあ、以前から物忘れはありましたが最近冷蔵庫の閉め忘れが多い

 

ローカは静かに、なんて言って安閑と過ごしてきましたが、ここは一発奮起しないとな、と思いつつ、

 

まずはカラダ的には特にどうもありませんが、現状をきちんと理解するために病院に行くべきかと・・・


いやいや、畑仕事に精を出しつつ、運動不足を解消しつつ・・・
奥さんとの間柄を平穏に持っていくべきかと・・・(ムズイ、かも)

 

目標は
①母より先に逝かない

②博務とお酒を酌み交わす(20歳になってから)

③奥さんより先に逝く

その目標達成のためには、あと10年は生きねば

やはり、行き着くところは 禁煙 と 節酒でしょうか。

 

『この笑顔いつまでも』

だね 


母、休む

2024年08月20日 | 課題

昨日19日はデーサービスの日なのですが母が朝はチャンと起きてきたのですが
「行けれん」「休む」と

夜寝てからが暑くて眠れなかったそう。

 

それは日曜日の夜のことでした。

母が突然、一人風呂に入ると・・・『明日デーサービスだから朝から入れるよ』

すると母は「私はデーサービスでは風呂には入って無い」と

行く都度に書いてもらうデーサービス日記を見せて、風呂に入ってることを説明するも
「むこうが勝手に書いてる」などと驚きの発言がありました。

『背中とか洗ってもらってるでしょ』と言うと洗ってもらってないと…

 

家に居て、エアコン入れてても暑いから風呂に入りたい気持ちはよくわかります。

それじゃ、で。『体をタオルで拭こうか?』で収まりましたが、母の記憶がグルグル巡りを
していたんでしょう。

タオル3本をお湯で濡らして背中は僕が拭きましたが、身体は自分で拭きながら
「さっぱりした」と寝室に行ったのですが…

昨日はほぼ眠り婆で、10時のおやつ、12時の昼食、15時のおやつ時間は声掛けし

16時少し前に妹が来てくれました。

朝、デーサービスを休むことが決まって、4日間入浴しないことになるので入浴介助を
お願いしたら快く、仕事の合間に来てくれました。

母もお風呂に入れてスッキリした様子です。髪は洗わなくていいと母が言ったそうで…

妹に『どんな?一人でお風呂で洗えそう?』と尋ねると「無理やろね~手元くらいしか」

 

以前、デーサービスのお風呂は入りたくないとよく言っていました。人から洗われたり
するのが嫌なんだろうなとは思いましたが、昨年9月転倒して手首を骨折して11月退院してからは
そんなことは言ってられないのでデーサービスでの入浴介助を利用しているのですが、
そのことすら記憶にない様子。

それもこれも病気がなせること。仕方のないことですが、出来るのにさせないのは違うなと
思うこともあって、妹に様子を見てもらった次第です。

入浴介助は継続。自宅での一人入浴はさせないこととしました。

歩く時の足の様子もかなり弱くなっていて、何かが起こってからでは遅い。

昨年のように母自身が痛く、きつく、苦しい思いをすることになりますから

心を鬼にして・・・

 

トップの写真は8月12日に博務が来て、春喜と一緒に行った「ことといのさと」でのひとコマ

 

 

【ことといの里】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet

ことといの里の観光情報 営業期間:休園:冬 12月1日〜3月31日。ことといの里周辺情報も充実しています。大分の観光情報ならじゃらんnet

 

 

写真だけ見たらすげー場所と思いましたが、日田市のホームページにも掲載されてて整備はされて安全そうです。

 

さてさて、8月20日 火曜日の朝にございます。

朝6時過ぎから畑に行って8時半に帰ってきたら母はまだ就寝(息してるかぁ

奥さんが朝食準備はしてくれていますが、母を起こしたりはいたしません。

『9時になったら起こすから』で汗を拭いたり、乾かしたりしながら9時になりましたので母の部屋へ・・・

『おはよう』驚いたように飛び跳ねる(跳ねてはおりませぬが)、飛び起きる母。

時計を見つつ「もう9時やん」と起きました。

『眠れた?』「よー寝た」そうです。

これから3人で朝ごはん。

朝採れのキュウリが食卓に並んでいます。


母がひとり入浴した!

2024年08月05日 | 課題

それは昨日の夕飯が済んで、寝る前の夜のこと。

母がトイレに行くと部屋を出て・・・10分しても15分しても戻ってこない。

お風呂場の電気がついていてタオルでも取りに行ったか?

5分しても戻ってこない

浴室に行ってみる。

母がお風呂のお湯を入れながらシャワーで体を洗ってる

昨年9月に転倒して骨折。11月に退院してからはデーサービスでの入浴に切り替えた。

以来、お正月に妹が来て入浴させてくれた時にしか自宅の風呂には入って無い。

 

エアコンの効いた部屋に居ても暑いは暑い。母の部屋も今年はとても暑さを感じる。

お風呂に入ってる母に『大丈夫?』「大丈夫!風呂入らないと寝られん」『ふむふむ・・・ふむ』

何度か様子を見に行ったが、大丈夫そうだ。湯舟にも入ってる

身体を拭いてから着替えをするためスッポンポンで自室に歩いて行く母。

しばらくすると「スッキリした」とリビングに戻って来た。お茶を出す。『大丈夫だった?』

「全然大丈夫」
頭は洗ってないようだ。

 

退院したころは骨折したのが腕だったので支えが出来なくて自力での入浴が無理だったので

デーサービスの入浴介助をお願いした。

3月には既に腕の痛みは取れていて、足の筋力がかなり落ちていて一人入浴は無理だろうと継続した。

 

まだ母に凄い余力が残っていたようだ。

さすがに撮影はしていませんが一人入浴を嬉しくも感じました。

でも一人勝手に行動されると困ります。

 

5月の連休、柚貴クンを抱っこする母

8月のお盆もデーサービスが3日間休みが入るので14日に妹に入浴をお願いしているけど、
一人でも大丈夫?かなぁ。いやいや、いや・・・

自力で出来ることを取り上げるのも違うかなとの思いと、事故らないことへの狭間での葛藤


比べること

2024年07月13日 | 課題
奥さんの実家に出来たキュウリ。凄くデカい。

それに比べて我が家のキュウリ、小さい。小さすぎる。



他の野菜でも、ダイコンやナスにしてもいつも大きな実をつける。

春頃にお義母さんに「どうしたら大きな野菜作れるんですか?」と聞くと「今は肥料も高いからね~」と言ってました。

肥料もたっぷりあげるんだろうなと思っていました。

奥さんの実家に行った時に畑を見てみたら・・・しっかりと耕されて、支柱なども竹などを使って組まれていました。

元肥をしっかりあげた土壌で野菜たちがストレスなく伸びていけてるように準備をしてることが大事なんだろうなと感じたことを思い出しました。

あとはその後のお世話。一番は「草取り」なんでしょう。
畑は色々と植えてゴチャゴチャしてるように見えますがボウボウの草がありませんでした。

そのようなお手本があるのになかなかそのように出来ないワタシ

思い入れや覚悟が足りてないんでしょう。


昨日は午後から雨模様と思っていたらパラパラと時折降るものの晴れ間が出たりの天気でした。

午前中に畑に行く予定にしていましたが、雨が降らないならで口頭予約している健康診断に必要な書類をいただきに検診センターに行ってきました。済生会病院の近くということで済生会病院は以前、叔父さんや叔母さんが入院していて母も一時入院したことがあって見舞いにも行ったことがあるので知っていたのですが、検診センターは初めての訪問。
 
ホントすぐ隣でした。
 


受付をして僅か5分位で用件は終わって、次は市役所。

国民健康保険に今年中に切り替えないといけないんですがどのような手続きが必要なのか、月の費用はどれくらいなのかを聞こうと思って行ったのですが、お昼時間近くになってて待つのもどうかな?と思いつつ、受付に話をしたら市のホームページにかかる費用や申込書などがわかるところがあるとお聞きしてそのまま帰宅。

市のホームページで調べました。
前年の収入をベースに負担額が変わるそうで住民税と同じような仕組みみたいです。

勤めていた会社の健康保険組合に継続してた方が負担額が少なくていいよと教えていただいて任意継続をしていたのですが、ほぼ今の負担額と変わらない。少しですが安くなるようです。

僕と奥さんの今年度の定期健康診断が終わったら切り替えて大丈夫そうでした。10月くらいには切り替えしようと思います。



午前中出掛ける前に家の近くでブドウを作っている方とお会いして「今度の墓掃除よろしくお願いします」と声を掛けると「行けんかもしれん」と???

以前から病気をしてて何度か手術もしているようには前にお聞きしていましたが、病気が進行してて抗がん剤治療を再来週から始めるそう。

昨年父上を亡くされていて、一人暮らし。僕より一つ年下です。
なのに一人でブドウづくりの畑仕事をしている。10反以上していたのが4反まで減らしていることは前に聞いてたけど。
凄いな、偉いなと感じました。

病気のことも隠すことなく淡々と話をされて涙が出そうになった。「自分のやりたいことを好きにやればいいのに」と余計なお世話を言いましたら、母上を見送り、父上と畑でブドウづくりに頑張ってて、数年前に父上が入院を余儀なくされて。

ご飯などのお世話もあるので泊りがけで出掛けることが出来なかったので、旅行に行こうとしたんだけど丁度コロナ過と鉢合わせで出来なくて、そのあとに病気を発症したらしい。
「今は畑に行く時間が嬉しい」「そんな長い時間体力を使うわけじゃないから」と言われてました。

