今年もあと5日となりましたね。
今夜は福岡より娘が来ます。大分で女子会(同窓会)だそうです。
あすよりしばらく旅に出ます
みなさん酔い新年をお迎えください。
旅の空よりみなさんのご多幸をお祈り申し上げます。
一年ありがとうございました。
今年もあと5日となりましたね。
今夜は福岡より娘が来ます。大分で女子会(同窓会)だそうです。
あすよりしばらく旅に出ます
みなさん酔い新年をお迎えください。
旅の空よりみなさんのご多幸をお祈り申し上げます。
一年ありがとうございました。
今日はクリスマスにございます。
昨日はケンタッキーに行ったら3時間待ちにございます・・・とのことで近くのスーパーにて
クリスマス用の鳥ももの唐揚げとお刺身とシャンメル?をご購入しての夕飯。
鳥ももの味付けが食べ慣れてないからでしょう奥さんが美味しくないと・・・
それでも楽しく夕飯のひと時は終わって・・・(衝突なくとて良かった)
奥さんからクリスマスプレゼントと言いつつ、「コーヒードリップ」みたいなものをいただきました。
僕がコーヒーサイフォンを買ったら文句言ってたのに3倍もお値段するものを買っとります。
ま、コーヒーは好きだからいいけど
昨日は娘の誕生日なので朝からLINEでおめでとう。
家族みんなからもおめでとうラッシュで「嬉しい」と本人も言っとりました夜は一人晩酌?と
恐る恐る尋ねると・・・「一人晩酌ですがなにかぁ(爆)」と返信がございました。
今日はクリスマス。ここ数年恒例のお肉が届きます。
ステーキ肉2枚とすきやき用お肉とあわせて一万円なり。
今夜は好きな素敵なステーキということの予定です。
今年は明日が仕事納めになります。
今日はクリスマスイブなのでフライドチキンを買います(笑)
今日は一番下の娘の誕生日なのでお祝いコメントを送りました。
27歳独身。
僕たち夫婦は21歳、22歳で結婚したけど子供たちはみんな20代後半での
結婚となります。
独身の娘は結婚できるでしょ~うか。
ケーキとワインは明日。今日は奥さん遅番なので9時の夕飯になりそう。
クリスマスツリーもないけどクリスマス気分で今日も一日頑張りましょう!!
なかなかしりとり日記は難しい(笑)・・・
日記を書く前に表題が決まったのは今日が初めてだ。「にく」とした。「にんしん」とすればしりとりも終わるけど
25日のクリスマスの日には恒例の「お肉」が届く。今年はステーキ肉とすき焼き肉をたのんだ。
奥さんがワインをいただいたとテーブルの上に置いてある。これでクリスマスの夕食ができるでしょうか~
今年も占いには毎日お世話になりました。
元気を出したり、少し控えめにしたり、冷静になったり・・・運勢をどう感じるかはその時の自分の心だけど自分の
気づかないことに占いでその気になったりもした。いつも書く事だが「気」って本当に大事だな思う。
さてさて今日の運勢は・・・
「実力が認められる時。さらなるステップアップを。」
それから運気
「今日は、morich555さんがこれまで溜めてきたことや悩んできたことについて考えてしまいそうな日。
それは、morich555さん自身が、自分の本当の「心の声」に気づくから。もしかしたら、今まで必要以上に頑張り
すぎていたのかもしれませんよ。
無理な我慢はほどほどに、もっとあなた自身が楽になるにはどうしたらいいかを考えてみてくださいね。
楽になることを考えよ・・・か。「楽」になる。ミュージシャン目指すかちと違うな。
無理せず楽しく穏やかに過ごそうとはいつも思ってるんだけどなぁ~
あっ!トップの表題「にく」でなくて「にっき」に変えようと思いましたが前に使ってるのでNGでした(>_<)
なので「にく」に戻しました~
今日はお休みで年賀状作りに頑張るかな、の予定です。
いよいよ今年の仕事も最終の1週間となりました。
新しい業務運営も始まったりして色々と問題が出てくるかもしれないけど皆で乗り切るしかない。
土日は実家に行って、母の見舞いと兄の面会に行きました。
クリスマスも近いので兄へのおやつはショートケーキを買って行きました。
いつもはドラ焼きが好きというのでどら焼きと缶コーヒーを持参するのですが
ショートケーキも美味しそうに食べてくれました。
家に連れて帰るのには勇気がいることですが、暮れに外出が出来ないかを聞いています。
OKが出ればお墓参りとお昼ご飯を家で食べてもらえればと思っています。
日曜日はお墓掃除に頑張りました。朝から霧が深くて寒そうでしたが意を決していざ墓場へ
もとい、いざ墓地へ・・・
50mくらいあるホースを水道につないでゴム手袋をしてタワシでゴシゴシと1時間半。
まあ、それなりに綺麗になったでしょう
面白いもので、冷たいと思ってた水もだんだん暖かく感じたり、もうこれくらいでと思いつつ、
あちらもこちらもと・・・
お墓には 父と姉と娘が入っています。お花をあげてローソクと線香をあげて おまいり
みんなをお見守りくださいませ~
まだ今年も色々とあるかもしれませんが、来年がいい一年であるように願います。
みんながうまくいくために自分が出来ること・・・願うだけかも(笑)
いろんなシーンでふっと頭の中を言葉とシーンがよぎることがある。
思いつき・・・そんな言葉はいつかは忘れてて思い出そうとしてもその時感じたものとは
少し違っていたりする。
メモすること大事ですね。最近は備忘メモとか言ったりしていますが、これもまた習慣。
なかなかメモを忘れてしまう。
今朝メール確認をしていたら、自分の携帯からPCに送ったものを見つけた。
そんなに古くはないが全く忘れてた。
もしかしたらこの日記にも載せたかも知れない。そんなことも覚えていない。
ここ、やめたほうがいいのかなと考えたりもするけど備忘日記と思えば必要なように思う。
忘れていいこともたくさんあるが忘れてはいけないこともある。
きっといつか自分の振り返りとなるのかもしれない。
・・・
人は差さえあって生きている
一人で生きてるつもりでも
きっと誰かを支えてて、誰かに支えられてるもの
一人増えると傘になり
また一人増えると家になる
・・・
今朝これを読んで
人はもしかしたら傷つけ合って生きてるのかも知れないと思う自分がいる。
人の心って本当に不思議なもの。
今日は実家の墓掃除をすることを目的に帰省してきます。
母の見舞いに行って、兄の面会に行って・・・母が入院して2週間に1回帰省するの目標は
達成出来そうです。これも奥さんの理解があってのことだと感謝しないといけないことです。
お正月の予定が決まりつつある。
そんな中、上の娘に「お正月の予定は?」とメールすると
「まだ何も決まってないけど2日には日田行きたい」と・・・
母が元旦に帰宅して2日の午後には病院に戻るから
母を囲んで自宅で昼ごはんが食べれたらと思ってるが。
息子たちも30日日田で餅つきしたらお嫁さんの実家へ
行き2日には日田に来る予定。
唯一独身の福岡の娘はどうする?
明日から大分に来るようだ(友達との忘年会)
奥さんも元旦と2日はお休み取れた。
大晦日は実家で奥さんと2人過ごすことになるかな。
もちろん結婚して初めてのこと。
あっ?!今日は「く」で始まること書かなきゃ
どれだけ予定通りに年末年始の予定が進むかはわからない。
一番心配なのは上の娘のこと。
苦しい時こそ、笑顔だよと言ってはいるけどなかなか笑顔に
なれないよう。
今年を締める年末、そして新しいスタートする年始が穏やかに
過ごせることを願う・・・ってことにしておきます。
下弦の三日月が東の空に輝いてる。
今日はいいお天気なんだろうか。
今年の仕事もいよいよ大詰め。来週からはきっと新年モードになる。
2014年の冒頭に「困難に打ち克つ」と言うカードを貰った。
困難に打ち克ったかのかどうかはわからないが、お正月には予想だにしなかった
ことが今年は起きた。
それでも穏やかに毎日を過ごせてることに感謝しないといけない。
母のこと、兄のこと、娘のこと、そして僕自身のこと、奥さんとのこと
そして仕事のこと。
息子も新年から仕事で新しくチャレンジをするそう。
理解をしてくれる相手(嫁)がいて出来ること。これも感謝です。
あと・・・福岡にひとり住む娘のこと。しっかりものだから心配はしてないが仕事に
生きる(笑)らしい。まっ、年が変わればいい出会いもあるかも・・・と期待。
まだ、新年の気分になるのは早いですね。
一昨日のテレビのこと。奥さんに聞きました。
どうも僕が見たタイミングが回想シーンだったようですが・・・
3ヶ月ドライバーをした主人公が3ヶ月後の彼女の姿を見て、復活した運転手から
戻るかと言われて・・・
花屋さんで働く彼女の姿を見て、彼女の人生を戻すわけにいかないからと
戻らなかったとのこと。
いろんなことがあっていろんな選択をしながら誰もが毎日を生きてます。
当然間違った選択や誤った道にはいりことむこともあるけど、支えてくれる人がいて
一緒に歩いてくれる人がいて、その人たちの人生に自分も関わってるんだということ。
間違ってても誤ってても、それに気づけばそこからやりなおせばいい。
回り道だと人は言うかも知れないがそれはそれで自分が歩いた道だから、それも
大切な時間だったと思えればいい。
幸せのカタチはひとそれぞれに違うものと言いますが・・・
昨日も定刻の9時に就寝しましたが10時に目が覚めて奥さんがテレビ観てたので少しの時間観ました。
「選択シー」・・・噂には聞いていましたがどんな番組なのかは知らなくて。(aikoさんが出たとか?)
そのタクシーに乗ると時間が戻せるらしい。
3度のタクシー乗車で選択のやり直しを見ましたが最後まで見ずにそこで寝ることにしました。
そんなタクシーあるといいなと思いつつ、どの選択をしても後悔はあるものだし、行き着くところは
もしかしたら同じ結果なのかなと感じた。
最後どうなったのか奥さんに聞いてみたいと思います。
<日記より>
いつでも進む道を選んでいるんだね。
どう行動するかを選んだいるんだね。
選んだ道を後悔したら駄目だよ。
選んだ道を振り向いたら駄目だよ。
決めた道や信じた道があるのなら
違う道が魅力的じゃないかなんて
考えたら駄目だよ…自分
昨日久しぶりに上の娘が家に来ました。
奥さんに言わせるとかなり我慢してるらしい・・・
我慢することも大事だと僕は言ったけど本当はどうなんだろう。
自分が我慢するってことは相手も我慢してるってこと?
やっぱり相性ってあるからね。
恋愛の時には気づかなかったこととか実際の生活力とか。
性格は別の人間なんだから一致はしないにしても相手から何かを
学べるかとか。
36年前ころに結婚した頃に読んだものでは
「お互い尊敬しあえて 高めあえる」ものが夫婦だと書かれてたように
記憶している。
果たして自分たち夫婦がそうであるかはこの年になってもわからない。
もう少し頑張って欲しいと願いつつ・・・
出来ぬ無理はせぬようにとも願う。
今日は衆議院議員選挙ですね。
戦後70年。歴史は繰り返すとは言いますが
いつまでも戦争をしない日本でいてほしいものです。
朝奥さんがお仕事に行くときに選挙済ませてきました。
朝からLINEで家族のみんなに「選挙行こうね~」と呼びかけました(笑)
さてさて、国民はどんな選択をするのでしょうね。
なーんにも変わらないか、何かが変わるのか。変えられるのか。
そんな総選挙のように個人的には思っています。
昨日は忘年会でした。
一次会はチーム会を兼ねての忘年会で二次会は職場の忘年会の流れに乗りました。
夜の12時ころまで飲んでて帰宅は3時にございました。
空白の3時間(笑)
タクシーで帰ったら500円足りなくて 寝てる奥さんを起こしてお借りしました~
チョッとハメを外し過ぎたかな、な忘年会にございました。
そっ・・・今日は携帯目覚ましも効果なく目が覚めたら7時半。
典型的な二日酔いにございます。
いいお天気なので、お布団干して
洗濯物2回まわして罪滅ぼしの朝にございます。
これから洗濯物を干して休日をゆっくり過ごしながら大掃除したいと思います。
もうすぐクリスマスにございますね。
クリスマスイブが下の娘の誕生日。昨年は福岡で誕生会をしましたが今年は平日だしどうなるんでしょう。
誕生日のプレゼント何くれるか楽しみにしてると奥さんに言ってたようですが
♬君の誕生日~ふたり~祝ったよ♪
ガロの堀内さんが亡くなられたそう。
よく聴いて歌った唄ですね。♪君~忘れないでいて若い愛の日を♬
もう遠い(笑)昔話なんでしょうか。
♪君とよくこの店に来たものさ~ あの時は愛だとは知らないで・・・♬
65歳・・・ご冥福を祈ります。
はい、今日はボーナスデーなのでスキップ踏みながらステップアップしたいと思います
昨日は残業がなくなって18時前にご帰宅~
ご飯を仕掛けてお味噌汁してお肉を焼いて、餃子を焼いて・・・
19時過ぎ奥さんから電話 いま仕事が終わった~お寿司買った
夕飯作ってますけど~
もう買っちゃった・・・(沈黙)
で、ごはんは食べずにお寿司を食べました土佐~
あ、そうそう。今日はボーナスだから焼き鳥食べに行こ!だそうです。
どんだけ手抜き~かなぁ
僕は家でゆっくりご飯食べるほうがいいのになぁ~と思う朝にございます。