若狭幹線林道から下ってくると、北川と南川の間を抜ける広域農道をひた走ります。
国道27号線は夕方の混雑が始まっていると思われましたので、国道162号から若狭西街道でおおい高浜ICまで行くことになりました。
若狭西街道。

広域農道です。
まるで高速道路のようです。あっという間におおい高浜ICへ辿り着きましたよ。
高速に乗る前に、GSで給油。
あっ! くりさんのヘッドライト割れてるやん。

誰のを被弾したんでしょうねぇ。
などなど話題も尽きません…
そんな中、あきさんが「ここって、君尾林道近いよね?」
ということで、高速に乗らず君尾林道を走ることになりました。
工藤さん先頭で県道1号線を西へ走ります。
追いつきません! エンジン不調! だぁ~!
だましだまし君尾林道を走り抜け、出口のキャンプ場に到着です。

皆さんとっても速いです。
おぢさんは体力が落ちてきて全く付いていけませんでしたよ。
林道から抜け出ると再び府道1号をひた走ります。

トランポ移動のあきさんは和知方面へ、北摂帰還組は綾部ICから高速へ、わたしゃ下道で西へとそれぞれお別れしたのでありました。
梅雨明け直後のフラットツーはとっても楽しかったですよ。
通行止めだったり舗装化が進んでたりと、思わぬ障害もありましたが、久々のマスツーは最高でした。
また秋には氷ノ山方面で合同ツーを企画したいと思っておりますので、よろしくお願いします。
この項、終わり。
日頃の応援に感謝しております⇒人気ブログランキング
国道27号線は夕方の混雑が始まっていると思われましたので、国道162号から若狭西街道でおおい高浜ICまで行くことになりました。
若狭西街道。

広域農道です。
まるで高速道路のようです。あっという間におおい高浜ICへ辿り着きましたよ。
高速に乗る前に、GSで給油。
あっ! くりさんのヘッドライト割れてるやん。

誰のを被弾したんでしょうねぇ。
などなど話題も尽きません…
そんな中、あきさんが「ここって、君尾林道近いよね?」
ということで、高速に乗らず君尾林道を走ることになりました。
工藤さん先頭で県道1号線を西へ走ります。
追いつきません! エンジン不調! だぁ~!
だましだまし君尾林道を走り抜け、出口のキャンプ場に到着です。

皆さんとっても速いです。
おぢさんは体力が落ちてきて全く付いていけませんでしたよ。
林道から抜け出ると再び府道1号をひた走ります。

トランポ移動のあきさんは和知方面へ、北摂帰還組は綾部ICから高速へ、わたしゃ下道で西へとそれぞれお別れしたのでありました。
梅雨明け直後のフラットツーはとっても楽しかったですよ。
通行止めだったり舗装化が進んでたりと、思わぬ障害もありましたが、久々のマスツーは最高でした。
また秋には氷ノ山方面で合同ツーを企画したいと思っておりますので、よろしくお願いします。
この項、終わり。
日頃の応援に感謝しております⇒人気ブログランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます