明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

明日を見つめるために今日を、そして今を大切にしていけたらと思います。心つむいで…感謝して
想い届く!願い叶う💕

ジイとボク

秋晴れの朝

2024年09月13日 | 日記

朝5時半は薄暗いので今日は6時から活動開始

庭の花壇と父が残した植木に水やりをして いざ、畑へ

 

おっとその前に、空き缶のゴミ出しもせねば

空き缶の回収は以前住んでた大分市では2週に1回だったが、こちらは月1なので忘れないようにしないと

 

今朝は雲一つない晴れ空 6時半で21.8℃なので

秋晴れですね

 

でもその時間から陽射しが届いて来ます。

1時間もしないうちに25℃を越えて、グングン8時には30℃越え…

今は秋空が夏空に変わっております。気温も30℃を越えて体感温度37℃だそう。

今日も猛暑日となるようです。

 

収穫はナス2本とオクラ20本。ゴーヤは2~3個付いてるけど大きくなりそうにない感じ。

トマトもたくさんなってるんだけど色づかないままに虫の餌になりそうな感じにございます。

 

水と液肥をナスとオクラとトマトにあげました。ゴーヤにもお水をあげてご機嫌取りを

 

母は元気にデーサービスに行きました。朝食から1時間ほど時間があり準備を済ませて「ウトウト。ウト・・・

迎えに来る10分位前に『外に出るよ』と起こしますと、「あっ朝かい」と目覚めてくれました。

寝起きには朝夕の感覚が分かりにくいようになっているようにございます

 

お義母さん(奥さんの母上)が明日退院出来るそう。14時からが面会時間だそうで今日は奥さんと行ってきます。

 

こちらに戻ってきた頃は母がデーサービスの日には図書館行ってみたり、出かけてましたが最近はほぼ家にいます。

やはり外に出て、外の空気とか変化とかも感じないといけないなと最近思っています。

釣りなんかの趣味があるといいんだけどね。やはり趣味無しは困ったものです。

 

 


気持ちよかった。かも・・・

2024年09月13日 | 日記

昨日は夕方から畑に行ってみました。

 

17時少し前。畑の温度計は32.1℃

 

刈り取ってた草をかき集めながら焼却

この後、けっこう燃えていました。

 

草刈り機で草を刈りつつ、汗をかきつつ。

18時過ぎには29℃まで気温は下がりました。

 

夕方の仕事も17時近くになると出来そうな感じです。

朝に畑に行くパターンばかりで夕方は まだ日差しもあり暑い感じなのでパス が多いんですが

昨日の感じなら16時半には行けそうな感じに思いました。

 

家に帰ってからお風呂に入って、汗を流して夕飯を食べる。

よいパターンになるといいんだけどね。


さてさて、自身の認知症を疑う出来事発生

一昨日(11日)の夜に、布団に入って『何か大事なことを忘れてる』…と引っ掛かってて。

寝て1時間ほどした22時過ぎに目を覚まして、「母の通院」があったんじゃ(・・?

 

4月?5月だったかな?腕の骨折の最終治療が終わって、次は9月10日と言われてメモもいただいてました。

それを翌日の、しかも夜になって思い出しました。

 

朝から病院に連絡して見ると「今日は朝から(担当医は)手術が入ってまして・・」「別の医師でよろしければ」

で、来週の火曜日に再予約をお願いいたしました。

 

昨年9月18日に母が家で転倒事故。

腕を骨折して手術をしました。その際に入れた金属板を1年後取る必要があるそう。

その1年目の診察です。

また、手術をして金属板を取ることになるのですが「手術をするかどうかはその際に決めましょう」と言われてて。

 

家に居てあまり動かないので足がかなり弱い感じではありますが、全般的に良好に日々を過ごしてくれている母。

また手術して麻酔とかから来る術後の不安定感とかは無いに越したことはありません。

 

・・・先生と相談してからの結果となりますが、母も「もう手術とか入院とかはいい」


あと7年は生きるとしてその金属取らないといけないでしょうかぁ~


今日も暑い一日でした

2024年09月11日 | 日記

昨日も暑いと書きましたが、今日も暑い一日でした。

夕方テレビ見ていたら、日田が37.8℃で11日の暑さ日本一だそう

 

今日は母はデーサービスで奥さんは久留米の叔母さんのところに手伝いに行ってました。

ひとり、お昼に2時間ほど外出したら暑いなんてものじゃなくて ???って、やっぱり暑いしか表現ないか

 

今日は畑には行っていません。

秋植えは諦めて断念かなぁと考えたりしています。

10月、11月に植えれるものがあれば頑張ろう。なんてね。

 

オクラも採れていますが来週あたりには片付けモードにしたほうがいいかなと思っています。


オクラの肉巻きとトマトのサラダ(昨日の夕飯) 今夜の夕飯は鯵の唐揚げでした。

 

タカナもまだ漬けたものがあります。あけるのが怖いかも(笑)

 

外の暑さで、涼しいところばかりに居て、水分ばかり摂るからか、体調も疲れた感じが残って不十分な感じです。

 

水分も摂りすぎはNGですね。

適度な汗もかいた方がいいんでしょう。

明日から、明日から、で日々が過ぎて行ってる感じです。

 

まあ、そんな時もあるよ。と言うことにしておきましょう。

3連休が二週続けであるようですが、いずれも台風(・・?

日・月で博務が遊びに来てくれる予定のようだけど、はてさてどうなりますか。

 

明日も37℃まで気温はあがる予報です。

こちらは雨も降りません。

 


まだまだ暑い秋

2024年09月10日 | 日記

昨日の朝、8時前の畑の気温です。27.6℃

もう少しの時間長く頑張れそうです。

畑の草も凄いことになってますが、山側の樹々も・・・

まだそこまでは手が付きません。とりあえず、取り急ぎ畑の草をなんとかしないと・・・

お隣の畑が草刈りを日曜日にされたようで、区切りがしっかりしたのでこれから頑張ってみます。

除草剤もそれなりに効いてるみたいです。

今日は朝から収穫でオクラ、シシトウとゴーヤを収穫してきました。

これまでは月水金の母のデーサービス日を収穫日としていましたが、母が家に居る火・木・土にしたいと思います。

まだまだ暑い日が続いていますが畑に滞在する時間を少しずつ長くしていかないと、なと思ったりしてます。

 

高校の時の友達が日曜日に久住山で登山をされたそうで写真を送ってきました。

 

標高が1700mくらいはあるようで、見晴らしもよく涼しげに感じたりもしますが、とんでもなく暑かったそう。

筋肉痛も2日目となる今日が一番つらいそうです。

昨日も痛くてトイレにも行けないと来てましたけどね。

歳を重ねると症状が出るのが遅くなるようです ね。


最後?の夏野菜天ぷら

2024年09月09日 | 日記

土曜日の朝取れ野菜達

奥さんのご厚情により夕飯の天ぷらに変身してくれました。

 

ナスにオクラにシシトウ そしてゴーヤ

これが自家野菜作りの本望でしょうか

ナスも9月採れだから「秋ナス」でよろしいのでしょうか?よくわかりませんが、美味しければそれで良し

 

ゴーヤはデカいなと感じましたが美味しかったです。



野菜天ぷらもいいけどやはり海鮮 海老𓇬𓂂𓈒🍤エビ~~~は う ま い でした。

ごはんは ホタテ だそう。

奥さんが栗の皮むきをしてたので栗ご飯?と勝手に思っておりましたが、ホタテご飯でした。



土曜日の夕方から伍香さんも来てくれて、爺と遊んでくれましたよ。

 

昨日は父の生誕日。母に伝えましたが・・・最近はお仏壇にお参りもしなくなりました。それも仕方ないことなのかもしれません。

父も兄も姉も理解してくれるでしょう。

 



父が好きだった イロハに「こんぺいとう」も供えてみました。

 

 

明日は野球観戦&花見かなぁ - 明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

今日は午後から昼寝して体もスッキリしました。奥さんからメールが来てて、明日やフードームであるプロ野球のオープン戦のチケットが手に入ったとか*(笑顔)*ソフトバンクと...

goo blog

 

 


父、97歳誕生日&曾孫のシュート

2024年09月08日 | 日記

昭和2年生まれの父。生きていれば今日で97歳の誕生日となる。

生きてなくても生誕97年なので今日はひとりお墓にお花を手向けにお参りしようと思う。

 

父は平成6年3月に亡くなった。66歳だった。胃癌でステージ4で手術をしたが取りきれなかったと

手術後に医師から説明があった。発症して6ヶ月で生涯を閉じることになった。

その時、母は64歳。

久留米の大学病院で手術をして2ヶ月余りで地元のかかりつけの病院に転院した。

最後まで癌であることは知らされず、3ヶ月が過ぎた6年の正月明けから自宅に戻った。

父が畳の上で死にたい。病院で黙って過ごすのはしたくないと言い、母が了承したことで帰れた。

 

10年前くらいからぶどう園を買い求めてぶどうを作っていたので、母の負担は大変なものだっただろう。

 

それから30年が過ぎて、母は94歳になった。孫たちが結婚するのも見てきながら、曾孫も9人となった。

父は子煩悩であったが、6人の孫達にもそれ以上に致せり尽くせりの愛情を持って色々と動いてくれた。
(7人目の孫は父の亡くなった年の7月に妹に生まれました。その子が今年めでたくお嫁に行きました)

50歳まではタクシードライバーをしていたので車の運転が好きで、僕たちのいた長崎にも何度も母と足を
運んでくれた。

連休で子供たちを連れて帰ると、車であちこち連れて行って孫たちを喜ばせてくれた。

そんなことを誕生日の前日に思いつつ、日記をしたためています。

 

再来年には33回忌があり、その翌年が生誕100歳になる。あと3年。

母は97歳のはず。

母は胃腸が丈夫みたいで、3年・・・なら行けそうね、と笑ってる(2年前には無理~と言ってた)

今の母の年齢94歳と父の生きた66歳を足すと、ちょうど今年で160歳になる。
(夫婦二人の平均寿命が80歳)

母は父の分まで生きてきてくれた。そしてまだまだ生きていてくれる。
まだまだ母がやれることはいっぱいありますよ。そう感じています。


昨日(7日)みてねに博務のかっこいい写真が2枚アップされた

であと一枚はトップの写真 シュートの瞬間

はてさて、このシュートは決まったのでしょうか???????????? みてねのコメントにて問い合わせ中にございます。

 

このような成長を見られることにも感謝にございます。

父と同じく曾孫を見ることはきっと叶わないでしょうが、博務が二十歳になって一緒にお酒を酌み交わしてみたい。かな

そのためには爺はもっと自制、節制しなきゃね 
そう。あれ、これ、それ。

最近でも、たまに博務と会うといつも言われたりしております。

が、懲りない爺でごめんね~~~


お義母さんが入院

2024年09月07日 | 日記

それは昨日の午後からのこと。

母はデーサービスで、奥さんと2人それぞれにテレビとパソコンでテレビ視聴して
おりましたら

お義母さんも金曜日がデーサービスとなっていて施設から奥さんに入電

「熱があるので早めに帰宅することになりました」とのこと。

奥さん、電話を切ってから「実家に行ってくると」

16時半、LINEで「病院に来て検査中」と報告がありました。

お義母さんがお盆頃から咳が止まらない風邪症状が続いてることは聞いておりました。

 

母もデーサービスから16時20分ころに帰ってきてて外は暑いので
「アイスを食べたい」と言うことでいつものアイスを出しまして、食べてる時でした。

それから1時ぼど経った時に携帯に電話 「入院することになった。肺炎らしい」

入院の準備で時間がかかるので夕飯は支度してと・・・もちろん、します

 

それから買い物に行きまして、夕飯の食材調達。

いつもの18時半には母に夕飯を出しました。チャンポンと餃子とごはん。

母が食べ終える頃に僕も夕飯。

母はチャンポンと餃子は食べきりましたがごはんはいらないそう。
『はい!僕が頂きます』

途中、電話があり個室に入院したこと、帰りが20時過ぎになることの連絡。

「なにかある?」『うん、チャンポンと餃子があるよ。ご飯もあるよ』


レンジでチーンのチャンポン とても美味しかったですよ~とLINE



奥さんが20時半頃に帰宅。お義母さんは元気に過ごしているそう。

それじゃーご飯の支度を・・・「チャンポンは いらない」

と、買い物袋から まぐろさしみ 『なんじゃ、こりゃー』

はい、ご飯と一緒に海鮮丼でした。いいなぁ~独り占めして

 

個室だけど面会時間にしか面会ができないらしい。面会時間は午後2時からでしかも面会時間は15分。

 

明日の日曜日は久留米の叔母さんのところにお義母さんと行く予定だったけど、一人で行くことになりそう。


奥さんも結構ハードに日々を過ごしています。

 

【⠀今日の畑 】

昨日は朝から行けずに中2日空いたのでオクラが数本大きくなりすぎておりました。

が、思いがけずゴーヤが採れて、また花も咲いてました。

ナスも結構大きくなってて3日で随分育つんだなぁ~と感心いたしました。

鷹の爪とシシトウも・・・それから写真にありませんがミニトマトも色づいて8個ほどᵍᵋᐪ( ᐛ )و
奥さんがお皿のプールに浮かべて冷蔵庫に入れてくれてました。

まだまだやることありそうです。

それにしても 暑い ι(´Д`υ)アツィー 暑いと言っても仕方ないが (~Q~;) 今9時20分

気温は27℃だが 体感温度は 34℃ らしい


今日はどんな日?

2024年09月06日 | 日記

9/6 今日のgoo占い 5位

健康運1
過度なダイエットに要注意。今日のあなたは非常に疲れやすくなっています。
自分自身への理想を追い求めて、いつも以上のことをすると体が追い付かず不安な気持ちになってしまいそうです。
まずはゆっくりと長続きさせる方法を考えましょう。


総合運 4

進歩を確認できる日。停滞状態だった人も、ようやく盛り返してきます。
ここで満足せず、目標をさらに高く設定し直して臨みましょう。
いつものやり方プラス、新しい方法でさらなる前進が期待できそうです。

 

伍香さんが新聞記事になって???????????? 載った????????????

 

先月、通う保育園で「エイサーライブ」なるものが開かれたそう。

沖縄から来てくれたご夫婦ユニットと太鼓パフォーマンスグループが沖縄のエイサーを

力強く子供たちに魅せてくれて子供たちも盛り上がったそう。

大分合同新聞に上の写真とエイサーライブの記事が掲載されていたそうです。

(新聞記事は省略いたします)


おはようございます。
今朝も6時から畑に行こうと気構えていましたが・・・行けずじまい。

どうする? ボク~~~

今日もいいお天気のようです     


今日は母がデーサービスなので、朝食まで裏の駐車場の除草でもいたしましょう。


9月になりましたね。今月もよろしく~~~

2024年09月05日 | 日記

何故かしら9月になったとたんに身体がダルイ

気の持ちようとか思うんだけど・・・やる気が出ない。元気が出ない。
そんな感じ。

やる気も気だから、気の持ちようなんでしょうが 夏バテかしら

 

お盆に仏前にいただいたドリンクを飲みまくっておりますが🍹(1日一本は守ってます)

 

アリナミン7にタフマン、ローヤルゼリー・・・なかなか気は元には戻りらないようです。

これもまた加齢による華麗な変化でしょうか。2、3、4、5と4日間。
カレンダーは5日まで無記入にございます。

 

9月になることで涼しい日常をイメージしておりましたが、なかなか秋らしくはなりません。

朝はそれなりに涼しいのですが、そう強くない日差しでも、みると気分が悪くなります。

エアコンの効いた部屋から出ないことも一因ありそうです。やはり汗もかかないとね。

畑に水やりも行かないとオクラとナスが枯れちゃいます。

胡瓜は畑も裏庭も終わりました。アサガオとゴーヤも棚が1年間使ったこともあって

月末には落ちてしまっています。

そういう風景を見たからかな?とも思ったりしますが違うでしょうね。気持ち、気持ち。

 

今朝がた、2018年9月5日の「みてね」写真で博務を見つけました。
3歳にして初めて入院した日だったりします。

翌日には手術があったことを思い出しまして日記にも記してるかも?で
・・・検索、添付してみました。

ピカチューと一緒に嬉しそうな博務

9月5日の日記に入院したこと記していましたが、9月6日に写真を添付しておりました。

 

入院 - 明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

博務は昨日入院しました。ベッドに大好きなバスを並べて遊ぶ姿が娘から送ってきました。そして今日は手術。朝から奥さんと病院に駆けつけて・・・ギリで手術室に入る博務の...

goo blog

 

このピカチューは6年過ぎた今も家にあって博務が来た時に一緒に寝ています。

 

先週の土曜日には博務がバスケの合宿に一泊で参加したようです。成長しているんですね。

お兄ちゃんにもなって9歳になって頑張ってるからね。

爺も頑張らねばと思いつつ、まずは日記をしたためることで気が元に戻るのを
待っている状態です。

柚貴クンの離乳食、タマゴ初体験だそう。

 

柚貴クン7ケ月の思い出から・・・カアチャン遅い よ💕


ピアノ発表会と誕生会

2024年09月04日 | 想い

8月最終日の31日土曜日に、春喜と清真クンのピアノ発表会があり、昨年に引き続き奥さんと2人行きました。

お嫁さんのお父さんも宮崎から日帰りで来てくれていました。いつもありがとうございます。


演奏会が終わってからの春喜と清真クン。近くの公園で自由です









春喜はチャンとお兄ちゃんしてるな、って感じます。優しいです。

僕も次男ですが、次男の清真クンは「自由」そのもの。


それも兄弟。仕方のないことなのかも知れませんね。



ピアノ発表会2024.8.31 春喜

 

昨日9月3日は2人のお母さん(息子嫁さん)の誕生日なので、
演奏会のあとお祝いのつもりで食事会をしました。

新鮮なお魚や美味しい料理にデザートをたくさん食べました。

お嫁さんへのお祝いのつもりでしたが、お金はとらず息子が奢ってくれるということになりました。

お嫁さんには何か買ってとお祝いとしてあげましたが、いつもすみませんね~

ゴチになります

 

以前こちらにも書きましたが、お嫁さんは息子の姉と同い年です。昭和55年生まれ。

娘は6月生まれでしたが、お嫁さんは9月生まれ。

僕が福岡に居る頃に付き合い始めて、最初は娘が帰って来たと喜びました。

そして僕が大分に転勤で戻った年の7月に息子と結婚してくれて娘になってくれました。

とてもしっかりしたお嫁さんです。

最初はチョイと厳しいなぁと感じたけどね。

息子への理解も深いし、愛情深く子供たちや僕達、娘達とも接してくれています。

いいお姉さんです。

 

※ピアノ発表会へ訂正、添付画像2025→2024へ訂正、気分転換⇒想いへ変更 (9.5. 1:07)


アリとキリギリス

2024年09月04日 | 課題

先日gooブログで「好きな物語」という問いがあった。

子供の頃、読書が好きで学校の図書館でイソップ物語やアンデルセンなどを読み漁っていたように思う。

好きな物語に「アリとキリギリス」と書いた。


大人になって結婚して子供が生まれて・・・会社員として昇進したり転勤族も経験した。

調子にも乗った。乗りすぎてすっ転んだりもした。


人は変わることは出来る!自分が変わることで周りも変わる!そう思い、信じて来た。


そして自分自身も変わり、周りも変わったりもした。


ただ・・・やはり自身の本質というものまでは変わる。変える。
ことは出来ないのかも知れないと感じたりした。


最後まで信じて変わり続けることが大事なのかも知れないが・・・変わらないもの、
変えられないことがあるのも自分の人生のような気がする。



アリとキリギリス(童話/動く絵本)

 

 

 

【心理学科コラム】「アリとキリギリス」 | 人間環境大学

【抜粋】
アリとキリギリスはどうなるといいのでしょうか,そこにはどういう問題が
あるのでしょうか。
キリギリスは夏に汗水たらして働いているアリたちを小バカにしていました。
ここには自分と相手を比較し,自分の優位(と自分で思っているところ)を
必要以上に見せつけているところがあります。
そんなことをしないといけないのは,自分の役割や持ち味といったものに
本当に満足していないからと見ることもできます。

キリギリスが音楽を奏でるという自分の役割や持ち味(心理学には
アイデンティティという考えがあります)に誇りをもって満足していれば,
一生懸命働いているアリたちを小バカにするようなことはないでしょうし,
ひょっとするとアリたちの疲れを癒すようないい音楽を奏でてくれるかも
しれません。
また,アリの方も自分は自分,キリギリスはキリギリスということを
受け入れていれば(心理学では自他の区別ということで分離個体化とか
自我境界という考えがあります),キリギリスが困った時にやり返すなんて
ことをしないでしょう。このようにアリとキリギリスが
お互いの持ち味を尊重しあうようになれば,変な自慢や嫉妬,攻撃,嫌がらせ
といったものは
起きないのではないでしょうか。

 

 

 

アリとキリギリス アニメ (The Grasshooper and the Ant) | 子供のためのおとぎ話

 

注釈)
キリギリスが迎えるラストは因果応報的な死として描かれていますが、
現代では仲直りし、アリから
食べ物を分けてもらい改心するという展開が多いようです。

 


時代とともに考察も、常識も変わっていくものなんでしょう。

 

それであっても

やはり僕はキリギリスなんだろう。


寒い冬でも温かい場所を求める、ムシのいいキリギリスなんだろう。

 

※冬になり弱ったキリギリスをアリが助けるおとぎ話ですが、考察の中にはキリギリスはアリのエサになったというものもあります。

 

どんなことがあったとしても大切なもの、守らなければいけないもの。
見失わないようにしないといけないですね。

 

いつもありがとう。