昨日はお休み初日。
一日博務と過ごしました。
朝・昼・晩 ごはん お風呂 おむつ替え おやつ
クリスマスプレゼントの滑り台、ブランコセットを組み立てようとすると三輪車に乗ったり椅子に乗ったりジャングルジムに乗ったりして目が離せない!
なかなか進みません。
いつものことながら我が家はことがないと片付かない。先日のクリスマスで娘が来たのが幸いして一度片付きましたが2~3日すると元の状態(>_<)
そんな中、昨日の子守り爺している時に、博務がおもむろにハタキを取り出してテレビの掃除?
スマホのように指では動かせないけど(笑) パタパタパタとテレビの埃を取っておりました。
これで見やすくなったかな?
まだ今日になってもお正月の予定が立たない
来年は節目の年だから奥さんと過ごす年末、年始にしたいと思っておりましたが。
実家に居候している甥が入院してしまい、奥さんと子供も実家へと帰っちゃいました。
母一人で年越しをさせるか・・・と思いつつも。
今日は実家でのお餅つき。
まあ時間が過ぎれば結果は分かることとして自然体で過ごすことにいたします。
今日で2016年の仕事納め。
この1年間色々とあったけど幸せだったんだろうと思う。
仕事でも色々とイラつくこと、想いが届かないことあったけど皆元気に頑張ってくれた。
なにより博務の日々成長が僕自身の頑張れる糧になった。
ママは仕事、仕事で頑張ってるようにも感じるけど、そして必要なこととは思うけど
赤ちゃんてどんな感じるものだろうと心配にもなる。
奥さんが還暦を迎えてお互い年を重ねすぎた部分があるけどまだまだ恋人未満でぶつかり合えている(笑)
息子夫婦も下の娘も本当に1年よくしてくれた。
母も甥家族が突然居候?する状況になっても変わらず元気に振る舞えてる。
奥さんのご両親もよくしてくれた。
昨年、義弟が54歳にして急逝し、今年は従兄(いとこ)が亡くなった。
そんな世代にもなって来てるんだなと感じつつ、まだまだ自分のやりたい放題の自分がいる。
入院ドックで要検査で病院に行くよう連絡もあるが結局は年末まで放置。
どんなしても人はいつかはいなくなるもの・・・そう思っているが
奥さんのこと、博務のこと、そして来年生まれて来る息子夫婦の子供のことを思うと
もう少し 生きてたいと欲を出す自分がそこにいる。
仕事納め。あと何回経験できるのかしらね。
今日は大切な1日としてみんなに感謝しながら過ごしてみよう。
昨日日記を更新したつもりが・・・
クリスマスイブは福岡の娘の誕生日です。
23日に彼?と誕生会をやるようなことを奥さんに聞いておりましたが
博務のクリスマスと自分の誕生日に来てくれました。
誕生会のプロデュースは姉でもある博務のママ。
何ゆえか?別府であった花火大会がメイン。
なかなか綺麗な花火でした。
行く途中、通りがかりの居酒屋さんでビールで乾杯。軽く食事して・・・
博務はこんな格好での 初クリスマス花火でしたが外国人の方も多くいて
そしてメイン?のクリスマス・・・サンタさんは寝てる時に来てくれることを博務に伝えたくて
無理やり寝かす(すでに夜の12時頃にございます) まじに眠い博務はさておいてのママの希望で
布団しいて・・・ 目をつむれとか眠れとかのリクエストに一生懸命応える博務でした。
爺サンタ、婆サンタからもプレゼントはあげましたがメインは娘(妹)からの
ママのリクエストではありましたがどこに置くん?と婆が要らないと言ってたのですが 妹は姉の
希望を叶えてくれたようです。
今年は息子夫婦が出産を控えて年末の行動を控えてるのでみんな揃うことは出来ませんでしたが
来年は新しい家族を迎えて・・・
もしかしたら娘にも旦那さんがいるかもと期待と願いを込めて
先週金曜日のチーム忘年会はみんなのおかげで無事に終了しました~
と言いたいのですが、金曜日の夕方になって仕事で2件のトラブルが発生いたしまして…
僕ともう一人のスタッフは1時間遅れでの参加となりました。
場は既に盛り上がってて先輩OBも3名来てくれてみんな楽しそうでした。
2次会に流れて終わりは深夜1時半
遅れて行ったおかげ?で記憶もしっかり残っておりました。
女性スタッフ3人も2次会に来てくれてて先輩も喜んでおりました。
で、翌日の土曜日は朝から勤務ということになり博務のクリスマス会(お遊戯会)には行けなかった。
昨日は午前中、ママと博務はママ友とクリスマス会ということで散髪に行ってきました。
午後からは博務と2人きり~だったんですが帰宅してから1時間半ばかりお昼寝で暇を持て余す爺。
3時過ぎから6時まで二人の時間を過ごしました土佐~
明日土曜日は保育園のクリスマス会
爺と婆も行ってもよいらしく運動会に続いての参観
なんでもお遊戯会らしい
が、日頃の博務を見ていてもなんら新しい踊りを踊っている気配はない
どんなお遊戯をするのか楽しみに・・・期待はし過ぎずに・・・
さてさて今日は忘年会
二日酔いでクリスマス会に行けなくなるようなことの無いように
それでも楽しく飲み食い、語らいをしたいと思う
そうそう、今日はチームメンバーの誕生日
朝から誕生会のおやつを買っていかないとなぁ~
【まなざし】
もしも・・・
あなたに会えたなら
今もあなたは
あの優しいまなざしで
私を見つめてくれるでしょうか
そして言ってくれるでしょうか
大丈夫・・・
お前は独りではないのだと
(時の旅人より転写)
幸せな時は ひとそれぞれなこと
辛い時 苦しい時 泣きたい時
そんな時にも 幸せを感じれる時間はあるもの
ひとつの幸せは いつかは終わる
それでも重ねた幸せは 終わることはない
楽は 苦の 始まり
苦を乗り越えれたら
そこには 幸せの時がある
ひとつ ひとつ 大切に…
2016年最後の満月の日。
残念ながら雲が低く垂れこめてて月は見えません。
でもね、願っていれば願い叶う。
想っていれば想い届く・・・
これから寝ますが月が出たら・・・
教えてください(笑)
続報アリ・・・の予定
4時過ぎに目覚めましたが 雨模様。
月の奇跡は置きませんでした(爆)
昨夜の博務は ギャーギャー泣き
いたずらして水をこぼしてママから怒られたようです。
時折、大人の反応を試すような したたかな怪しい顔を見せます。
色んなことが博務にとって経験で勉強なんでしょうね。
2016年もあと少し。
2017年の抱負を原稿にしてくださいと昨日依頼があった。
年男年女シリーズだそう。
12歳、24歳、36歳、48歳・・・そして60歳
厄年とは少し違うが並べた数字の年齢。
思い返せば心に残る良くないことがあったようにも思う。
でもそのあとには間違いなくいいことがあっている。
だから今日まで頑張れてるように思う。
それは自分の力ではなくて周り人達が助けてくれたからだね。
最近、博務の爺が異常になってきているように感じる。
ママと婆が虐待しているとは思えないが(笑) 何故かしら爺!
