今日はおやすみにございます。
最後の有給の消化(笑)
あいにく風邪具合がよくなりません。
赤ちゃんも微熱あるので保育園には行けないので風邪ひきさんで
静かにお留守番の一日になりそうです。
明日から10月ですね。
今年もあと3ヶ月・・・
過ぎてしまえば一年は早いものです。
今日はおやすみにございます。
最後の有給の消化(笑)
あいにく風邪具合がよくなりません。
赤ちゃんも微熱あるので保育園には行けないので風邪ひきさんで
静かにお留守番の一日になりそうです。
明日から10月ですね。
今年もあと3ヶ月・・・
過ぎてしまえば一年は早いものです。
少し前から赤ちゃんに熱があって病院に連れて行ってました。
少しいいかなと思っておりましたが「気管支炎」と診断されたようです。
僕が子供の頃によくなった病気です。
これもひとつの隔世遺伝なんでしょうか・・
大人になってたらはなんともなかったけど・・・昨日から僕にも熱が出ています。
赤ちゃんごめんね~
昨日は中秋の名月。今日はスーパームーンだそうです。
昨日は夕方、足りない食材を買いに行くときに東の空に浮かんだばかりの満月を見ることが出来て寝る前にもしっかり観れました。
今日のスーパームーン、さっき仕事から帰って赤ちゃんと2人して外に出てみましたが、あいにく雲に隠れてて・・・
もう間もなく南東の空に見えそうですが・・・赤ちゃんは寝ちゃいました(笑)
また10時頃には起きるでしょうから生まれて初めての中秋の名月のスーパームーンバージョンを一緒に見たいと思います。
たぶん・・・きっと・・・赤ちゃんにとっては暗い闇夜を見て何が面白いの・・・と感想を述べるかも知れませんが
もしかしたら、僕には既に可能性がありませんが、かぐや姫みたいな人に出会えるかも知れない未知の可能性を赤ちゃん持っておりますからね。
昨日は奥さんのお母さんが東京に着ていく服を見立てて欲しいと言うことで奥さんが日田の実家に赤ちゃんを連れて行くということで付き添って来ました。
お義母さんは明日から出発だそうで、買い物に行くのかなと思いきや・・・持っている服での見立てだったようで、お昼ご飯をいただいてす。30分くらいで見立ては終了。
でも、そんなことでも娘に話し(相談)してくれるって嬉しく感じました。
2時間ほどいて、僕の実家にも立ち寄り。息子とお嫁さんが「らっきょ」を育てるため畑仕事に帰っています。
午前中からお昼過ぎて2時間くらいで終わったようですが、息子は疲れた~と言っていました。母とお嫁さんは嬉しそうでした。
夕方5時半ころには大分に戻って、いつもの精舎への夜景奉仕。
9時まで二人の方と取り組んで帰宅。
今、日にちをまたいで0時42分・・・こんなに起きているのはいつぶりでしょうか。
明日は職場の人の父上様の葬儀で杵築まで行きます。本当は赤ちゃん子守り登板でしたが・・・娘は仕事場に連れて行くそうです。
久しぶりにラインに電源入れてみたら、たーくさんのメッセージや写真が入っていました。
先日のシルバーウィークに屋久島に行った福岡の娘の写真も・・・あっ!やっぱり相手は女性か(笑)
僕にお香のお土産があるそうです。
お嫁さんも昨日の息子の働き振りや一緒に撮った赤ちゃんの写真を送ってきてくれてました。
昨日、精舎にあるスゴロクで出た言葉 「自分らしく」 でした。
色々と迷うことが多いこの頃。自分らしく・・・今、大切なことかも知れないと感じつつも、自分らしくとは何ぞや?と思うところも。
そんな迷いや自信のなさが良くないということかも知れませんね。明日からも自分らしさ、自分を探しながら彷徨うこととします。
あとお休みも一日をとれば消化完了。
9月の最終日30日に一日休暇を予定しています。
今日から仕事で新しいことが始まるので、はてさて~な一日となりそうです。
みんなでトライしていきながら一番いい形を模索・・・
【今日の運勢アドバイス】
今日は、積極的に未来を開拓していく日になるでしょう。たとえば、新しい何かをはじめたり、生活習慣を改めたり、これまでの現状を変える行動が幸運につながります。
一度、一歩を踏み出せば、フレッシュな風に乗って上昇できるでしょう。
