この林道、八丁林道の峠から西向き(丁度深見方面)に伸びているので勝手に深見林道と呼んでいますが、正式名称は何でしょうね?
この先、進んでいくと下り際の分岐を過ぎた辺りから舗装路になります。さらに進むとなにやら旧道らしきトンネル横に出て、そこには林道の道標があり正式名称が書いてありました。記憶するのもめんどくさいので動画で撮影しておきましたが、全く読めません。あー、なんて書いてあったっけ。
中盤のリヤカメラ映像はコチラ。 終盤のフロントカメラ映像はコチラ。
この後、さらに途中の分岐を探索します。続く。
上がったり下がったり⇒人気ブログランキング
この先、進んでいくと下り際の分岐を過ぎた辺りから舗装路になります。さらに進むとなにやら旧道らしきトンネル横に出て、そこには林道の道標があり正式名称が書いてありました。記憶するのもめんどくさいので動画で撮影しておきましたが、全く読めません。あー、なんて書いてあったっけ。
中盤のリヤカメラ映像はコチラ。 終盤のフロントカメラ映像はコチラ。
この後、さらに途中の分岐を探索します。続く。
上がったり下がったり⇒人気ブログランキング
それでも日中はかなり気温が上がってきました。林道探索も「今しかないっ!」てな陽気です。
kizuさんとこは、まだまだ涼しいんでしょうね。山形の林道を走ってみたいけど、遠すぎ。写真を楽しみにしております~。
世路さん、一緒に確認しに行きましょね。おいおいさんと打ち合わせよろしくね。たぶんチャチャさんも同行すると思います。
って事で、次回読みに行きましょうか・・・
さて、手始めにどこの道からいくか迷ってますよ。