保育園でも女子が嫌いで男子が好きな傾向にあるという。
園長先生(男子)にいつもべたべたしてるそう(笑)
三つ子の魂100まで・・・
今いろんな形で受ける影響がきっと博務の人間形成に大切なものになるんだろうな。
責任あるよね。
身近なものとしても。
昨日の夜に帰ってきました。
久しぶりに博務の顔を見れてよかった~
当たり前のように日々を過ごしていますが、当たり前と思っていることは本当は当たり前ではなくて
有難いことなんだろうと思ったりします。
いとこで一番年上のあんちゃん(子供の頃からそう呼んでた)が亡くなりました。
69歳。
僕と10歳違い。
久しぶりにいとこたちとも会いました。
子供の頃にはいつも遊んでいたお兄ちゃん、お姉ちゃんたち。
それぞれに子供がいて孫がいて家族が増えています。
世代がこうして変わっていくものなんでしょうね。
父は66歳で他界しましたから父以上に長生きはしたいと思っていますが69歳は逝くにはまだ早いですね。
今朝は久しぶりに博務の朝食に付き合いました。
最近寒くなったからか、早起き小僧は起床時間が8時頃になっていて朝から「爺~」の声を聞かずに仕事に行く日が多くなっています。
早起きすぎが毎日だともう少し寝ててよ~とか思ったりしましたが遅いと早く起きれや~と思ってしまう(笑)
毎日、こうして当たり前のように過ごせてることもいつかは終わる日が来て当たり前じゃないこと。
そう過ごせてることに感謝しながら また明日もその笑顔に会えることを願いつつ・・・
今日を大切に過ごしていけたらと思う朝です。
土日と実家へ行ってきました。
博務は初めての1人外泊にチャレンジ!!
土曜日の夜寝るまでは婆(奥さん)がいて昨日の朝から息子と息子嫁。そして福岡の娘3人で子守り。
全然泣かなかったようです。
息子を見て 爺ジイ~と追い掛け回してたとか(笑)
夕方、お寺さんの法要が済んだ頃に息子と息子嫁が実家まで博務を連れて来てくれて帰宅してきました。
帰って奥さんが息子達に連絡したら 息子は帰宅してそうそうにバタンキューと寝ちゃったらしいです。
腕が痛い!!と(笑)
いきなり重たいものを約一日持ったからね。
博務はみんなのおかげでご機嫌に週末を過ごせました土佐。
かーちゃん(娘)ひとり蚊帳の外でチョッと寂しかったようですが・・・
いつものことだけど皆に感謝です。
実家のお寺さんに奉仕で行ったんですがお坊さんの説法を聴く時間がありました。
イロイロとはありましたが 「私は正しい すべての争いの根は ここにある」
お互いに譲り合って生きていきたいものです。
あれれ~12月になっちゃいましたね。
あれもしなきゃ、これもしなきゃ・・・まっいいかで1年が過ぎようとしています(笑)
今年一年は幸せな年だったんだろうなと思います。
今日は会社の忘年会にございます。
先日行ったコブクロコンサートでの写真・・・と言ってもコブクロトラックですが
ナンバーが5296(コブクロ)なんだ~と3回目にして初めて気づきました。
【今日の運勢アドバイス】
神秘的なものへの憧れが強まる日になるでしょう。というのも今日のmorich555さんは、偶然ともいえるうれしい出来事に恵まれそうだから。
たとえば、久しぶりの友達に街でバッタリ会ったり、好きな人と共通の趣味があることが発覚したり、あなたの心を躍らせるようなことに違いないはず。そうした出来事から「目に見えないものの存在」を強く信じる気持ちになるでしょう。
博務は元気に毎日保育園に行ってますよん。
言葉も色々と言えるようになって、昨日も一緒にお風呂に入りました~(って、婆と娘に都合よくつかわれている気もしますが(笑))
明日は爺と婆と博務と3人で福岡、日田の旅の予定にございます。
皆さんも風邪ひかないようにね~