
暑さに負けて帰宅の道中ですが、ちょこっと寄り道。
地図で見ると登尾峠近くまで伸びているようですが、雑草がすごくて未だ走行できておりません。新しい支線も工事があったりして未走行。今回はどうでしょう?
本線の方は相変わらず雑草が生い茂っているので、まずは支線に突入します。
なかなか走りやすい路面ですが、あっという間に終点です。Uターンして本線分岐まで戻ります。走行動画はコチラ。
そのまま本線に入ろうとしますが、くもの巣バリケードに阻まれ進めません。何重にも張ってはるし、でっかい蜘蛛もいてはります。こりゃアカン。
すごすご引き上げる事になりました。
さてさて、次の林道探索にも出かけたいのですが、お祭りの準備で大忙しです。
11日、12日が当地のお祭りです。けっこう賑やかでっせ。「額田の祭り」
ご来店の足跡のポチッ!⇒人気ブログランキング
地図で見ると登尾峠近くまで伸びているようですが、雑草がすごくて未だ走行できておりません。新しい支線も工事があったりして未走行。今回はどうでしょう?
本線の方は相変わらず雑草が生い茂っているので、まずは支線に突入します。
なかなか走りやすい路面ですが、あっという間に終点です。Uターンして本線分岐まで戻ります。走行動画はコチラ。
そのまま本線に入ろうとしますが、くもの巣バリケードに阻まれ進めません。何重にも張ってはるし、でっかい蜘蛛もいてはります。こりゃアカン。
すごすご引き上げる事になりました。
さてさて、次の林道探索にも出かけたいのですが、お祭りの準備で大忙しです。
11日、12日が当地のお祭りです。けっこう賑やかでっせ。「額田の祭り」
ご来店の足跡のポチッ!⇒人気ブログランキング
応援ポチッ!!!
無理の無い様、林道探索を続けていかせていただきます。
応援のポチッ!もお忘れなく。
登尾峠の道は、地図で見て触手を動かされてました~
一回、探索にいかんといけんね~
そいや、冬が来るまえに~、てなわけで走りに行きたいっすね~
ごっつう久しぶりやん。ブログも動いてへんし、「病気?」なんて心配しておりました。
11月頃、いっちょ探索しませんか?
ルートは未定ですけど。企画上げてもらったら助かるなぁ。
のりのりですぅ~
うちも企画考えますが、G熊さんも企画考えてちょんだいませませ!!
見知らぬ林道探索か、冬シーズン前のハチ北あたりの林道をゆったりと流すも良し
はぁ~(≧▽≦)、山がうちを呼んでいる~(て、呼んでないない~)
11月の探索、なかなかよさげですぅ~
うちも企画考えますが、G熊さんも企画考えてくだされ~
見知らぬ林道探索も良し、冬シーズン前にハチ北高原あたりを、まったりと走るも良し
うひゃ~、山がおいらを呼んでいる~(て、呼んでないない~)
今の状態ですと、下調べなしにGO!となってしまいそうですが、どうですやろ。
そん後は、瀞川のストレートを走り抜けるってのはどうでやんしょ?
うち以外は爆走でしょう