既製の洗える長襦袢をネットで買ったら、少し丈が長くて。
以前に裾上げテープで織り上げて着たことがあるのですが、洗濯の際にはがして畳んでおりました。
先日、箪笥を開けて30分ほどで大急ぎで着たら、そりゃテープで貼る時間はありません★ 案の定ちょっと長すぎて、まぁよ~く眺めると「長襦袢が見えてるカモ」ということになりました。
これは一番、裾上げしちゃうっきゃないわな。
思い切って、裾の折り目をさらに半分に折り上げて、だーーーっと纏り付けいたしました。
アイロンもしつけもなく、待ち針6本くらいを順に送りながら、とはいえ裾が落ちても恥ずかしいので、針目が粗くなり過ぎないよう心掛けました。
さあ、これで安心。
一層、時短で着やすくなりました…!?
以前に裾上げテープで織り上げて着たことがあるのですが、洗濯の際にはがして畳んでおりました。
先日、箪笥を開けて30分ほどで大急ぎで着たら、そりゃテープで貼る時間はありません★ 案の定ちょっと長すぎて、まぁよ~く眺めると「長襦袢が見えてるカモ」ということになりました。
これは一番、裾上げしちゃうっきゃないわな。
思い切って、裾の折り目をさらに半分に折り上げて、だーーーっと纏り付けいたしました。
アイロンもしつけもなく、待ち針6本くらいを順に送りながら、とはいえ裾が落ちても恥ずかしいので、針目が粗くなり過ぎないよう心掛けました。
さあ、これで安心。
一層、時短で着やすくなりました…!?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます