Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで13年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

黄色い春の稽古

2021年03月11日 | 茶道
先生のお宅も、玄関前の日向水木が花盛り。茶花も黄色いマンサクと、アジサイの若葉でした。お菓子も黄色い「胡蝶の舞」で、何やら黄色づくしです。お点法は、前回に続いて向切でお薄と、硯屏をお稽古しました。硯屏は、茶碗の拝見を頂戴して茶碗披きも。向切、板を忘れて始めてしまい、この際「畳で。」水指と置合せる距離、水指の蓋の扱いに注意です。でもそこで違うのもまた面白い。硯屏は、中仕舞の飾付を忘れずしっかりしまし . . . 本文を読む
コメント (2)

花を剪る日

2021年03月06日 | 季節の行事、庭そして畑
たぶんアンズだと思うのですが…昨日、母と夏ミカンの収穫をしたときに、花枝を剪って来たのですが、お菓子を持って来てくれた本家のおばさんに持たせてあげてしまったので、今度は花だけを採りに、だんなさんと子どもと一緒に畑へ。日に日に春めき、衣も軽くなる実感のこの季節、花も生けたくなる時期です。子ども、小さいころ私の漁花によく付き合わされていたので、花を採ってお土産にするとか、家に飾るという行為が、自然です . . . 本文を読む
コメント (4)

桃の節句のお稽古

2021年03月04日 | 茶道
3月3日に、お稽古。もーうもーう、おひなさまのお菓子ー!と思いながら出かけたのですが、雛人形、菱もち、桃のつぼみ、と並ぶ中に、桃の実を見つけ、菓子名を見て決める!「西王母」。と、お床の歌は「みちとせになるてふもものことしより 花さく春にあひにける哉」そして貝合わせに小さな小さなお雛様。お菓子は西王母の桃で、バッチリでした。お点法は、向切で薄茶と、広間で方盆の盆点て。向切、楽しい。隅炉と向切は、お稽 . . . 本文を読む
コメント

サイクリング

2021年03月02日 | 季節の行事、庭そして畑
昔で言えば“隣村”で、いかにも武蔵野の里山の雰囲気を残していた広い農地の、分譲・開発が始まると聞いて、週末、子供とサイクリングを兼ねて見に行きました。暖かい晴れ。子どもは川辺に降りて、走ったり岩を飛び歩いたり石投げをしたり。子ども「楽しーい!動画より面白い!」ヨカッタ、ゲームや動画より楽しい過ごし方があると知ってるようです。気持ちのいい時間を過ごしました。子どもは早咲きの桜を少し折って、パパとおば . . . 本文を読む
コメント