『覚悟』って何なのかわかりませんが、自分のやっていることに信念を持ちつつ楽しい、面白いって感じれて、それが生きがいにつながる。

そんなことなのかな?と一つ下の彼と話をしていて感じたことです。

誰かと比べる必要もなく
大きくても小さくても
出来てくれたことに感謝をしつつ
それを食べれることにも感謝をしつつ
継続していけることが大切なこと

のように思いました。

作っても食べきれずに捨てるものがあることを話をすると、月3000円はかかるけど申し込みすれば選果場にも出せることを教えてくれました。
「そんなことをしたほうが(仕事として)張りが出るよ、姉ちゃんたちも少ない野菜を出してるよ」とも教えてくれました。

僕にとっていい時間でした。

話さないと知らないこと、わからないことたくさんあるんですね。勉強にもなりました。


自分に人生の残り時間がどれだけあるのかわかりませんがやはり日々楽しく、張り合いを持って生きていきたいものです。

母の携帯電話交換完了

2024年05月22日 | 課題

母の携帯電話を数か月前にデーサービスから持ち帰った洗濯物と一緒に洗ってしまった。

とりあえずバラして乾かして、使えるようになったが携帯会社に行って事情を話すと「携帯保証サービス」に加入しているので利用出来なければ代替機種の手配が可能と聞いていた。

専用番号に電話すれば代替機種で利用できるらしい…

 

今回、ヨコハマに行くので母には4日間ショートステイで過ごして貰うことになり、携帯電話のフル充電をしようとすると充電が完了出来ない。

とりあえずは携帯は不携帯で先週金曜日から月曜日まで施設で過ごしてくれました。

 

土曜日、羽田について気になるので施設に電話をすると「特にお変わりなくすごされていますよ」と言われて、『そっか大丈夫か』と思い直してせっかく来た横浜を楽しく過ごそうと思い直しました。

 

そして月曜日に専用ダイヤルの確認をしたうえで連絡をすると「契約者ご本人様でないと手続き出来ない」と言われて・・・母が施設から戻って来る16時を待った。

16時少し過ぎて母が帰宅してきたので、母に内容を伝えて再度専用ダイヤルへ連絡をして手続き完了。

昨日、新しい機種が届きました。利用は従来通り電話のみの利用です。

 

届いた箱を開けると母の希望した「レッド」な携帯電話がありました。これまでと同じ二つ折りタイプ。使い方もそう変わらない感じです。

SIMカードを旧携帯から取り出して装着。フル充電をするとなんのことはなく、利用出来るようになりました。(設定がほぼ自動で簡単)

 

これまでの携帯電話は10日以内(手続きの日から)に返却しないと面倒なことになると説明があったので今日、発送。

 

新しく届いた携帯電話は2023年製だそうで新古品のよう。母が持つ最後の携帯電話になるかもです。

ピンクからレッドに変わりましたがやはり母も女の子なんですね。ブラックとブルーだっけ?とレッドどの色にしますか?と聞かれて「赤」と言ってました。

 

さっそく充電した携帯電話を母が触りつつ着信履歴にあったボクの携帯に電話をして、すぐに切ったようです。

電話帳登録もしましたがこれまでは着信履歴や発信履歴で名前を見てかけていたのでテストしたボクの着信履歴を押したんでしょう。

『電話した?』「なんかわからんままに押してみた」

 

今は同居していつでも近くにいますが、2年前になるボクが現役の時には母との連絡には携帯電話のみが頼りだったことを思い出したりしています。

病院に入院した時も携帯電話で母の声を聞くことで安心したり、母から入院中に電話で「家に帰る」とか。

もう今は特定のお友達と甥とか妹からの電話だけです。要らないというか無くても母は困ることも感じないんだろうなと思います。

 

でも、新しい携帯電話を持ちながら嬉しそうにしている姿から『携帯要らないよね』とは言えそうにありません。

昨日も夕飯が終わってお友達にテスト電話をしながら、「食事会したいよね」「いつでもいいよ」と会話していました。

コロナ禍もあり、その間にいつも誘ってくれて、遊んでくれてたボクの従姉が亡くなったりして出歩かない母になっています。

 

明日のことは誰にもわからないこと。お友達と携帯電話で連絡取り合って食事でも温泉でも出歩いてくれたらいいなと思います。


漬物ダメよ

2024年04月29日 | 課題

27日の土曜日は母の通院で病院に行きました。

 

月・水・金のデーサービスで書いていただく日記(手帳)に血圧があります。

昨年は140~150台と高い数値でしたが、今年1月心不全で入院して2月に退院したあとは120台といい数字になっておりました。

3月に病院に行った時に、その旨を報告していたのですが、それ以降再び140台と120台を行ったり来たりでやや上昇気味であるので今回そのことを報告しました。

そうしましたら先生からは「漬物ダメよ」と言われまして、母は「美味しいですもんね」と受け答えしておりました。

 

塩分控えめにですよね。

 

母も高血圧ならば、奥さんも通院して高血圧の薬を服用しています。

最近、毎日食べている味噌汁もかなり味が薄めで・・・最初は美味しくないと拒絶いたしましたが身体のためだものね~薄口にもだいぶなれました。

 

子供の頃から母の作る食事を食べて育ち、成人してからは奥さんの作る食事を毎日食べている僕が高血圧にならない訳がない

現役の頃は焼き鳥が好きで飲酒しながら喫煙をする生活が日常であって、母や奥さん以上に過酷な良くない条件下にあっても「高血圧」はこれまで健康診断で指摘されたことがありません。

でも確実に蓄積してるんでしょうね、高血圧に糖尿病に痛風。胃癌に大腸癌に肺癌。

心配は尽きませんがなかなか生活は変えられません

 

で、本題に戻りますが昨年から初めて高菜を畑に作って、母の指令である「畑をして」「高菜漬けを作れ」「80株作れ」を忠実に実現しております。

今年3月初めて高菜を漬けまして1ヶ月が過ぎて食べごろになっております。

朝晩の食卓に「高菜漬け」はしっかりあります。他におかずがなければお茶漬けで一気に高菜を食べたいところですが他のおかずを食べつつ、高菜を消費するのはかなりの重労働、長期戦のようにも感じたりします。

そんな高菜を血圧高いから「漬物ダメよ~」と先生から言われてしまいましたので『どうしたもんか?』と思案しております。

 

今回、塩分とか気をつけているようで日常気にせずに食してしまってるように感じました。

母が日常いるところには「おやつ」がおいてありまして、常備されているものが「昆布」でありまして、

《中野物産様ホームページより拝借》

 

都こんぶと言えば子供の頃の遠足のおやつにいつも入っていたような気がします。

一昨年、母と同居を始めた時に「好きなもの」「日常食べたいおやつ」として母に聞きましてから、都こんぶとおしゃぶり昆布をほぼ切らすことなく調達しておりました。

 

日曜日の夕飯時に病院で言われた「高菜漬け」のことを奥さんと娘にも話をしましたところ、いつも置いてあるこれらも「ヤバイんじゃ」となりまして・・・思案中。

母に言わせると「この年になったら自分の好きなもん食べたほうがいい」んだそうです、が。

血圧が上がるのは困るし難しいです。

 

ついでに調べてみました。

いろいろ買い物をするときに気にはしているつもりでしたが食べる時には塩分気にしてなかったようで、気にしてみたら塩分量ってきちんとパッケージに表記されているんですね。当たり前のことなんでしょうが一つ一つパッケージ見ながら凄いと思いました。

参考:1日当たりの塩分摂取量の目標量は食塩相当量として成人の男性で7.5g未満、成人の女性で6.5g未満で男女ともに5g未満が望ましいとも書かれておりました。

いつも食べてるベビースターラーメン(19g)にも食塩相当量が0.53gと表記がありました。

今年の秋には高菜を作るにしても今年の半分以下にしようと思ってます。

美味しいもんね


体力低下

2024年04月23日 | 課題

母の足が弱ったことなどをここに書いたりしていますが、自分自身も体力がかなり低下していることを実感しております。

伍香さん保育園送迎用の自転車🚲電動アシストがついていて、一度乗ったらヤミツキに・・・と言うか、ほぼ毎日それに乗っています。

先日、久しぶりに自分のチャリ(これも娘のお下がり)に乗りましたら、重い重い

ギア切り替えが5段階付いていますが、「一番重いギアでは?」と思いきや3番目 普通に舗装された平道でこれなんです。

本当にヤバイです。

毎日の歩数は携帯で計測しててヘルスケアも利用して8000歩以上はクリアしているので運動不足は無いと思ってたりしますが、畑の中をウロウロするのも歩数に入っていますからね。

やはり歩くことを目的で歩かないといけないようです。

こちらに帰って来た時は10000歩以上を目標にしてて、朝夕と歩いたりしていましたが今はヘルスケアに示される歩数に満足していて30分とか60分継続して歩くことはほぼありません。

 

母をみてて年をとる中で足腰大事だよね、と思ってはいます。

ならば歩かないとね、と思うこの頃。自転車使うときも電動アシストではないものを利用した方が良いと思いました

思いましたが、やはり楽な方に流れる性格なので500mくらいのところにある畑に行くのにもアシスト自転車使ったりしております今日この頃です。

 

日記のカテゴリーに「課題」を追加しました。考えるとなんかいっぱい出そうな感じもしますが やはりここ一番の課題は喫煙と飲酒でしょうかね。ハテサテ