今まで大切だと思っていたことがそうでもなかったことに気づくなど、新しい発見もできそうです。
職場のスタッフの父上が亡くなられた。もう危ないとは聞いていたが日曜日が葬儀。
日曜日・・・あれっ!子守り当番だと思いつつ(笑) 行くことにした。
帰宅して娘に伝えると「あれ~どうしようと」「一緒に連れて行けんよね」
ボク「別に構わないけど」 奥さん「葬儀に赤ちゃん連れてくなんて非常識」
ということで、代替案を娘模索中のようです。
奥さんが「子守がいないんだから休めば・・・」 娘「その日は休めない」
日曜日の保育園に預けることになるのかも。
誰も皆、いろんなことを乗り越えながら毎日を過ごしているものなんですね。
シルバーウィークの5連休も終わって今日からお仕事モード。
実家に帰って畑の耕しと、お彼岸のお墓参りも出来ました。
赤ちゃんとの時間もたくさん過ごせました。
赤ちゃんが初めて意味のある言葉を発しました(笑) それは「ばあ」・・・
いないいないばあのばあですが、ママと言うより先に「バア(婆)」と言いそうです。
赤ちゃんの笑顔に癒される毎日です。
色んなことで成長してるなと感じます。ウンチもそう・・・離乳食を始めてからのウンチは
そのままトイレに流せるようなコロンコロンなものも多くなりました。
ボールも手に一つ持って、二つ持って。
お座りからハイハイへのチェンジも出来るようになりました。
ハイハイからお座りにを今、毎日トレーニング中です(笑) なにも手を貸すわけではあり
ませんが毎日同じ仕草、行動をしながらタイミングとか要領とか覚えていくんでしょうね。
【今日の運勢】11位
「自分を律すること」が今日のテーマ。これまで何となく許されてきた言動でも、今日は大目
に見てもらえないことになるでしょう。
大目玉を食らってしまう前に自制して、トラブルを避けてください。何でも人に頼むスタンスは
疎まれてしまいます。うっかりした計算ミスや記入漏れなどが起きやすいので、セルフチェック
を怠らないように。また家の中では貴重品を紛失する危険が暗示されていますよ。
自己管理をしっかりしましょう。
【今日のアドバイス】
今日は安定した一日を過ごせそうです。周囲との関係も円満で、幸福感に満たされた日になる
でしょう。他人に対しても優しく寛大に接することができます。
たとえ誰かがきつくあたってきたとしても気にしないでいられるどころか、大きな慈愛の心で相手
のことを包み込んであげられます。そんなあなたの周りには自然とよいものが集まってくるでしょう。
今日から5連休。秋のGW機関ですね。お休みが多いことは悪いことではないけれど契約社員(60歳越え)の人にとっては
厳しいものもあるようです。
今日と明日実家に行ってきます。今週僕が畑を耕して来週には息子たち夫婦が「らっきょ」を植えるそうです。
母ひとりで毎日を過ごしていますがリハビリ含めてデーサービスなど結構忙しく過ごしているみたいで。
今夜も地区のおこもりという行事があって、明日はお昼に敬老のお楽しみ会があるそうです。
せっかく来るのに悪いね。と言う母ですが全然構わないことです。
それではみなさんも楽しいシルバーウィークをお過ごしくださいね。月曜日は恒例の子守り爺にございます(笑)
【今日の運勢・アドバイス】
今日は、あいまいな言動をすると、周囲から誤解されてしまうかもしれません。
はっきりしない姿勢でいると、マイナスな気持ちになっている人があなたに近づいてきて、前に進みづらく感じる可能性もあります。
強い意志があるなら大丈夫だけど、言動もきっぱりと明快になるよう心がけると、周囲から理解を得られて一日を過ごしやすくなりますよ。
物事がどう動くかを心配するよりは 自分がどう動くかを考えてみたら・・・
【今日の運勢】
今日はmorich555さんの提案や主張が、スムーズに通りやすいでしょう。
プレゼンテーションや試験だけではなく、誰かに自分の気持ちを伝えたいのなら、今日は最良の日といえます。
というのも、今日のmorich555さんからは前向きな雰囲気が漂っていて、注目が高まっているから。
あなたに有利に動いていくはずですよ。自信を持って、物おじせずに思い切りよく振る舞ってくださいね。
