コロナで帰省せず。東京でお盆を迎えるのは久しぶり、父のいないお盆は初めて、かな? 昨年もいなかったに等しいけれど、父が危篤でお盆どころでは、なかった。父のやり方を思い出しながら迎え火をしました。家の前に火種とバケツを用意して、お墓詣りに。火のついたお線香を1本、家まで持ち帰り、門の前で迎え火を焚く。門から家までお線香を立てながら家へ。持ち帰った線香を仏壇にあげます。子どもにお迎えのお線香を持たせて . . . 本文を読む
父の新盆ですので、昨日お寺の新盂蘭盆会法要に参列してきました。各家お一人でと、コロナ対策のご指定です。檀家で初盆の方が80家もあるそうで、本堂だけでなく、庫裏に本堂から生中継で映す設備をされ、離して配席されていました。俄雨の予報ではありますが、猛暑日。ドラとおりんが鳴らされお坊さん方が入場せれて始まります。じゃーん。。。ちーん。じゃーん。ちーん。じゃーん、ゴロゴロゴロッ! ちーん。おっ、来るか?夕 . . . 本文を読む