泉富君尾林道を抜け、府道1号線を福井県側へ入っていきます。
峠を抜けたところで、気になる作業道を見つけました。
こんな道、あったかな?
で、入ってみました。
道幅は広くはありませんが、なかなか面白い作業道です。
終点の鉄塔下から、途中の分岐へと繋いでみました。
路肩が脆い感じがして、足が竦みます。
まだ続いてるようですが、土砂崩れです。大きな木も、立ったままズレてきて鎮座しています。
今日のところは、ここで撤退となりました。
峠を下ると、石山のGSで給油の予定でしたが「お休み」
若狭本郷まで出ることになりました。
再び石山まで戻り、新しくできたループ橋で石山坂峠へと進みます。
峠を下り、大滝集落から谷生大谷林道を覗いてみることにしました。
入口には「舗装工事中」の看板。
ついに、ここもか。
で、またまた、つづく・・・