但馬トンネルを抜け、国道から県道267号へ入ります。日影集落の先の猿尾滝にて暫しの休憩。100名爆の一つですよ。夏には滝の下流で岩すべりが楽しそうですな。
滝から少し下り、小さい祠の脇から日影金山峠林道へ入っていきます。
ここもリヤカメラで撮影しますが、序盤の荒れた急坂で大きく体を動かしたら大き目のウェストバッグがカメラに当ってしまいました。そのお陰で、10分近い走行動画もリヤフェンダーばかり映ってるとんでもないものになってしまいましたよ(コチラをご覧下さい)。
日影から耀山林道との分岐までは、藪漕ぎに近い作業道ですが、分岐から金山峠までは砂利は多いもののフラットでそこそこ楽しめる林道です。
金山峠から羽尻林道で神鍋へ下る手もあるんですが、12キロ以上あるその道はまさに完全廃道のため、後日の探検隊のために残しておく事にしておきます。
今回は金山峠からは完全舗装となってしまった妙見蘇武林道を北上する事にしました。
今日から動画は「ニコニコ動画」を使っています。見れない場合は「検索」~「ニコニコ動画」で登録してくださいね(もちろん無料でっせ)。
またまたポチッ!をよろしくね⇒人気ブログランキング
滝から少し下り、小さい祠の脇から日影金山峠林道へ入っていきます。
ここもリヤカメラで撮影しますが、序盤の荒れた急坂で大きく体を動かしたら大き目のウェストバッグがカメラに当ってしまいました。そのお陰で、10分近い走行動画もリヤフェンダーばかり映ってるとんでもないものになってしまいましたよ(コチラをご覧下さい)。
日影から耀山林道との分岐までは、藪漕ぎに近い作業道ですが、分岐から金山峠までは砂利は多いもののフラットでそこそこ楽しめる林道です。
金山峠から羽尻林道で神鍋へ下る手もあるんですが、12キロ以上あるその道はまさに完全廃道のため、後日の探検隊のために残しておく事にしておきます。
今回は金山峠からは完全舗装となってしまった妙見蘇武林道を北上する事にしました。
今日から動画は「ニコニコ動画」を使っています。見れない場合は「検索」~「ニコニコ動画」で登録してくださいね(もちろん無料でっせ)。
またまたポチッ!をよろしくね⇒人気ブログランキング
なるほど、
レスを状況説明に使えるとは。
前回よりうまく動画が撮れてるかと思いきや、いろいろハプニングがありましたね。
ツーレポはまだまだ続きますんでよろしくね。