「行動にブレーキ 心にブレーキ・・・それって臆病なだけ」
【今日の運勢】
柔軟な知性を保つことが今日の開運のポイント。自分の考えを強く持って行動するのはいいことですが、
今日は頑固になってしまいそうなので注意してください。あなたとって有益なアドバイスをしてくれる人は
たくさんいます。今日は、人の言葉を謙虚に受け止めつつ、人知れず努力を重ねられれば、大きく飛躍
できるチャンスが訪れます。
勉強や作品づくりはラッキーですから、信頼できる人の意見を仰ぎつつ、自分なりに消化し結果を出して。
昨日の夜はリンガーハットで夕食。
チャンポン麺2倍を食べました。ダブルでも値段が一緒(520円)っていいよね(笑)
20代の頃は長崎の銅座で飲み会して帰りの締めはチャンポン。当時はチャンめんとか言ってたかな。
今ネットで検索するとちゃんめんは別の企業の商品名になっているみたい。
これに雲龍亭だっけな? 一口餃子を手土産に・・・奥さんにごめんね~なんてしてたかな。
その一歩を ふみださないと 進めないよ
【今日の運勢】
マイナス思考に支配されやすい日かも。物事の悪い面ばかりに目がいってしまうため、自分で自分の可能性を閉ざしてしまう恐れが少々。
自分を厳しく見つめすぎるのは精神衛生上あまり良くありません。無理してでも長所をピックアップし、自分を褒めてあげましょう。
対人関係でも批判や悪口はNGです。とくに陰口は厳禁。あなたの人格を疑われてしまいそうです。
その一方、体を動かすことは◎。ひと駅分歩いてみてはいかが?
今週は水曜日が午前中お休みの予定。
週末からはシルバーウィークの5連休に突入しますね。
あと一日どこかでお休みをしないといけませんが・・・
福岡の娘は本日お休みを貰ってて、昨夜は赤ちゃんが寝てから娘ふたりでカラオケに行きました。
妹が来てくれて姉も息抜きができるのかもしれませんね。
そうそう、土曜日一日と日曜日の午前中は無事に赤ちゃんの子守役を終えることが出来ました。
最近撮る写真は赤ちゃんばかり(笑)
最近は離乳食もしっかり食べて、ほふく前進も得意になり、お座りも安定感が増しています。
もうすぐ自分でお座りも出来そうな感じですが
赤ちゃん見てて感じることに、一つ一つのことを毎日何度も何度も練習してるんだなと感じます。
ある日いきなり出来るってことではなくて何度も何度も失敗しては繰り返しながら要領が見について
いく・・・そんな努力ボクしてるかなと教えられたりな感じです。
まだ赤ちゃんだけど、もう、赤ちゃん・・・ではないのかもね。
さ、今週も元気に目いっぱいお仕事に頑張りたいと思います。赤ちゃんに負けないように・・・ってか
最近のデジタル製品は声で教えてくれるらしい・・・と今頃感心しているのはもしかして僕だけ?
朝入ろうとしてお風呂を溜めたときに気づいた。
前のところでは電子音でお知らせはしてくれたが、女性の声で「お風呂が湧きました」と教えてくれる。
昨日の夕方に赤ちゃん用のお粥を炊いた。
なにげに炊けたかなと見に行ったらタイミングよく、「ご飯が炊きあがりました」と教えてくれた。
へえ~と感心。
電話機で声で知らせるのは随分以前から知っていたし使っているが・・・
一人暮らしだったりすると人の声で淋しさも紛れるってことがあるのかも(笑)
朝からお風呂して僕の部屋に聞こえてくる声で「お風呂が湧きました」となるとまだ寝てる人(奥さん)
にもお風呂入れてるのバレバレだね。
今朝はPCが不調でネットに接続出来ませんでした。
再設定して時間がかかるので放置して会社に行き帰宅したら復旧しておりました。
で、メール見ると778件・・・て、凄いでしょ
ほとんどが迷惑メールにございます。
メルアド変更したほうがいいかなと思う今日このごろ。
昨日は娘は仕事で赤ちゃんは保育園で奥さんと2人過ごしていましたが、夜は・・・
お風呂初解禁 となりました。
赤ちゃんと一緒に初めてお風呂に入って(写真はありませんが)
温まって、頭から身体を洗ってあげて、頭からお湯かけたりしてとても
嬉しい一日になりました。
慣れているのか頭からお湯かけても泣きもせずお利口さんでした。
でも、まだ怖いですね。
徐々に腕を上げていけたらと思います。