ウィッシュってデュオグループご存知ですか?
ウィッシュとは福岡出身で1970年代にちょっと活躍した女性姉妹デュオです。
当時のラジオ番組コッキーポップをご存知の方ならわかるはずです。
今日、車で残間里江子さんのラジオを聴いていたら「ウィッシュ」の「ご案内」という言葉が出ました。
これはたいへん懐かしく早速YouTubuで検索しました。
ウィッシュ 「ご案内」
ウィッシュ 「旅に出てみたら」
いかがでした?
美しいハーモニーでしょう、今思うと健康的な音楽でもありますよね。
“今日お葬式をします…”という最初の歌詞にはドキッとさせられました。
私もずいぶん若かったなぁ。青い青い青春時代が蘇ってきます。
ウィッシュのお二人も・・・言いますまい。
でも美しい歌は時をこえてあらゆる世代のみなさんの心に響くはずです。
トップは、確かウィッシュのレコードを持っていたなぁ…と探しました。
ありました。でもレコードジャケットは見当たらず、中身だけ。
とても残念です。
ラジオで残間里江子さんは、“当時「ウィッシュ」の「ご案内」の現場にいた”とおっしゃっていましたが
ヤマハ関係か録音関係などにかかわられていたんでしょうか。
残間里江子さんもまだぺーぺーだったはずですが、すでに才能ほとばしり活躍されていたのでしょうか。
また懐かしい音楽を発掘してお届けしますよ。
ご期待のクリック、ぜひともお願いします。
ありがとうございます
ウィッシュとは福岡出身で1970年代にちょっと活躍した女性姉妹デュオです。
当時のラジオ番組コッキーポップをご存知の方ならわかるはずです。
今日、車で残間里江子さんのラジオを聴いていたら「ウィッシュ」の「ご案内」という言葉が出ました。
これはたいへん懐かしく早速YouTubuで検索しました。
ウィッシュ 「ご案内」
ウィッシュ 「旅に出てみたら」
いかがでした?
美しいハーモニーでしょう、今思うと健康的な音楽でもありますよね。
“今日お葬式をします…”という最初の歌詞にはドキッとさせられました。
私もずいぶん若かったなぁ。青い青い青春時代が蘇ってきます。
ウィッシュのお二人も・・・言いますまい。
でも美しい歌は時をこえてあらゆる世代のみなさんの心に響くはずです。
トップは、確かウィッシュのレコードを持っていたなぁ…と探しました。
ありました。でもレコードジャケットは見当たらず、中身だけ。
とても残念です。
ラジオで残間里江子さんは、“当時「ウィッシュ」の「ご案内」の現場にいた”とおっしゃっていましたが
ヤマハ関係か録音関係などにかかわられていたんでしょうか。
残間里江子さんもまだぺーぺーだったはずですが、すでに才能ほとばしり活躍されていたのでしょうか。
また懐かしい音楽を発掘してお届けしますよ。
ご期待のクリック、ぜひともお願いします。
ありがとうございます