ダート歴4ヶ月という青年と、美女を連れての林道行脚なのに、非常にハイペースです。
野尻阿舎利林道の途中の林でもお遊びしたのに、もう終盤です。
工藤さんお山に別れを惜しんで「はい、ポーズ!」
国道29号線にでると、一気にやまめ茶屋を目指したいところですが、命の水の確保が必要です。
「宮中そうめん」、「滝の流しそうめん」より50円安い600円だそうです。
国道29号線爆走中! どうやって撮ってるの?工藤さん。
写真を撮る暇もなく荒れたダートを突っ走り、横行林道の分岐へとやってきました。
横行分岐から大段ヶ平(ナルと読むらしい)まではあっという間でした。
後ろは氷ノ山(須賀ノ山1509m)ですよ。
堺ナンバーのおっちゃんに撮ってもらいました。
あちらに見えるは、鉢伏山。お楽しみが待ってるようですよ。
鵜縄分岐のショートストレートとか、林間のベストショットポイントも目もくれず、氷ノ山国際スキー場まで来てしまいました。
まだアジサイが咲いていました。
ここでも話題の中心はT-RIDEですなぁ。
氷ノ山国際スキー場から鉢伏山登山口までやってきましたが、先発組とはぐれてしまいました。携帯も電波悪いし…とモタモタしてると、みなさんやってきました。それでは準備をして…
みんな揃って、次のお楽しみにレッツGO!
毎度ポチっ!とお願いしまーす⇒人気ブログランキング
野尻阿舎利林道の途中の林でもお遊びしたのに、もう終盤です。
工藤さんお山に別れを惜しんで「はい、ポーズ!」
国道29号線にでると、一気にやまめ茶屋を目指したいところですが、命の水の確保が必要です。
「宮中そうめん」、「滝の流しそうめん」より50円安い600円だそうです。
国道29号線爆走中! どうやって撮ってるの?工藤さん。
写真を撮る暇もなく荒れたダートを突っ走り、横行林道の分岐へとやってきました。
横行分岐から大段ヶ平(ナルと読むらしい)まではあっという間でした。
後ろは氷ノ山(須賀ノ山1509m)ですよ。
堺ナンバーのおっちゃんに撮ってもらいました。
あちらに見えるは、鉢伏山。お楽しみが待ってるようですよ。
鵜縄分岐のショートストレートとか、林間のベストショットポイントも目もくれず、氷ノ山国際スキー場まで来てしまいました。
まだアジサイが咲いていました。
ここでも話題の中心はT-RIDEですなぁ。
氷ノ山国際スキー場から鉢伏山登山口までやってきましたが、先発組とはぐれてしまいました。携帯も電波悪いし…とモタモタしてると、みなさんやってきました。それでは準備をして…
みんな揃って、次のお楽しみにレッツGO!
毎度ポチっ!とお願いしまーす⇒人気ブログランキング
あっ!同行した方がG熊さんのブログファンらしくw たまにブログ見てるらしいですよw
人気ブログランキングを押すよう宣伝しときました(爆)
昨日は、大変な蒸し暑さの中、変態親父が5人も集まって大雨の中の強行軍でした。山から撤収時は、大雨の影響で山道が川と化してました! 結構水かさが多く泥水の川を下っているようでした。泥水と豪雨で地面がほとんど見えず大変恐ろしい思いをしながら下山してきました。
しかし、そんな中でも○山の本線をいつものスピードで突っ走る1台のセローを発見しました。多分タイヤの代わりにキャタピラーが装着されているのでは・・・・? さすがフナ虫!
また、KTM軍団が何度も途中で止まっているビチャビチャのゲロ周回を、ノンストップで何気なく登っていく変態XRもいました。
そうなると我らジェントルマ~ン軍団もウキウキですな。
これはどうあっても体調万全で参加せねばなりまへんな。
美女とピチピチギャルを取り囲むおっさん軍団の構図は異様でしょうなあ。
ますます宣伝してやってくださいね。よろしく!
そりゃー、「鬼に金棒」ならぬ「マックィーンになんとか」でどんな悪路もスルスルスルッ!でしょ?
ちなみに奥さんはマックィーン似と書いてはりましたが、それならば相当ダイエットがひちようかと・・・(爆)
日曜やったら、ちと無理かな~
こげなすごい人達が増えたら、原付では太刀打ちが~(今でも駄目だめ~)
うちのEg、12馬力~
上記のコメント写真ですが…皆さん、G熊さんとアキさんの林道講習会を受けてるようなアングルですねw
これって私撮影かな?w
完全に1日を予定して、1日から自賠責かけてきましたでー。
お絵かきグッズでハンドマイクでも書いとくできだったか?
しっかり拝借してますよー。もちろんタダでね。