
汐留に出かける仕事があり、先日行ったときは雨のために見損ねた、岡本太郎の「明日の神話」を見てきました。そのために余裕をみて30分早く出たのですが、そんなには時間はかからなくて、簡単な説明を伺ったりパンフレットを買ったりしたのも含めて15分くらいしかかかりませんでしたが、その後、仕事の目的地が意外と遠くて、集合時間にちょうどぴったりとなりました。。。
「明日の神話」は、テレビで見ていましたが、やはりかなりのインパクト(笑)。
しかし、何となく想像していたような毒々しいのではなく、何となくかわいさも感じるというか、愛嬌を感じるというか、楽しく見ることのできる壁画でした。
写真も撮りほうだいで嬉しいな。
中央の、バクハツしてる人の骨格みたいのとか、おバケみたいなのとか、ドクロとか、そういうのもたくさんあるのですが、写真は、なんだかとってもかわいかったお魚です。

「明日の神話」は、テレビで見ていましたが、やはりかなりのインパクト(笑)。
しかし、何となく想像していたような毒々しいのではなく、何となくかわいさも感じるというか、愛嬌を感じるというか、楽しく見ることのできる壁画でした。
写真も撮りほうだいで嬉しいな。
中央の、バクハツしてる人の骨格みたいのとか、おバケみたいなのとか、ドクロとか、そういうのもたくさんあるのですが、写真は、なんだかとってもかわいかったお魚です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます