毎年桜のころには「桜&バイク」写真を撮りにお出かけしています。
またまた一気に気温が上がってきたもんだから、散ってしまう前に撮影に行ってまいりました。
地元の桜は散り始めています。
城崎からその昔有料だった但馬海岸道路を経由して「はさかり岩」へ。
丸い岩かはさまってるから「はさかり」だそうな。
その先、但馬漁火ライン途中のパーキングで昼食タイムです。
今日は「塩わんたん麺」です。
美味しく頂きました。
腹ごなしは余部から三尾まで舗装林道を走ります。
後方は「余部橋梁」。
海と桜。空と海の青がキレイです。
「余部埼灯台」、日本一高いところにあるそうな…
浜坂からの帰路、但馬牧場公園を経由して「柤(けび)大池公園」へ。
日陰に雪が残ってるし手前の桜はまだ蕾です。
何か周りが騒がしい。
山火事です。どんどん消防車が到着しますが、どうするんだろう・・・
お邪魔になりそうなので退散しました。
兵庫県北部の高いところにはまだ日陰に雪が残ってます。
完全雪解けはゴールデンウィーク後でしょうか?
膝の調子が良くなればダートも走ってみたいところ。
さてさて、復活できるのでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます