高圧線の下で休憩した後、再びフラットダートを西進いたします。
ううっ、カメラのバッテリー上がりで13秒しか写ってませんでしたよ。
おおっ、林道上に市境の看板。
と言うことは、ここまでは京都市だったんですね。
京都も広うござんす。
快調にフラットダートを走っていると、おやおやとっても頑丈そうなゲートが現れました。
横は開いてますから、通行は可能だったんですが…
原峠で道路封鎖してラリーやってるみたいです。
通行不能です。
遇えなく元来た道を引き返すことになりました。
知谷峠から下ることにしました。
この林道も、しっとりした良い林道でした。
別の機会に写した動画がありました。
原集落側からの登りですが…
久しぶりに丹波広域林道を探索(妄想ですが)してきましたが、あそこもここも舗装化が進み、おまけにゲートだらけだそうです。
いや~もったいないですねえ。
今度は、妄想ではなく丹波探索したいですぅ。
ではでは⇒人気ブログランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます