前回WRに跨ったのが4月2日でしたから、1ヶ月間出動していないことになりますね。
それも雨のためダート未走行でしたから、ほんと久しぶりのダート走行でした。
昨日の深酒が祟り、出発時刻が8時を回ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/20/ad57a896e1004ddb20e2f9f199758ca4.jpg)
本日1本目は天谷加保坂林道を予定していますから、養父から大屋へ向けて走ります。
空は晴れあがり気持ちよく走ってましたが、谷あいに進むと急に気温が下がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/30/79b906de84c57ee7533c231f1dfe484c.jpg)
八鹿高校大屋分校横から加保坂へと上ります。
道路傍にはまだ桜が咲いていてとっても気持ちよかったのですが、写真撮るの忘れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/38/dbd241dee09c5cea72422de0ba67e4ac.jpg)
だって早く土の上走りたかったもん。
支線を工事中のようで、途中に重機が鎮座していましたが、快く通していただけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/065557fb42327ce43817b7710dde2caf.jpg)
ちょうど加保坂林道と天谷林道の連結部あたりでしょうか。
汗だくになることもなく、寒さに震えることもなく、春はやっぱりいいですね。
まだ新緑には程遠い状況でしたが、間もなく緑が映えるようになるでしょうね。
天谷加保坂林道を抜けると舗装済みの相地轟林道となり、轟集落と天滝公園を結ぶ市道の十字路へと進みます。
その十字路を突っ切ると梅ヶ久保林道となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/f389dee25b700a42b0fbd61b8699ffbf.jpg)
またまた動画を撮ってみました。
前回走行時は雪がありましたが、今回はまったくありませんでした。
つづく…
ポチッとお願いします⇒人気ブログランキング
それも雨のためダート未走行でしたから、ほんと久しぶりのダート走行でした。
昨日の深酒が祟り、出発時刻が8時を回ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/20/ad57a896e1004ddb20e2f9f199758ca4.jpg)
本日1本目は天谷加保坂林道を予定していますから、養父から大屋へ向けて走ります。
空は晴れあがり気持ちよく走ってましたが、谷あいに進むと急に気温が下がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/30/79b906de84c57ee7533c231f1dfe484c.jpg)
八鹿高校大屋分校横から加保坂へと上ります。
道路傍にはまだ桜が咲いていてとっても気持ちよかったのですが、写真撮るの忘れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/38/dbd241dee09c5cea72422de0ba67e4ac.jpg)
だって早く土の上走りたかったもん。
支線を工事中のようで、途中に重機が鎮座していましたが、快く通していただけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/065557fb42327ce43817b7710dde2caf.jpg)
ちょうど加保坂林道と天谷林道の連結部あたりでしょうか。
汗だくになることもなく、寒さに震えることもなく、春はやっぱりいいですね。
まだ新緑には程遠い状況でしたが、間もなく緑が映えるようになるでしょうね。
天谷加保坂林道を抜けると舗装済みの相地轟林道となり、轟集落と天滝公園を結ぶ市道の十字路へと進みます。
その十字路を突っ切ると梅ヶ久保林道となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/f389dee25b700a42b0fbd61b8699ffbf.jpg)
またまた動画を撮ってみました。
前回走行時は雪がありましたが、今回はまったくありませんでした。
つづく…
ポチッとお願いします⇒人気ブログランキング
足は大丈夫ですか??
生足とブーツ共に
4日はココ行こうかな~
雪もなさそうやし、えっちらおっちら走ったら癒されるにょ~
膝じゃなく、ブーツのせいで…
ようやく、その痛みにも慣れてくると、膝のサポーターが締まってきて痛みが出るし。
おなかも調子が悪くなって、ストレートエンドで野○○やっちゃいました。
加保坂~板仕野までの林道数珠つなぎは問題なしでしたよ。
でも山菜採りのクルマには気をつけて…